タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  南総
記事 での「南総」の検索結果 91
大多喜町のたけのこ、アクがないんで料理簡単ヽ(=´∀`=)ノ
SANALOG:Weblog雑記 ] 12:33 04/21
あー、思いっきりタケノコの季節になりましたたけのこと言ったら房総半島の、外房・南総の町「大多喜町」、そして大多喜町のタケノコといったら、ウチでは「カエムたけのこ園」のタケノコがα(アルファ)でありΩ(..
タグ: 大多喜カエムたけのこ園 おおたき かえむ たけのこえん 千葉県夷隅郡大多喜町三又851 0470-84-0344 たけのこ タケノコ 外房 房総半島 南総 上総
親孝行な麻生利器(あそうりき) 大多喜町の昔ばなし
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:38 03/24
あー、昨日は我が姉弟の法要で房総南部に寄り、そのついでで、色々地域の伝承ごとの場所を回ってきましたで、これはそのひとつ、南総・外房エリアに属する町「大多喜町」で、親孝行な「麻生利器さん」のお墓です麻生..
タグ: 南総 齊藤弥四郎 妙福寺 上総国 昔ばなし 房総レジェンド / Boso Legend 大多喜町 親孝行な麻生利器(あそうりき) 房総半島 外房
弟の一周忌、そして姉の五十回忌の法要終わった
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:47 03/24
あー、昨日はウチのチビっ子をチャイルドシートに縛り付け、一路房総南部の実家へ・・先年没した我が弟の一周忌、そしてこの世に産まれ出ることの出来なかった姉の五十回忌の法要です法要は実家ではなく、菩提寺を借..
タグ: 三原眞田 三浦眞田 さなだ 真田 佐奈田 房総 眞田 桓武平氏 没落貴族 房総半島 土豪
ウチでは、寿司は家で作るもの 房総寿司(房州寿司)
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:15 03/03
あー、自分の手料理の話ですウチは、寿司はあんまり外に食べに行くことがありません理由はカンタンで、自分で作った方が安いし旨いから(;´∀`)まーたまには回転寿司などには行きますけど、活きのいい刺し身など..
タグ: 安房郡 すし 房総寿司 房州寿司 館山市 寿し 夷隅郡 いすみ市 南房
大多喜町の戦前・戦中の写真(´・ω・`)
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:42 02/21
あー、最近は大人気の朝のNHKドラマ「ごちそうさん」でも、第二次世界大戦の時代に突入してますね探してみたら、ウチにもその時代の写真がワサワサありました千葉県の房総半島南部(南総)の町である大多喜や、そ..
タグ: 古い写真 房総半島 南総 外房 明治時代 千葉県夷隅郡大多喜町 戦前 戦中 第二次世界大戦 学徒動員
我が家の古い写真 見ーつけた( ゚д゚ )
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:49 12/16
南総(房総南部)の実家で、色々ほじくってたら、かなり古い写真がワンサカと出てきましたまー祖父、そして父共に、大正時代から昭和、平成の初めにかけて、二代続けて新聞記者やってたんで、写真だけはフツーの家よ..
タグ: 古い写真 眞田 房総 明治時代 大正時代 昭和時代 佐奈田 南房総市和田町布野 三原郷 鴨川市清澄
房総に蕎麦食いにいきたい(´・ω・`) 【個人的】房総半島の蕎麦 2014ランキング
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:36 11/20
あー今年はホント色々と公私共に忙しく、ぶっちゃけ言いますと、のんびりドライブなんて行けてません当blogを見る限りでは、それでも呑気に色々と飯屋に行ったりしているように見えるでしょうが、まーそもそも房..
タグ: 房総グルメ 南総庵 くらや ふくだや 凛や 幸七 紅花 あをい 蕎麦 そば
新しい趣味サイトの続報「boso-legend.com」
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:25 11/18
あー独自ドメイン申請も終わったんで、正式にタイトルさらけ出しますまー単なる趣味サイトなんで、公開するとか言うような、そんな大層なことでもないんですがwwwサイト名は「boso-legend.com」 ..
タグ: 御宿町 いすみ市 大原町 大多喜町 夷隅郡 勝浦市 安房郡 千葉県 南総 南房
実家の柿の実
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:50 11/06
房総南部、いわゆる南総 or 外房の実家には、二本の柿の木があります 一本は自分が生まれた時、 で、もう一本は今年3月に死んだ弟の誕生の時、それぞれ植えられました ここ数年、2本とも葉も少なく実もなら..
タグ: 南総 柿の木 寿命 柿の実 外房 房総半島 南部
房州寿司(房総寿司)、なんだかんだでオラがレシピ化してます(゚Д゚)
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:49 10/21
母親の作る房州寿司の味を、自分的にある程度トレース出来たこともあり、昨今は、日記にわざわざ書くこともなくなりましたが、なんだかんだで今でも夕飯などでちょくちょく作ってますこれは昨夜の夕飯の例シメサバと..
タグ: 館山市 鋸南町 房州寿司 房総寿司 寿し スシ すし 千葉県
「発坂峠の戦い」いすみ市(旧大原町)の昔話 【転載】
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:51 10/05
一つ前の日記同様、中世の終わりの戦国時代、その時代に正木家と里見家に一族の多くが仕えていたことからも、そのウチの先祖が絡んでいるであろう戦の話です戦なんて、今じゃ全く考えられない野蛮さですけどね、でも..
タグ: 上総国 安房国 鴨川市 南房総市 戦国時代 館山市 土岐氏 正木氏 発坂峠 里見氏
「朽打塚(くちうちづか)」御宿町の昔話 【転載】
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:34 10/05
中世の終わりの頃の、所謂戦国時代の頃、自分達の先祖は、安房の土着武士で、正木氏や里見氏の重鎮及び有力な家臣団として、一族の多数が仕えてましたそしてこの時代の房総南部は、その正木氏や里見氏が東上総に進出..
タグ: 朽打塚 御宿町 千葉県 夷隅郡 戦国時代 里見氏 正木氏 土岐氏 上総国 安房国
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ