タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  偉人伝
記事 での「偉人伝」の検索結果 22
懐かしの伝記まんがを読み返したら、描いてる人が藤子不二雄のチーフアシだった
子供の頃に愛読していた学研伝記マンガシリーズを少しづつ買い戻して電子化している。 「ベーブ=ルース」の奥付を見ると、作画が方倉陽二/藤子スタジオ出身となっている。 近年読んだ、えびはら武司..
タグ: 学研 藤子不二雄 えびはら武司 偉人伝 アシスタント 野球
名声を極めたアンデルセンが手に入れられなかったコミュニケーションの第3段階
相変わらずな毎日だが、なんか中学生の子を持つようなお母さんたちからモテている。「娘をもらってくれ。」と言われたり、別の主婦から手作りクッキーをもらった後、さらに別の主婦からちゃんとフォローするようにと..
タグ: 学研 偉人伝
「いだてん」に登場した人見絹枝を扱った漫画、伊藤智義/森田信吾 「栄光なき天才たち」
実家に帰るたびに大河ドラマ「いだてん」をまとめて見ている。 日本のオリンピック史を語ったドラマだ。 まだ見てないが、こないだ人見絹枝が出てきたらしい。 人見絹枝といえば「栄光なき天才たち」に..
タグ: 栄光なき天才たち 大河ドラマ いだてん 偉人伝
ガラスのシャワーで死なないアレクサンダー大王の10000人合同結婚式とは?ムロタニツネ象の「世界の歴史」3巻
CanonScan LiDE400を購入。 ハードカバータイプの分厚い表紙をスキャンするためです。 前持っていたのは壊れてしまったけども、お手軽で長いこと使えたので同じ会社のものを。 性能は今の..
タグ: アレクサンダー大王 ムロタニツネ象 偉人伝 学研
「学研まんが伝記シリーズ ノーベル」を描いた漫画家、さいとうあきらを検索したら色々と驚いた件
「学研まんが伝記シリーズ ノーベル」を入手したので電子化した。 子供の頃に何度も読み返した作品だ。 今読み返しても面白い。 (ノーベルはエミールという弟を爆発事故で亡くしている) 初版..
タグ: 学研 ノーベル賞 偉人伝 絵が変わりすぎ漫画家列伝 斎藤あきら 杉浦茂
長田馨の作画の書き込みがお値段以上!今すぐひとり100冊購入するべき「角川まんが学習シリーズ ノーベル」
大きい本屋で、子供向けの伝記漫画が立ち読みできるとこがあった。 自分の子供時代に所有していた偉人伝が、いまどうやって描かれているのか気になって、あれこれ乱読してみた。 こんな人まで伝記漫画にな..
タグ: ノーベル賞 長田馨 偉人伝
マリオブラザーズの元ネタはこれだ?学研まんが伝記シリーズ「大空へのちょう戦 ライト兄弟」
子供の頃、死ぬほど繰り返し読んだ、 学研まんが伝記シリーズ「大空へのちょう戦 ライト兄弟」を電子化。 ライト兄弟といえば、飛行機を発明した人たち。 ちなみにお笑いのダウンタウンも最初はライト..
タグ: 元ネタ 偉人伝 学研 マリオブラザーズ えびはら武司 藤子不二雄
伝記モノを信じて
小中学生の頃は偉人伝を読むのが好きでした。 本読むのが大嫌いで、漫画しか読まなかったのです。 でも偉人伝だけは読めたのです。 不思議ですね。 でも学校にある偉人伝などは、御都合主義の塊..
タグ: 伝記作品 偉人伝 ヒストリー 実話 逸話 ご都合作品 ゴーストライター 記事
成功者の伝
伝記と云われるものがあります。 過去の異人たちの物語。 評伝と云われるものもあります。 実績のある方の人生論とか成功論を書き連ねている。 上記が子供向けで、下がビジネス書だったりします。 ..
タグ: 書評 評伝 伝記 ビジネス 偉人伝
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ