タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世山城
記事 での「中世山城」の検索結果 834
雁田城(長野県小布施町)
春の夜の夢 ] 02:00 10/27
←小城の多段石垣  雁田城は、苅田城とも表記され、高梨氏が築いた城砦群の一つと考えられている。正確な歴史は不明で、一説には古代アイヌの築いたチャシであるとか、3~4世紀頃(古墳時代)の大和朝廷の東征..
タグ: 中世山城
桝形城(長野県高山村)
春の夜の夢 ] 02:00 10/23
←二ノ郭、奥が主郭  桝形城は、山田城とも言い、当初は仁科氏の庶流山田氏の居城、後に高梨氏の持ち城となった城である。里俗伝によれば応永年間(1394~1427年)に山田小四郎国政・能登守父子が築いて..
タグ: 中世山城
月生城(長野県高山村)
春の夜の夢 ] 02:00 10/17
←西の腰曲輪を刻む畝状竪堀  月生城は、信濃源氏井上氏の庶流須田氏が築いた城と推測されている。須田氏の本城は月生城の西側に隣接する大岩城で、月生城はその支城であった可能性がある。須田氏の事績は須田城..
タグ: 中世山城
岩櫃城(群馬県東吾妻町)
春の夜の夢 ] 02:00 09/17
←二ノ郭から落ちる長大な竪堀  岩櫃城は、戦国後期に上州に進出した真田氏の重要な支城であり、岩殿城・久能山城と並ぶ武田三堅城の一に数えられる。元々は、鎌倉時代から南北朝時代にかけてこの地を領した吾妻..
タグ: 甲斐武田氏の城郭 中世山城
高野平城(群馬県東吾妻町)
春の夜の夢 ] 02:00 09/09
↑三ノ郭から見た堀切・二ノ郭・主郭  高野平城は、岩櫃城主斎藤氏の支城であったと言われ、岩櫃城の北を守る砦と伝えられる。しかし詳細な歴史は不明で、真田幸隆による岩櫃城攻めでもこの城がどの様な..
タグ: 中世山城
桑田城(群馬県中之条町)
春の夜の夢 ] 02:00 09/05
←主郭群北東斜面の竪堀  桑田城は、岩櫃城主斎藤氏の支城である。城主は山田氏で、斎藤氏の一族とされる山田氏が山田城主を務めており、山田氏一族が守った城だろう。山田氏は吾妻七騎に列したが、永禄年間(1..
タグ: 中世山城
内山城(群馬県中之条町)
春の夜の夢 ] 02:00 09/03
←2郭群背後の二重堀切の内堀  内山城は、仙蔵城(仙蔵の要害)とも呼ばれ、武田氏の部将真田幸隆が嵩山城攻めの本陣とした城である。元々は岩櫃城主斎藤憲広に属した成田氏の城であった。1565年、真田幸隆..
タグ: 中世山城
嵩山城(群馬県中之条町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/31
←小天狗から見た嵩山城全景  嵩山城は、岩櫃城主斎藤氏滅亡の城である。斎藤氏は岩櫃城を拠点に勢力を張り、関東管領山内上杉氏の麾下に属していた。上杉氏が小田原北条氏に逐われて没落すると、斎藤越前守憲広..
タグ: 中世山城
諸戸城(群馬県富岡市)
春の夜の夢 ] 02:00 08/27
←主郭南東角の堀切  諸戸城は、歴史不詳の城である。しかし位置的にはこの地の土豪高田氏の勢力圏であり、高田氏の持城の一つであったと考えられている。近隣の行沢城・古立館・菅原城等と連携して、妙義地域を..
タグ: 中世山城
菅原城(群馬県富岡市)
春の夜の夢 ] 10:47 08/26
←西尾根の二重堀切  菅原城は、この地の土豪高田氏の重要な支城である。高田氏は関東管領山内上杉氏に仕え、武田氏の侵攻に備えて、松井田城の前衛として菅原城を構えていた。武田信玄が佐久制圧を目指して志賀..
タグ: 中世山城
西平城(群馬県富岡市)
春の夜の夢 ] 02:00 08/17
←堀切と半月状の独立堡塁  西平城は、大島上城とも言い、歴史不詳の城である。北麓の平野部には大島下城があり、その詰城であった可能性がある。大島下城は国峰城主小幡氏の家臣小間氏の城であるので、西平城も..
タグ: 中世山城
吉崎城(群馬県下仁田町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/07
←北東尾根の堀切の一つ  吉崎城は、桜井丹後守の出城で、その家老桜井右近将監が居城していたと伝えられている。桜井丹後守は、鷹ノ巣城の城代であったらしい。鷹ノ巣城主小幡三河守貞政は、関東管領兼上野守護..
タグ: 山内上杉氏の城郭 中世山城
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 69 70 次のページへ