記事 での「日本100名城」の検索結果 373件
篠山城 兵庫県
兵庫県篠山市にある篠山城を撮った写真です。
タグ: 兵庫県 城 日本100名城
日本100名城14_水戸城_07
スタンプ設置場所:弘道館料金所窓口
押印日:2011.3.3
なにを隠そう弘道館に行ったのはまずは日本100名城スタンプを押印する目的が第一でした。
周辺を徘徊してみても何となくの名残はある..
タグ: 日本100名城 スタンプ 水戸城址 薬医門 水戸黄門 水戸納豆
津和野と津和野城跡④ 歴史と本丸
津和野城の歴史は、鎌倉時代に始まる。
弘安5年(1283年)吉見頼行が沿岸防備のため西石見地方の地頭としてこの地に赴任、永仁3年(1295年)より三本松城(津和野城の旧名)の築城を開始し正中元年..
タグ: 城 日本100名城
津和野と津和野城跡③ リフト~堀切~出丸
雨が止み、晴間が見えたことから、津和野城跡に再挑戦するため、リフト乗場に向かう。
雨が止んでも、リフトに乗る人は少ないようだ。たまたま、私より前に、親子連れがおり、係員に一緒かと聞かれた。前後を..
タグ: 日本100名城 城
和歌山城 Part2 和歌山県
和歌山県和歌山市にある和歌山城で撮った写真です。
高石垣
タグ: 城 日本100名城 和歌山県
和歌山城 Part1 和歌山県
和歌山県和歌山市にある和歌山城で撮った写真です。
タグ: 日本100名城 和歌山県 城
伊賀・上野城
久しぶりにお城を見てきました。 三重県にある『伊賀・上野城』です。
「日本100名城」のひとつにも選ばれているこのお城のプロフィールを簡単に・・・ただし、現存する天守は昭和10年(193..
タグ: 上野城 日本100名城 城郭 三重県
津和野と津和野城跡① 嘉楽園と森鴎外記念館
8月18日。夏休みを利用して、山陰を旅行した後、広島県の実家に帰省する。
私と家内の実家に一泊ずつした次の日、山口県周南市にテニスの試合がある家内を送っていく。私はと言えば、試合観戦を辞して、日..
タグ: 城 日本100名城 ミュージアム
月山富田城跡
8月16日の記事である。米子に一泊した翌日。100名城の1つ月山富田城を目指す。島根県は安来市にある城跡だ。
カーナビ頼りに、出掛けたが、道は良く分からない。月山の麓の歴史民族資料館で、道を教え..
タグ: 城 日本100名城 銅像
鳥取城跡② 鳥取城の歴史
仁風閣を見た後、鳥取城跡に向かう。
まずは、城門である。
唯一の建造物であるが、これは復元された城門である。
残されたのは、石垣ばかりであるが、いずれも立派な石垣だ。..
タグ: 城 日本100名城
鑁阿寺(足利氏館) 栃木県
栃木県足利市にある鑁阿寺(足利氏館)で撮った写真です。
すべてE-5のZD12-60で撮ってます。
タグ: 日本100名城 寺 栃木県
鳥取城跡① 吉川経家と仁風閣
夏休みを利用して、日本100名城巡りをする。
実家に帰るついでに、鳥取に立ち寄る。かなり大廻りだ。
まずは、鳥取城跡を見学しようと、久松公園に向かう。あいにく駐車場がいっぱいでうろうろする..
タグ: 城 銅像 日本100名城 洋館