タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  故障・トラブル
記事 での「故障・トラブル」の検索結果 70
脹頸靭帯炎は完治した?
足で走って中山道 ] 11:57 07/17
片足立ちをして、右足を後ろへ反らしていっても違和感は無くなった。 一応これを完治の目安としていたけど、走り出すのがちょっと怖い。 とりあえず、あと1週間様子見をして今度の週末からランニングの再開を..
タグ: 故障・トラブル
膝は治ってなかった
足で走って中山道 ] 19:52 07/25
土曜日に一カ月ぶりに走ってみたところ、 10kmくらいから膝に違和感を感じはじめ、 14km走ったところで大事をとって終了。 その後、片足立ちで足を後ろに反らして膝の状態を確認したら、 そ..
タグ: 故障・トラブル
腸脛靭帯炎と尻
足で走って中山道 ] 16:33 08/12
腸脛靭帯とつながっているお尻の筋肉が固くなっていると、 腸脛靭帯が引っ張られて緊張状態になり、 腸脛靭帯炎を引き起こす、 という情報があって気になっていた。 仰向けに寝て、尻の下にテニスボ..
タグ: 故障・トラブル
芝生でランニング
足で走って中山道 ] 20:02 08/23
おとといの日曜日、あまりの天気の良さに走りたくなってしまい、 でも膝が心配なので新宿御苑で芝生の上限定ということで、 久しぶりに走りに行った。 新宿御苑の芝生は青々していて、とても綺麗で、 ..
タグ: 走る姿勢ランニングフォーム 故障・トラブル
腸脛靭帯炎の本当の原因?
足で走って中山道 ] 19:59 11/29
腸脛靭帯炎を発症した当初、 おしりの筋肉が固くなっていて、 野球の硬球でぐりぐりマッサージすると気持ちよかったのだが、 そのコリがとれてからはお尻の筋肉についてはあまり気にしていなかった。 ..
タグ: 故障・トラブル 走る姿勢ランニングフォーム
リハビリラン42日目 腸脛靭帯炎の兆し
足で走って中山道 ] 13:55 01/29
目標心拍数を上げて、ちょっとだけ早く走れるようになってから、 右ひざに腸脛靭帯炎の時の痛みのような違和感を感じるようになってきた。 そう言えば最近、内股気味に戻ってきてる実感はあった。 走っ..
タグ: 故障・トラブル
リハビリラン72日目
足で走って中山道 ] 20:00 03/28
最近5回のランニングはキロ6分台で走れている。 リハビリラン72日目。
11㎞をキロ6:41で走った。
このままキロ7分台からおさらばしたい。 pic.twitter.com/iUi..
タグ: 故障・トラブル
42㎞走から1週間
足で走って中山道 ] 19:52 11/10
先週の42㎞走の後、1週間で4回走った。 最初は、中1日で11㎞キロ6分17秒のペース。  疲労抜きというか疲労確認ラン。  すごく上手く走れた。「楽に軽くスムーズに」の、楽に軽くまで確認。..
タグ: ワラーチ 走る姿勢ランニングフォーム 故障・トラブル
膝の違和感を無くそうとしたことで別の膝の違和感が出てた
足で走って中山道 ] 15:40 11/18
今月上旬にフルマラソンの距離を走ってダメージもなく、 その次のランニングでは凄く上手く走れて天狗になったのも束の間、 段々走り方が分らなくなり、膝に違和感が出てきて「故障」の予感が頭をよぎり、 ..
タグ: 走る姿勢ランニングフォーム 故障・トラブル
走り過ぎ?左ふとももが痛いよ
足で走って中山道 ] 20:22 12/10
一昨日の朝ランの時に左が前に突っ込む感じがして、 左太もも前部外側に違和感が出た。 昨日のランニングでも違和感はありつつ、 原因が分かっているのでフォームに気をつけてそのまま走った。 走り終わ..
タグ: 走る姿勢ランニングフォーム 故障・トラブル
骨盤の意識を変えたら内股も直ったでござるの巻と風でやられた2部練
足で走って中山道 ] 20:19 12/18
前回の記事で書いた骨盤の意識の仕方は、 骨盤を前後に分けて後ろ側は中央に寄せて、 前側を左右に開くように意識して中央部を前に押し出す感じにする、 というもの。 ↓こんな感じ。 この前..
タグ: 走る姿勢ランニングフォーム 故障・トラブル
左足よ、お前もか!
足で走って中山道 ] 19:43 12/24
昨日は2部練で合計42.5㎞走った。 2部練終了。
朝ラン20㎞をキロ5分45秒のペース、
午後ラン22.5㎞をキロ5分30秒のペースで走った。

午後ランは心拍計の..
タグ: 故障・トラブル 走る姿勢ランニングフォーム
前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページへ