タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世山城
記事 での「中世山城」の検索結果 834
岩倉城(石川県小松市)
春の夜の夢 ] 02:00 10/24
←土塁で囲まれた主郭  岩倉城は、加賀一向一揆が築き、後に織田軍の城砦となった。享禄年間(1528~32年)に一向一揆勢が越前朝倉氏の猛将朝倉宗滴の攻撃に対して城を築いたとされ、城主は沢米左衛門、家..
タグ: 中世山城 織田氏の城郭 一向一揆の城郭
鳥越城(石川県白山市)
春の夜の夢 ] 02:00 10/14
←本丸の土塁と櫓台  鳥越城は、織田軍に徹底抗戦した加賀一向一揆の最後の拠点となった城である。1570年に石山本願寺と織田信長の間で石山合戦が始まり、鳥越城もその軍事的緊張の余波で1573年頃に築か..
タグ: 一向一揆の城郭 中世山城
仁田山城(群馬県桐生市)
春の夜の夢 ] 02:00 08/26
←三ノ郭背後の堀切  仁田山城は、里見氏が一時期城主であったとされる城である。元は南北朝期にこの地を領した山田氏が築いたが、1351年に筑後守則之がこの城で桐生城主桐生国綱に攻め滅ぼされたと伝えられ..
タグ: 中世山城
桐生城(群馬県桐生市)
春の夜の夢 ] 02:00 08/20
←南郭群の大竪堀  桐生城は、柄杓山城とも言い、この地の豪族桐生氏の歴代の居城である。桐生氏は、渡良瀬川流域の諸豪に多く見られるのと同じく、秀郷流藤原氏の後裔である。その動向が明確になるのは南北朝時..
タグ: 上野由良氏の城郭 中世山城
天狗山の砦(群馬県高崎市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/25
←二ノ郭と主郭  天狗山の砦は、歴史不詳の城砦である。確証はないが、吾妻を領有していた真田昌幸が、1582年から始まった小田原北条氏の侵攻に備えて築いたものと考えられている。隣接する大明神山の砦と併..
タグ: 中世山城
三ノ倉城(群馬県高崎市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/22
←土塁が築かれた主郭  三ノ倉城は、栗崎城とも言い、大戸城(手子丸城)の支城である。木部氏か浦野氏(大戸氏)が築いたと推測されるが定かではない。三ノ倉地区は、室町期には木部氏の支配下にあり、麓の全透..
タグ: 中世山城
雉郷城(群馬県高崎市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/16
←主郭の堀切  雉郷城は、伝承等不明の城である。箕輪城主長野業政に属した里見河内守が築城したと言われ、里見城の詰城であったともされる。いずれにしても鷹留城防衛の重要拠点かつ最前線で、1566年の武田..
タグ: 中世山城 上野長野氏の城郭
名山城(群馬県安中市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/29
←主郭の土塁  名山城は、歴史不詳の城である。安中忠政が松井田城を改修した後に、安中・松井田両城の繋ぎの城として築かれたのではないかと推測されている。  尚、1582年の織田信長による武田攻めの際..
タグ: 中世山城
丹生城(群馬県富岡市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/25
←主郭背後の二重堀切  丹生城は、岩松氏が築いたと推測されている。後閑氏の系図では、新田義貞の末弟に新田四郎義重なる人物がいて、足利方として戦功を挙げて丹生を与えられたと言うが、そもそも新田四郎義重..
タグ: 中世山城
烏山城 その2(栃木県那須烏山市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/24
←古本丸周囲の横堀  烏山城は、昨年築城600年を迎え、それを記念して市を上げて各種のイベントを開催した。そして薮に埋もれていた城跡も、だいぶ整備されたと聞いていたので、今年の1月に12年ぶりに再訪..
タグ: 中世山城 近世山城 下野那須氏の城郭
猫山城(群馬県渋川市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/10
←堀切と西郭群  猫山城は、猫城とも言い、白井長尾氏の支城である。「猫」は根古屋の転訛らしい。当初は戸丸甚右衛門が在城し、1582年には牧和泉守が城を守り、牧氏は北条方として上杉方の真田勢と戦ったと..
タグ: 山内上杉氏の城郭 中世山城
宇田城(群馬県富岡市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/30
←三ノ郭背後の堀切  宇田城は、国峰城主小幡氏の庶流小幡図書介景純(景定)の居城と伝えられている。戦国時代、小幡憲重・信貞父子は関東管領山内上杉氏の宿老であったが、山内上杉憲政が相模の北条氏康の攻勢..
タグ: 中世山城
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 69 70 次のページへ