記事 での「壷井繁治」の検索結果 5件
平林たい子と柳瀬正夢、落合での二人(6)
目黒のビルに帰った平林は高見沢の帰りをまった。そして手切金、罰金のことを話した。柳瀬にとりなしてほしいと高見沢は言うが平林は勘弁しない。結局、高見沢の結論は「金をはらうかわり、君の生活を安定させる善..
タグ: 柳瀬正夢 平林たい子 落合 岡田龍夫 高見沢路直 林芙美子 松下春雄 小林勇 板垣鷹穂 壷井繁治
竹中英太郎と『新青年』との1928年(1)
昭和3(1928)年という年は日本にとっての転換点の一つであったが、挿絵画家である竹中英太郎にとっても大きな転換点となる節目の年であった。その激動ぶりは想像を絶するものがあるが、本稿ではそれをたどっ..
タグ: 竹中英太郎 1928年 左翼藝術 壷井繁治 人と人 家の光
竹中英太郎周辺の人間関係と疑問など(2)
2.下落合での竹中英太郎とその人脈
小山勝清の下落合の家には左翼以外の人物もよく訪れている。たとえば辻潤である。1924(大正13)年の小島キヨの日記には中野の吉行エイスケの家から出発して夫で..
タグ: 竹中英太郎 挿絵 辻潤 小山勝清 北一輝 大川周明 長谷川淑夫 長谷川海太郎 小島キヨ 大杉栄
「第七官界への引鉄」板垣直子と一冊の本 (3)
チャップリン
いま、ちよつとあの帽子をチヤアリイの頭から借りて來て大映しにしてみる。ながめたところ、ただひとつの、誰の頭に載つかつてても差支なさそうな山高にすぎない。(おまけに金鑛地の吹雪と公楽..
タグ: 尾崎翠 チャップリン 第七官界彷徨 ナップ 女人藝術 村山知義 村山籌子 壷井繁治 壷井栄 大田洋子
竹中英太郎と落合ソビエト
挿絵画家 竹中英太郎の長男にしてルポライターである竹中労の文章に、1955(昭和30)年秋、壺井繁治が新日本文学会・山梨県支部を結成するために甲府に来た際、竹中英太郎の消息を聞き、会いたいと希望され..
タグ: エロシェンコ 竹中労 竹中英太郎 橋本憲三 小山勝清 上田進 高群逸枝 高見順 三好十郎 左翼藝術