タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  教会音楽
記事 での「教会音楽」の検索結果 145
明清北堂大主教晩祷、イエズス会、中国にて...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 11/09
近代化とともに東洋にもたらされた西洋音楽。そうして、広くアジアに、現在の音楽の形が存在しているわけだ。が、西洋から音楽がもたらされたのは、近代に限らない。大航海時代、ヨーロッパの世..
タグ: ヴォーカル 教会音楽 東アジア 古楽 ボーダーライン上のエリア
ウィーンがまだヨーロッパの東の片田舎だった頃、
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/10
この間、夜、7時のニュースを見ていたら、ウィーンのオーケストラの新しい首席指揮者の就任コンサートの話題が取り上げられていて、おおっ!となってしまう。だって、7時のニュースで、クラシックだなんて..
タグ: レクイエム 18世紀 バロック 教会音楽 管弦楽曲 ピリオド ヴォーカル
祈りの中に生まれるロシア音楽の蕾、
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/04
グレゴリオ聖歌なら多くのリリースがある。そして、そのグレゴリオ聖歌から派生した多種多様な教会音楽ともなれば、もう言うまでもなく... という西方に対しての東方はどうだろうか?例えば..
タグ: 18世紀 ロシア 17世紀 教会音楽 ヴォーカル コーラス ポール・ヒリアー エストニア・フィルハーモニック室内合唱団 バロック
東方のマジカル... ビザンティンの歌...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/01
10月になりました。すっかり天高くなった、穏やかな空を見上げていると、穏やかならざる世の中、世界を、ほんのひと時、忘れられるような... さて、中東欧の国民楽派を巡って来た、先月、..
タグ: 古楽 ギリシャ ボーダーライン上のエリア 教会音楽 ヴォーカル
スペイン・ルネサンス、やわらかな祈り...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 08/20
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教と、3つの宗教が織り成して紡がれた、中世、イベリア半島の文化。音楽もまた、それぞれに個性を持ちながら影響し合い、西欧とは違う多様性を育んだ。そこから..
タグ: ルネサンス 古楽 教会音楽 ヴォーカル マクリーシュ スペイン
遠い記憶の中のアメリカへ、リアルなメキシコのディープへ、
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 08/02
ふぅ、8月です。シーズン・オフ、真っ只中、クラシックも夏休み!そこで、クラシックから少し離れてみようかなと... いや、離れ切れはしないのだけれど... ちょっと気分を変えて、ワールド・ミュー..
タグ: ヴォーカル 教会音楽 クロノス・クァルテット アメリカ ラテン・アメリカ 弦楽四重奏 20世紀 ボーダーライン上のエリア ゴリホフ
テレビの時代のストラヴィンスキー、その冷めたサウンド...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 05/04
どこにも行かない予定が、連休初日、うっかり出掛けてしまう。でもって、人間の洪水の中で溺れることに... 考えが甘かったか... けれど、連休ならではの高揚感がそこはかとなく漂う道中..
タグ: 20世紀 ストラヴィンスキー ヴォーカル 教会音楽 管弦楽曲
恐るべき若者... 鬼才、ベルリオーズのビッグバン!
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 03/23
さて、春分を過ぎました。春です。ふと見上げる桜の枝には、随分と膨らんだ蕾があり、すでに花弁の桜色が見え始めている!開花はもうすぐそこ、といった感じ。しかし、萌えいづる春... 桜に..
タグ: 19世紀 教会音楽 ベルリオーズ フランス ガーディナー ヴォーカル ピリオド
悲しみを越えて、送り出す、ジルのレクイエム。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 03/11
3月11日、再び、この日がやって来ました。普段は何気なく過ごしていても、あの日のことを思い起こすと、未だに胸が締め付けられ、居た堪れなくなる... きっと、被災された方々ならば、な..
タグ: 18世紀 バロック ピリオド ヴォーカル ヘレヴェッヘ 教会音楽 フランス レクイエム
ポスト・リュリ、ニュー・エイジなクープラン。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 03/08
えーっと、湯島天神の梅まつりに行ってきました。 ちょっと渋過ぎ?けど、みんな桜は見に行くよね?そんな風に考えたら、梅だってもっと見に行っていいはず... とか何とか言いながら..
タグ: 18世紀 フランス ヴォーカル 教会音楽 ピリオド レザール・フロリサン クープラン
ブリュメル、ミサ「見よ、大地が多く揺れ動き」。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 01/07
さて、2015年の始まりは、今年のメモリアルの作曲家に焦点を当ててみようかなと... で、正月一日にも書いたのだけれど、2015年のメモリアルは、ビッグ・ネームこそいないものの、ヴ..
タグ: ルネサンス 教会音楽 古楽 ヴォーカル
みんなで歌う、ドイツ・バロックの温もりに満ちたクリスマス。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 12/23
さあ、クリスマスが近付いて参りました。特に予定は無いけれど、テンション上げて行くよ!って、空元気っぽいんだけど。いや、そうでもしてないと、この年末を走り切れないような気がして.....
タグ: 初期バロック マクリーシュ 17世紀 教会音楽 ピリオド
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 次のページへ