タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  日本伝統工芸展
記事 での「日本伝統工芸展」の検索結果 13
畑日誌6479-労多くして益少なし
夏炉冬扇 ] 19:03 08/21
8月21日(水) 晴れ、36度。またまたカンカン照り。 朝のパン。今朝はブドウパンなど。キュウリ・トマト・バナナ。器妻作。 畑。里芋の水やり、天水なのでポリタンク運んで、毎日..
タグ: 川柳 ゴボウ 石田哲志 日本伝統工芸展 博多人形 ヒマワリ
第七十回日本伝統工芸展
ようやく彼岸花が咲きました。これを見ると秋が来たって感じがします♪
タグ: クラウドファンディング 日本橋三越 日本伝統工芸展
畑日誌6240-爆発
夏炉冬扇 ] 19:00 08/23
8月23日(水) 33度。晴れから曇。ちょっぴり雨。 早朝、勝手口雀、飛び立つところ。 管理機、橋のたもと。 草取り、鶏糞・堆肥入れ。畝つくりなど。 ゴボウ、この執念..
タグ: 川柳 日本伝統工芸展 石田哲志 畦町宿祭りポスター ゴボウ 肉ジャガ ジューシーオレンジケーキ 生姜
奥多摩湖_2
前回記事の続きです。奥多摩湖に来た目的は浮橋を渡ること! ふたつあるうちのひとつ『麦山浮橋』は通行止めのようですが、奥にある『留浦浮橋』は大丈夫とのこと♪ 橋のたもとで座っている外..
タグ: クラウドファンディング 日本伝統工芸展 浮橋 奥多摩湖
第68回日本伝統工芸展
三連休の最終日に日本橋三越本店に行ってきました。 いつ見ても素晴らしい!「天女(まごころ)の像」の裏側ですが^^; 写真を撮ってもいいだろうか?と思っていたところ「手摺りから乗り出して..
タグ: 日本伝統工芸展 日本橋三越本店
日本橋_1
秋分の日に、日本橋三越で行われていた「第64回 日本伝統工芸展」を観てきました。 例年通りに集ちゃんの作品が展示されているからなのですが、 今回は特別展示-わざを伝える-文化財保存事業報告の中で、..
タグ: カメラ散歩 日本伝統工芸展 日本橋
第61回 日本伝統工芸展/日本橋三越本店
如意宝珠 ] 01:00 09/27
第61回 日本伝統工芸展 2014年9月17日(水)~9月29日(月) 日本橋三越本店 本館7F http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=sto..
タグ: 三越日本橋本店 三越 日本伝統工芸展 日本橋 伝統工芸
上野には人がいっぱい!
連休の中日、少し早起きして上野へ行ってきました。 ミケランジェロ展が始まった国立西洋美術館前には長蛇の列! 深海展が行われている国立科学博物館は更に長蛇の列! 上野動物園近くの広場まで並んで..
タグ: ルーブル美術館 上野 ネパール 日本伝統工芸展 日本橋
第五十九回 日本伝統工芸展
大袿おおうちぎ ] 12:45 10/09
先週末の連休の中日、名古屋三越へ日本伝統工芸展を見に行ってきました。この展覧会は、結構長いこと、連続して見に行っています。何より入場料がただなのがいいですね。いつも通り、着物というか、染色、織物から見..
タグ: 日本伝統工芸展 五十九回 平良敏子 土屋順紀 芭蕉布 紋紗
ため息モノ
先日、日本橋三越で開催されている『第57回 日本伝統工芸展』に行ってきました。漆の職人さんのところで修行していた友人に誘われて、前はよく観に行っていたのですが、最近はとんとご無沙汰でした。でも、久しぶ..
タグ: 日本橋 日本伝統工芸展
第58回日本伝統工芸展/日本橋三越本店
如意宝珠 ] 21:44 10/03
国内最大規模の公募展 第58回日本伝統工芸展 2011/9/21(水)~10/3(月) 日本橋三越本店 本館7F http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogi..
タグ: 日本橋三越本店 日本伝統工芸展 日本工芸会 伝統工芸 公募展
集ちゃんと奥様と後輩さんの作品展
匋あそび ] 06:45 10/07
東京での開催は10月4日で終わってしまいましたが、、、第57回 日本伝統工芸展を観てきました。 東京では、日本橋三越本店で行われていました。 今年も集ちゃんが入選されています。おめ..
タグ: 陶芸 日本伝統工芸展 望月集 井ノ口貴子 椎名勇
前のページへ 1 2 次のページへ