タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  宿場
記事 での「宿場」の検索結果 48
畑日誌1933-マニアックガイド
夏炉冬扇 ] 19:05 11/13
11月13日(日)曇りでした。今日田舎で頂いた「酢蜜柑」。たくさん生ってました。 今日は朝から市民講座「畦町宿マニアック編」のガイド。5キロほど、写真の様なところもかき分けて。ここは山の麓の竹林。合戦..
タグ: ワークショップ 石鹸 お肌 酢蜜柑 市民 講座 宿場 マニアック ガイド
畑日誌1907-和てぬぐい
夏炉冬扇 ] 16:15 10/17
10月17日(月)晴れてますが、ひんやり。畑、これまた少し遅いけれど「リクェスト」があったので水菜の種まき。水菜、関東では鍋物に入れる野菜の定番のようですが、こちちらではほとんど春菊なのです。 黒豆を..
タグ: 水菜 黒豆 春菊 和てぬぐい 注染 唐津街道 畦町 宿場 ギャラリー リクェスト
畑日誌1888-ガイド
夏炉冬扇 ] 17:52 09/29
9月29日(木)晴、30度超え、蒸してます。明日は朝から雨らしい。今日は市民講座の「唐津街道畦町宿現地ガイド」1班。20名弱。市役所のバスで送迎だから生徒さんには「ラッキー」講座です。9時30分くらい..
タグ: イチロー ガイド 街道 畦町宿 唐津 宿場 ギャラリー 版画 二川 生徒
畑日誌1875-さつま芋試し掘り
夏炉冬扇 ] 14:19 09/16
9月16(金) 大型の台風15号が沖縄付近に接近中とのことでこちらも曇り、蒸してます。天気下り坂。今日はカツオ菜の種をもう1袋蒔いたり、水をやったり、ピコで耕したりと大わらわ。さつま芋を1株だけ試し掘..
タグ: さつま芋 試し掘り 絵葉書 川柳 ギャラリー 版画 宿場 街道 台風 カレログ
第2回「桐吉家具工房木工展」
ぎゃらりぃ畦 ] 21:53 08/31
9月の営業日は3・4/10・11/17・18/24・25の土日8日間となっております。★月間のイベントは、第2回「桐吉家具工房木工展」です。家具の町大川で修行を積んだ職人大柴壱生が真心込めて製作した作..
タグ: ギャラリー 木工 家具 お菓子 トンボ玉 陶器 畦町 宿場 唐津街道
8月ー「ガラス細工展」
ぎゃらりぃ畦 ] 19:00 08/05
今月の営業日は6・7/13・14/20・21/27・28の土日8日間となっております。★月間のイベントは、「ガラス細工展」です。涼やかな「Ankin Glass」の手作り作品です。カップや花瓶など繊細..
タグ: 唐津街道 ギャラリー お菓子 畦町 宿場 ガラス工芸
畑日誌1799-クウシンサイ
夏炉冬扇 ] 18:18 06/28
6月28日(火) カンカン照りです。30度越え。畑、クウシンサイ(エンツァイ)の初物。夏場、青物がない時期貴重な野菜です。年配の方には馴染みがない野菜ですが、お若い方々に人気出て来ました。 早めに切り..
タグ: 古墳 武将 ガイド クウシンサイ エンツァイ 初物 小遣い アメリカンショートヘァー
5月の御案内
ぎゃらりぃ畦 ] 07:01 05/06
若葉の季節、畦町宿は若葉で一杯。空気も水もきれいです。さて今月の営業の土日は7・8/14・15/21・22/28・29の8日間となっております。#58969;月間通してのイベントは、「slowmid..
タグ: 唐津街道 ギャラリー 畦町 宿場 ワークショップ 雅楽 美妙 川柳 教室 フラワーアレンジ
昭和の匂いの千住 
雲が流れる如く ] 00:00 12/10
徳川家康の江戸開府そうそうに千住大橋が造られ すでにあった千住の奥羽街道の宿場、物流の拠点としての市場の機能が 千住大橋の架橋によってその機能が急激にそしてより発展していったことは容易に想像できます。..
タグ: 千住 宿場 奥羽街道
11月のご案内
ぎゃらりぃ畦 ] 17:27 11/02
ぎゃらりぃ主人は先月二度、福津市の市民講座「郷育」で、「やさしい畦町宿」の現地ガイドを務めました。さて、11月のイベントは「ばぁの布小物展」。大川市在住、81歳の元気な「ばぁ」酒見シヅ子さんが丹誠込め..
タグ: ギャラリー 布小物 お菓子 唐津街道 福津市 畦町 宿場 古民家
畑日誌1551-金盥(かなだらい)と洗濯板
夏炉冬扇 ] 19:05 09/28
9月28日〈火〉 晴れ、日差しわずかに強し。畑、春菊の芽。これも1度目が発芽せず蒔き直しました。 今日はコウサイタイを蒔いたり、草取りしたり。やはり畑は空気がいいですね。東京とは大違い。その東京の、あ..
タグ: 洗濯板 春菊 唐津街道 畦町 宿場
美濃赤坂から歩く
family communication ] 06:57 08/13
美濃赤坂駅から散歩を始めました。 ここは、昔の中山道の宿場町です。 西濃鉄道の踏切を渡ります。 ナツパパさんの昨日のコメントは正解ですね。 お寺の前を通過します。 い..
タグ: 宿場 美濃赤坂 西濃鉄道
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ