タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒルクライム
記事 での「ヒルクライム」の検索結果 543
萩?
たすたすの日常 ] 18:21 09/15
今日の昼トレもロングコース。昨日の逆回り。 心行路林道を登って阿星山に。 こんぜの里を経て馬頭観音堂に。 山頂付近の気温は20℃ほど。だいぶ下がってきた。汗をかいた後だと涼し..
タグ: ヒルクライム MTB 金勝
ひさしぶりにフルコース
たすたすの日常 ] 18:37 09/14
朝は涼しく出社して窓を開け放ち空気を入れ替える。エアコン要らずのいい季節。 でも、昼くらいになると気温が上がってくる。人が増え、パソコン類が稼働するとやっぱりエアコンが動き出す。 秋らしい澄ん..
タグ: ヒガンバナ MTB ヒルクライム 金勝
雨上がりの昼トレ
たすたすの日常 ] 18:12 09/13
雨上がり。林道はたぶんウェット。オフィスから出ると意外に蒸し暑い。とりあえずルモンタウンから登る。 比較的乾きの早い走井林道を登る基本コース。近頃はウォーミングアップに時間がかかるのでアプローチで心..
タグ: ヒルクライム MTB 金勝
しばらく同じ技法が続きます。
たすたすの日常 ] 18:34 09/11
土曜日は佐竹ガラスの流工房に。 最近家のバーナーには火を入れないのでバーナーワークは二週間に2時間程度。(^^;ゞ そうなるとあまり準備が要らない点打ち技法ばかりになる。 でも、もともと点打ちは..
タグ: MTB ヒルクライム 金勝 佐竹ガラス 点打ち バーナーワーク ガラス
貧脚女子と葡萄坂へヒルクライムに行って来ましたが・・・
先週の土曜日、久し振りに大阪柏原市にある葡萄坂へ貧脚女子(妻)とヒルクライムしに出かけました! 妻は2回目、私は3回目です! スポンサーリンク 妻の前回のタイムは23..
タグ: 葡萄坂 ヒルクライム ロードバイク YouTube
早くもヒガンバナが!
たすたすの日常 ] 17:38 09/08
秋雨前線は日本から離れ、ひさしぶりの好天に。少し気温は上がったけど空気は爽やか。 昼トレはMTB。こんぜの里、金勝寺、馬頭観音堂と走る。そこそこ強い雨だったみたいで落ち葉が流され集められててまだ..
タグ: 金勝 MTB ヒガンバナ ヒルクライム
ミュシャ展@佐川美術館
たすたすの日常 ] 18:33 09/04
土曜日は所用で近江八幡に。 帰りは琵琶湖岸を南下。ちょうどいいので佐川美術館に寄る。 佐川美術館には雨の日とか雪の日とか、遠出が面倒な時によく利用する。 近所だし。(^^ゞ でも、こん..
タグ: MTB ヒルクライム 金勝 佐川美術館 ミュシャ
台風来てるの?
たすたすの日常 ] 16:59 09/01
今日も朝からとても爽やか。少し肌寒いくらい。 そろそろリュックにウインドブレーカー入れとかないと。 夜遅くなると夏物では寒い日も近そうだ。 まぁ、まだ大丈夫とは思うけどね。 で、昼トレ。ア..
タグ: MTB ヒルクライム 金勝
ゴミ拾い
たすたすの日常 ] 19:10 08/31
やっと爽やかな季節がやってきた。日差しは強烈だけど青空が気持ちいい。これはもうロングコースを走るしかない。(^○^) おまけに何だか調子がいい。気温が低めだからか。湿度が低いからか。それとも昨日..
タグ: 金勝 ヒルクライム MTB 花火
心拍上限縛り
たすたすの日常 ] 16:07 08/30
今朝の寝室も暑かった。徐々に外気温は下がってきてると思うんだけどなぁ。 夏の疲れが溜まってる感じ。最高に暑い時よりも下がり気味の時に疲れを感じる気がする。そろそろ夏も終わりって気持ちがテンションを下..
タグ: ヒルクライム 金勝 MTB
基本のコース
たすたすの日常 ] 17:56 08/29
何だか疲れてるような、そうでもないような。 5時半の目覚ましの前に暑さで目覚める。汗だく。 寝室にエアコンはなく、リビングから流れてくる冷気に頼ってる。 外が暑いと影響を受けて室温が上がる。 ..
タグ: 金勝 ヒルクライム MTB
第7回 石鎚山ヒルクライム
走ってコロコロ ] 23:14 08/27
石鎚山(いしづちさん)は標高が1982mで、西日本最高峰ということで、 第1回大会から参加したいとずっと思っていたのですが、日程が乗鞍の重なっていることと、自宅から遠いこととの躊躇で参加できずに..
タグ: 愛媛 ヒルクライム
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 45 46 次のページへ

最近チェックしたタグ