タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  交響曲
関連するタグ: クラシック  音楽 
記事 での「交響曲」の検索結果 503
ノイマンとチェコ・フィルによる「アスラエル交響曲」
音楽とともに ] 18:55 05/11
ヨゼフ・スークといえば、スーク・トリオで有名な名バイオリニストを思い起こされる方が多いと思われますが、同じ名前の祖父も、いわずとしれたチェコを代表する作曲家であります(本来の読み方は両者とも「ヨセフ・..
タグ: アスラエル交響曲 アンチェル 交響曲 三谷礼二 スーク チェコ・フィル ノイマン
大植英次指揮NDRのマーラー「交響曲第9番」
音楽とともに ] 12:35 01/14
気持ちのいい晴天となりましたが、朝からかなり冷え込みが厳しく、西日本でも時ならぬ大雪に見舞われているそうです。 先日は水仙の話などを書きましたが、春はまだまだ遠い空の彼方に待機しているようですね。 ..
タグ: クーベリック SACD 交響曲 マーラー ハノーファー北ドイツ放送響 大植英次 ライブ
マーラー9番といえば
音楽とともに ] 00:34 01/17
マーラーの交響曲第9番といえば、この歴史的録音を無視するわけにはいかないと思います。 1938年の、ブルーノ・ワルターによる初演版です(オケはウィーンフィル)。 よくぞ残してくれた、という..
タグ: 初演 交響曲 ウィーン・フィル ワルター マーラー
シューリヒトのブルックナー9番
音楽とともに ] 00:37 01/20
ブルックナーの交響曲は、その巨大構築物のような構えと緻密で複雑な対位法的展開や重厚な和声で、あらゆる人々の心を魅了します。 その中でも、後期の7番・8番・9番、殊に8番と9番の存在は他を圧倒するとい..
タグ: 交響曲 ブルックナー シューリヒト HQCD ウィーン・フィル
ブルックナーの5番
音楽とともに ] 07:34 01/29
ブルックナーの交響曲では、後期の7・8・9番が圧倒的な高みにある、というような意味のことを先日ここに書いたばかりですが、もちろん、そのほかの曲も大変魅力的なものばかりです。 弦楽五重奏曲や宗教曲もも..
タグ: チェコ・フィル ブルックナー マタチッチ 交響曲
チャイコフスキー交響曲第一番
音楽とともに ] 12:43 02/02
昨晩から今日の未明にかけて、都心でも雪が降りました。 都会の雪景色というものは、何ともうすら悲しいものがありますが、舗装道路や構造物などにしんしんと降り積もる雪が街灯に照らされてぼうっと浮き上がる様..
タグ: 冬の日に幻想 交響曲 フェドセーエフ チャイコフスキー
ブルックナーの交響曲第9番(第4楽章補筆完成版)
音楽とともに ] 18:25 02/05
ブルックナーの交響曲第9番は、本人にとっても大変不本意だったと思われる未完成に終わっていますが、その第4楽章のものとしてかなりの量のスケッチが遺され、一部オーケストレーションも完了していたのだそうです..
タグ: ヴィルトナー 第9番フィナーレ ブルックナー 交響曲
シューベルトの未完成
音楽とともに ] 07:24 02/08
先にブルックナーの第9番を取り上げたから、というわけでもないのですが、同じく未完成で終わった、超有名交響曲であるシューベルトの未完成について。 ブルックナーの場合のように、フィナーレを書く前に力..
タグ: クライバー 交響曲 未完成 シューベルト
バーンスタインのブルックナー9番(DVD)
音楽とともに ] 23:03 02/12
どうもブルックナーの9番ばかり取り上げている傾向が強くて、誠に公平性を欠いているなと内心忸怩たるものがあるのですが、1990年3月のウィーン楽友協会大ホール(ムジークフェライン・グローサーザール)での..
タグ: バーンスタイン 交響曲 ライブ DVD ウィーン楽友協会大ホール ブルックナー
マーラー交響曲第4番(ワルター、ニューヨーク「1953ライブ」)
音楽とともに ] 18:35 02/23
昨日からやっと何となく春めいた季節となりました。 この時期につきものの花粉も飛び始め、季節は穏やかになりつつあるものの、しばらくは憂鬱なときをすごさなければなりません。 マーラーの交響曲のうち..
タグ: ライブ 交響曲 ワルター マーラー
シベリウスの交響曲第5番
音楽とともに ] 23:37 03/01
シベリウスの曲の中で、恐らく最も有名なのはフィンランディアでしょう。 シベリウス初見参がこの曲であった方もかなり多いのではないかと思われます。 私も、初めてシベリウスという作曲家の曲を具体的に聴い..
タグ: ロンドン響 コリン・ディビス 交響曲 シベリウス
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルによるブラームス交響曲第1番(ライブ)
音楽とともに ] 23:40 03/27
朝のうちは雲がたれ込めていましたが、昼くらいから青空が広がり、燦々と陽射しが降り注いできました。 昨日までは、とても4月を前にしているとは思えないほどの寒さでしたから、気温は低くてもお日様に..
タグ: 交響曲 ブラームス バーンスタイン ウィーン・フィル
前のページへ 1 2 31 32 33 34 35 36 37 38 39 41 42 次のページへ