タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  批評
記事 での「批評」の検索結果 382
「うた魂」
「うた魂」田中誠監督 夏帆の瑞々しい魅力。しかし意外にも、この映画のゴリの輝いていることといったら。ラストで無駄に「泣かせ」に入らないのもいい。 7点。
タグ: 映画 アート 批評 田中誠 「うた魂」 夏帆
「真夜中のピアニスト」
「真夜中のピアニスト」ジャック・オーディアール監督 これは「必見」とさえ言える。「スパニッシュ・アパートメント」などで一部女性ファンの顰蹙をかったロマン・デュリスも抜群の存在感。 香り高い芸..
タグ: 映画 アート ジャック・オーディアール ロマン・デュリス 批評
「NEXT-ネクスト-」
「NEXT-ネクスト-」リー・タマホリ監督 ストーリーや展開は、まさしく「トンデモ映画」の範疇にはいる。客観的に評価すれば、「駄作」となるのだろうが、わたしは楽しめた。 際立ったアクションシー..
タグ: ニコラス・ケイジ 批評 アート ジュリアン・ムーア 映画 「NEXT-ネクスト-」 リー・タマホリ
「接吻」
「接吻」 万田邦敏監督 暗いパッション、あざ笑われる「日常性」、嫌悪される小市民的まやかしの生活。よくぞ引き出した小池栄子のポテンシャル。そしてそれを受け止める豊川悦司と仲村トオル。 8点..
タグ: 映画 アート 批評 万田邦敏 「接吻」 小池栄子
するのは大変…
blue miracle ] 22:53 03/31
今日の夕方、甥っ子と久々にサッカーをした#58966; やっぱ、する側は大変である#59124; いつもは見る側で、好き勝手に批評しているが、サッカーをする側がいかにたいへんか..
タグ: サッカー スポーツ 三十路 批評
「青い体験」
「青い体験」サルヴァトーレ・サンペリ監督 エロスを語るとき、ラウラ・アントネッリという女優を欠かすことはできない。体型、顔、表情と、すべてが完璧にエロティックである不世出の存在。とりわけその嗜虐..
タグ: 映画 アート 批評 サルヴァトーレ・サンペリ ラウラ・アントネッリ 「青い体験」
「ミッション・クレオパトラ」
「ミッション・クレオパトラ」アラン・シャバ監督 フランス製クレージー映画の到達点の一本。練りに練ったアホギャグの連発にまんじりともできず。しかもドパルデュー、ベルッチらで高級感もたっぷり。どんな..
タグ: 映画 アート 批評 「ミッション・クレオパトラ」 アラン・シャバ
「シルク」フランソワ・ジラール監督
「シルク」フランソワ・ジラール監督 欧米人が妄想する日本を描いていて笑える。妄想度は「SAYURI」よりもさらに上。この手の映画は嫌いじゃないが、主役のマイケル・ピットがダメ。 3点。
タグ: 映画 アート 批評 「シルク」 フランソワ・ジラール
「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイヤ」
「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイヤ」二ール・ジョーダン監督 非常の良くできたおもしろい映画になっているが、トム・クルーズ主演ということで作品自体のカリスマ性が落ちている。ああ、「トム・クルーズ..
タグ: 映画 アート 批評 「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイヤ」 二ール・ジョーダン トム・クルーズ
「フューリー」
「フューリー」ブライアン・デ・パルマ監督 基本的に「超能力」などをテーマとした映画は好きなのだが、その中でも偏愛しているのがこれ。ところどころ荒っぽさのあるデ・パルマ演出が、また魅力。 エイミ..
タグ: 映画 アート 批評 ブライアン・デ・パルマ 「フューリー」
「28日後...」
「28日後...」ダニー・ボイル監督 ちょっと呆れるくらいよくできた作品。ホラー、アクション、音楽、デカダンス、そして光と影が見事に交錯しながら経過していく。 9点。
タグ: 映画 アート 批評 ダニー・ボイル 「28日後...」
「ドレスデン、運命の日」
「ドレスデン、運命の日」 ローランド・ズゾ・リヒター監督 平板なメロドラマ、平板な演出・・と思っていたら、ドレスデン空爆が近付くあたりから俄然おもしろくなってくる。見事な画作り。フリードリヒの絵..
タグ: 映画 アート 批評 「ドレスデン、運命の日」 ローランド・ズゾ・リヒター
前のページへ 1 2 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次のページへ

最近チェックしたタグ