記事 での「宿場」の検索結果 52件
畑日誌3377-かきもち
1月24日(日)雪+寒風。私の里、旧唐津街道畦町宿の眺望。灯籠も雪景色。 雪と寒風にめげず「ぎゃらりぃ畦」開店、その時、室温0度。お客様はさすがに数人。主は箱火鉢で「かきもち」なぞ焼いてました。 今日..
タグ: 白秋 かきもち 猫 灯籠 宿場 ギャラリー
7月ーhirogari展
〇と△、金魚と燕の世界。今月はHama Chiakiさんのに水彩画展です。ぎゃらりい畦初登場。暑さの夏、大正モダンの古民家で「涼しい金魚と燕の世界」をどうぞ。販売致します。★今月のワークショップ 7/..
タグ: カフェ 畦町 宿場 唐津街道 福津市 ギャラリー 水彩画
2月ーPeconpocon&コモンー編みぐるみと粘土細工展
★ぎゃらりぃ畦の営業日は2015年より土日(11時から17度)・木曜(13時から17時)となっております。2月は、ぎゃらりぃ初登場の手作り作家さん2名。岡垣の雑賀屋peconpoconさんの編みぐるみ..
タグ: 福津市 ギャラリー カフェ 唐津街道 畦町 宿場
唐津街道サミット
天満宮から畦町の街並みが見える2月23日「天満宮」第2回作業この日も好天。25名どが参加。正面のソテツ・見晴しを邪魔していた樹木の伐採、枝きり・竹きりなどを行いました。次回は4月27日(日曜)9時から..
タグ: 福津 唐津街道 畦町 宿場
天満宮をきれいに
天満宮ぐんときれいになりましたー1月26日第一回作業ー!天気にも恵まれて約20人ほどが参加。竹伐り・草取り・清掃などを行いました。次回は2月23日(日曜)9時から2時間ほど。ご協力下さい。ほら、階段か..
タグ: 宿場 町おこし ボランティア 天満宮 畦町 唐津街道 福津市
畑日誌2681-火番ツァー
1月23日(木)ひどい霜。畑はデジカメ忘れで写真なし。これは田舎の白猫、昨日。今夜は「畦町宿」で冬期の夜、江戸時代から250年続く火番ツァー(テスト版)を実施。報告は明日。年賀切手、6枚ゲットしました..
タグ: 猫 火番 ツァー 宿場 太鼓 川柳
畑日誌2652-エサくれ
12月18(水)今日もお昼過ぎまで雨模様。朝の畑、母ノラです。早くエサくれんか。かまれると痛いぞ。 八朔も1つ落下。晩白柚よりずっと小さい。これも今月末頃収穫して囲います。2月末ころが食べごろ。 小雨..
タグ: 猫 宿場 雨 八朔
畑日誌2590ーぶた汁
10月14日(月)12日の「伊能忠敬畦町宿測量200年祭」、700人ほどが畦町宿へ。「畦町がこんなに賑わったのは江戸時代以来じゃないか」とある長老の感想。法被を着ての子供測量隊は「華」。これは5班編成..
タグ: ぶた汁 畦町 宿場 伊能忠敬 測量 馬車
畑日誌2571-蕎麦打ち
9月22日(日)今日も暑かった。今朝は子ノラだけでした。朝7時から8時まで「保存会」での草刈りボランティア。 そのあとぎゃらりぃ営業。「バンコ市」の幟もできました。 それ+蕎麦打ち体験の3回目。今回は..
タグ: 蕎麦 猫 畦町 宿場 幟 子供
看板立てました
8月の「行動日」-25日ー第4日曜ーです貴船様周辺の「草刈り整備」を行います。写真のよう7月28日畦町宿の「案内看板立て」を行いましたが、貴船様の周囲は草だらけ。刈り残しがたくさんなので25日に整備し..
タグ: 唐津海道 畦町 宿場 看板 地域おこし 補助金
アカハラもいたよ
お祇園様池浄化作業2回目。2月24日(日)朝9時から約2時間半、22名の参加。市役所の維持管理課・広報課からも視察・取材においでいただきました。完成までの青写真と、今日の作業説明後、 今日はユンボも投..
タグ: 唐津街道 街並み 保存 自然 イモリ 沢蟹 宿場 畦町 福津
池浄化作業一歩前進
お祇園様池浄化作業一歩前進#59140;1月20日(日)朝9時から約2時間「自然を呼び戻す」池の浄化作業1回目が会員20名参加で行われました。ご協力の皆様ご苦労様。完成イメージ図はこんな感じです。魚..
タグ: 唐津街道 保存会 畦町 宿場 会員 景観 自然 池 復元図