タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  下野皆川氏の城郭
記事 での「下野皆川氏の城郭」の検索結果 13
吹上城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 04/07
←学校東側の堀跡  吹上城は、下野の戦国大名皆川氏の支城である。皆川氏の一族で、皆川成勝の甥に当たる膝附宗長が築いたと伝えられ、布袋ヶ岡城と共に皆川領の北方防衛の重要な地点であったと推測されている。..
タグ: 中世平山城 下野皆川氏の城郭
神楽ヶ岡城 その2(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 04/05
←ニノ郭から見た三ノ郭の空堀  神楽ヶ岡城は、以前は全山もの凄いガサ薮でほとんどまともに遺構の確認ができなかった。薮で鼻血を出すハメになった、これまでで唯一の城でもあった。しかし読者の上沢さんからの..
タグ: 中世平山城 下野皆川氏の城郭
真名子城 その2(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 04/03
←広大な大手郭  真名子城には、もう8年も前に訪れているが、近年になって解説板が建つなど整備が進んだらしく、また南西部に見逃した遺構群があることも分かったので、久しぶりに訪城した。  真名子城..
タグ: 下野皆川氏の城郭 中世山城
皆川城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/01
←城址遠望 (2006年9月訪城)  皆川城は、下野の戦国大名皆川氏の居城である。皆川氏は、小山政光の次男宗政に始まる長沼氏の庶流で、寛喜年間(1229~32年)に宗政の子宗員は嫡子にもかかわらず..
タグ: 下野皆川氏の城郭 中世山城
山田城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/26
←屋敷に残る長屋門  山田城は、白石城とも言い、又現在では白石家戸長屋敷と呼称されている。当地の土豪白石氏の居城であるが、その由来にはいくつかの説がある様である。一つは、佐竹氏の一族の出自で、南北朝..
タグ: 中世平城 下野皆川氏の城郭
栃木城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:02 01/04
←水堀と土塁跡  栃木城は、皆川氏の築いた平城である。伝承では皆川紀伊守秀光が1394年に築いたとされるが、実際は1591年に皆川山城守広照が築いたものと考えられる。広照は、小田原北条氏の圧力に屈し..
タグ: 近世平城 下野皆川氏の城郭
川連城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/03
←畑の中の二ノ郭跡(写真中央)  川連城は、応仁年間(1467~69年)に川連仲利が築城したと伝えられる平城である。1563年に皆川城主皆川俊宗が占領して修築を加えた。以後、富田城と共に皆川城南方の..
タグ: 中世平城 下野皆川氏の城郭
富田城(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 01:32 01/02
←城山と呼ばれる土塁跡  富田城は、皆川氏の一族富田左衛門尉成忠が、1441年に築いたと言われている平城である。以後富田氏歴代の居城となったが、1557年、富田左近信吉の時に、皆川城主皆川俊宗によっ..
タグ: 中世平城 下野皆川氏の城郭
諏訪山城(栃木県鹿沼市)
春の夜の夢 ] 03:35 03/16
←二ノ郭虎口の内枡形  諏訪山城は、皆川氏の家臣平野大膳が戦国末期に築いた山城である。場所的には鹿沼城に本拠を移した壬生氏と皆川領との中間に位置するので、同じ小田原北条氏の傘下となった壬生氏と連携し..
タグ: 中世山城 下野皆川氏の城郭
神楽ヶ岡城 その1(栃木県都賀町)
春の夜の夢 ] 02:15 03/09
←一応、空堀跡です  神楽ヶ岡城は、皆川氏の築いた平山城である。布袋ヶ岡城と並び、北の宇都宮氏に対する最北の前線基地であった。築城者などははっきりしないが、城の南端に置かれる三宮神社の社伝からすると..
タグ: 下野皆川氏の城郭 中世平山城
布袋ヶ岡城 その2(栃木県都賀町)
春の夜の夢 ] 01:40 03/08
←北東尾根の四角い土壇  布袋ヶ岡城に訪れるのは、3年振り2度目になる。  布袋ヶ岡城は、平将門の乱の際に藤原秀郷が築いた砦を、永正年間に皆川俊宗が本格的な山城として再興したものと伝わっている..
タグ: 中世山城 下野皆川氏の城郭
赤壁城 その1(栃木県西方町)
春の夜の夢 ] 00:51 03/09
 今日は、会社を休んで役所に行って所用を済ませた後、ぷらっと未攻略の近場の山城に行ってきた。西方にある赤壁城である。この城は、北関東でも有数の、広大で良好な遺構を持つ山城、西方城の目と鼻の先にある。(..
タグ: 下野皆川氏の城郭 中世山城
前のページへ 1 2 次のページへ