記事 での「古戦場」の検索結果 131件
中丸山古戦場(神奈川県横浜市瀬谷区)
←古戦場の解説板
中丸山古戦場は、室町・戦国期の2度にわたる戦いの舞台である。
第1回目は、上杉禅秀の乱の時のことである。1416年に関東管領上杉禅秀(氏憲)は、鎌倉公方足利持氏と対立し、広く..
タグ: 古戦場
■滋賀県、長浜~関ヶ原古戦場までのポタログ その2
やっと関ヶ原付近に着いた。今ではこういう小さな川にも橋が掛かり、快適に移動することが出来ます。結構草の高さがあるな、まだ山の中腹に近いからかな…後ろを向くと立て看板。どうやら写真左側から大谷吉継の陣跡..
タグ: ポタリング 古戦場
■滋賀県、長浜~関ヶ原古戦場までのポタログ その1
先日、長浜から関ヶ原まで走ってきましたMuP8号にて。関ヶ原は以前、まだザンザスに乗ってた頃に十数分程度降り立っただけだったので今回はじっくりマッタリ古戦場を見てみたいと思いましたん。関ヶ原は西暦16..
タグ: ポタリング 古戦場
三増峠古戦場(神奈川県愛川町・相模原市)
←古戦場碑
三増峠古戦場は、小田原北条氏と甲斐武田氏の有名な古戦場である。全国有数の戦国大名同士の直接対決であり、しかも戦国史に数少ない大兵力による山岳機動戦として稀有なものである。事の起こりは、..
タグ: 古戦場
実蒔原古戦場(神奈川県伊勢原市)
実蒔原古戦場は、山内・扇谷両上杉氏が戦った長享の乱の際の古戦場である。1486年に声望の高かった扇谷上杉氏の家宰太田道灌は、主君扇谷上杉定正の糟屋館で謀殺され、道灌死後の翌年、関東管領山内上杉氏..
タグ: 古戦場
南原古戦場(神奈川県山北町)
南原古戦場は、南北朝時代の古戦場である。幕府内(北朝方)で観応の擾乱と呼ばれる内部抗争が起き、足利尊氏は対立する弟直義を追って鎌倉に下向した。直義を降したのもつかの間、この機に乗じて南朝方は各地..
タグ: 古戦場
石橋山古戦場(神奈川県小田原市)
石橋山古戦場は、源頼朝挙兵の地である。平治の乱で父源義朝が敗死し、平清盛によって伊豆蛭ヶ小島に流されていた頼朝は、現地豪族の北条時政の娘政子と恋仲となり、婚姻によって北条氏ら周辺豪族を味方につけ..
タグ: 古戦場
竹之下古戦場(静岡県小山町)
←古戦場碑
竹之下古戦場は、南北朝時代に行われた日本の歴史上重要な古戦場である。1333年に鎌倉幕府が滅亡し、京都に戻った後醍醐天皇は建武の新政を始めたが、失政相次ぎ、諸国の武家だけでなく公家から..
タグ: 古戦場
設楽原古戦場
戦国時代、長篠の戦いの舞台となった場所です。愛知県東部の新城市にあります。
長篠の戦いは、武田勝頼の騎馬隊を織田・徳川連合軍の鉄砲隊が迎え撃ち、武田軍が敗走したことで知られています。その鉄砲隊が..
タグ: 戦国時代 古戦場
浅間山に登ってみる
おみたらしの水源からは比較的傾斜が緩やかな
女坂を登って浅間山の山頂に行くことが出来ます。
タグ: 古戦場 自衛隊 浅間山 浅間神社
羽根倉古戦場(埼玉県志木市)
羽根倉古戦場は、南北朝時代の観応の擾乱に於ける古戦場である。北朝方の室町幕府は、南朝勢力が各地に残っていたものの、国内政治を10年にわたって主導し一定の成果を挙げつつあった。そんな中、将軍足利尊..
タグ: 古戦場
手取川古戦場(石川県白山市)
←手取川の風景
(2004年8月訪問)
手取川古戦場は、織田勢が上杉謙信と激突した古戦場である。1577年、上杉謙信は能登に侵攻し、能登畠山氏の居城七尾城を攻囲した。畠山氏の重臣長続連は、子の連..
タグ: 古戦場