記事 での「南総」の検索結果 91件
コハダのユズ寿司作ったぞ~いヽ(゚∀゚)ノ (柚子風味の寿司)
寿司ネタの酢でシメられたコハダは、スーパーで買い込んだモノですが、寿司は自家製(当たり前か) 、昨日、実家に行った際、たんまり柚子(ユズ)を貰ったので、今回は寿司酢に柚子を一個絞ってみました 柚の香り..
タグ: コハダ こはだ 房州鮨 房州寿司 田舎寿司 寿司酢 寿司飯 ゆず ユズ 柚子
【御宿に行ってきた:2】牛舎8号の卵かけご飯
牛舎8号という、卵かけご飯が売りの謎めいたスポットが御宿にあるというので、 おんじゅく伊勢えび祭りに行った帰りに、ちょっと覗いてきました ここは、ようは養鶏場(鶏卵場)で、 そこに卵かけご飯が主メニュ..
タグ: 外房 南房総 南総 房総半島 房総ぶっかけ醤油 牛舎8号 牛8カフェ 養鶏場 御宿町 夷隅郡
【御宿に行ってきた:1】おんじゅく伊勢えび祭り
昨日9日は、千葉県の外房、御宿町の「おんじゅく伊勢えび祭り」に行ってきました 伊勢海老は、この御宿町を中心として、お隣のいすみ市大原辺りから鴨川の太海辺りまでが、やはり本場っすね~!プリップリの活きの..
タグ: 南総 南房総 房総半島 外房 鴨川市太海 いすみ市大原 エビアミーゴ 伊勢海老 いせえび イセエビ
千葉・房総版の「まっぷる」と「るるぶ」
千葉・房総版の「まっぷる」と「るるぶ」は毎年何気に律儀に買ってますが・・・いつも思うんだけど、千葉県ってマジに広いんで、別版で南総版出して欲しいんですよね~ 千葉県は、千葉市を南に出た辺り、特に市原の..
タグ: まっぷる るるぶ 千葉県 房総 南総 南房 外房 内房
房州寿司の原型、江戸時代の寿司について研究中
房州寿司(房州田舎寿司)の原点である江戸時代の江戸前寿司、 それは現代の平均的な握り寿司の約2.5~4倍程の大きさで、 今で言うところの、やや小振りの握り飯(おにぎり)くらいの大きさがあったようです ..
タグ: 内房 外房 大多喜町 いすみ市 御宿町 鴨川市 南房総市 館山市 安房郡 夷隅郡
【家メシ】再現、房州寿司 レシピ 【我がゴッドマザー直伝 房州田舎寿司】
あ~前の日記で初挑戦した房州寿司作り、ようやく様になってきましたwそもそも房州寿司が東京界隈にないんで、なけりゃ自分が作れるようになるしかないなと悟った次第でして、、だって幾ら喰いたくなったからって、..
タグ: 南房 南房総市 大多喜町 いすみ市 勝浦市 御宿町 館山市 鴨川市 外房 南総
中世から近世、小豪族のウチ「房総 佐奈田/眞田」先祖達の生き残りの歴史
※マーキングされている部分が朝夷郡(朝比奈郡)ウチの祖先は、三浦党(三浦一族)で発祥が相模(神奈川県平塚市)の、いわゆる小豪族(土豪)の家なんですが、 なんでそんなウチの先祖が平安時代末期に、相模から..
タグ: 於万 朝比奈郡 桓武平氏 坂東豪族 三浦義同 三浦道寸 三浦介時高 正木時綱 正木時茂 正木時忠
「房州弁」は関西では鬼門?
この一個前の日記書いてて、ふと思ったんで、房州弁ネタでも、とw ここ数年、房州の田舎のゴッドマザーの生存確認にほぼ毎日電話してるせいか、どうも房州弁がデフォで甦ってきちゃっててwwwwww房州弁って、..
タグ: 房州弁 安房 上総 鋸南町 館山市 南房総市 鴨川市 勝浦市 御宿町 いすみ市
【テキトー】房州ドライブ2 御宿町の海岸は、実は月の沙漠(砂漠)
せっかくのいい天気なんで、
房州一美しいと言われる御宿の浜を目指しました
大多喜からは車で精々20分、行かなきゃソンってモンです(`・ω・´;)=3
いや~やはりここの海は美しい・・・
..
タグ: 月の沙漠 童謡 御宿町 夷隅郡 千葉県 御宿海岸 加藤まさを 南総 外房 南房
【テキトー】房州ドライブ3 ドカチン チーバくん発見
チーバくんは、犬に似てますけど犬に非ず、
サイのようなツノがあるけどサイに非ず・・・
そう!チーバくんは不思議な生き物なのです
なによりチーバくんは、千葉県民を愛しています
そして千葉県..
タグ: チーバくん 鴨川市 千葉県 お菓子の家 青い鳥 長狭街道 滑谷 外房 南房 安房 南房総
【テキトー】房州ドライブ1 大多喜の江戸前寿司「美月」
5/12(土)は、母から頼まれて買っておいた扇風機を届けるため、外房の実家に行きながら、
途中、大多喜町の民話の本を同町の寿司屋「美月」に買いに寄り、
ついでにそこで散らし寿司(上)を食べてき..
タグ: 江戸前 外房 房州 南総 房総 千葉県 すし処 美月 寿司 スシ
大多喜 タケノコ ふたたび・・・( ー`дー´)キリッ
連休も後半、昨日は外房の実家に顔を出し、そのままゴッドマザーを車に乗せ、今がピークの大多喜町のタケノコを、前回に続き、買いにいってきました大多喜のタケノコは柔らかく、且つアクもなく、ホント美味しいんで..
タグ: 千葉県 夷隅郡 大多喜町 タケノコ 筍 たけのこ 竹の子 カエムたけのこ園 外房 南総