タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒグラシ
記事 での「ヒグラシ」の検索結果 91
鹿から守られた植物たち
kaze日記 ] 20:49 08/04
2012年8月4日(土)朝24度、晴れ。朝一に平野さんが元気に入ってきた。暑い暑いといいながらも、来週から仰木の里で、間伐の仕事だという。山の仕事は、風が吹かないときは、ものすごく暑いらしい。その上、..
タグ: 鹿害 国策 山仕事 日本狼 絶滅 人災 親切 谷間 ヒグラシ 民家
もう、蝉が鳴いている
鶴見川流域をトボトボと歩いて散歩しながら、帰る途中、 耳鳴りがひどくなったのかなぁ~。と、思ったら、 蝉の鳴き声でした。(大笑い)  4年ほど前から、急に耳鳴りがして、治りません。  医者..
タグ: せみ ヒグラシ 鶴見川 ニイニイ蝉
処男喪失
お嫁においで~♪ ] 08:03 07/11
昨夕、今年初めてのヒグラシを聞いた。 夏の夕べのなんともいえない、静かな赤い時間に聞くヒグラシは、格別なものがある。 一服の清涼剤っつけど、んとにそーだなぁ。 今朝のおサンポでは..
タグ: 豆腐屋 ヒグラシ ムカデ 生湯葉
昨日、ヒグラシが鳴いた(@_@;)
空の色 ] 12:52 10/11
まさか 10月に鳴き声が聞けるとは思わなかったけど、 地球温暖化や自然環境の変化とか いろんな条件によって 生み出されるのかもしれない。 本当は もっとたくさんいるのかも\(◎o◎)..
タグ: 季節外れ セミ ヒグラシ 地球温暖化 自然環境 変化 鳴き声 弱肉強食 現実
8月の載せ残し
春分亭備忘録 ] 16:57 09/03
いつものように、載せ残しを載せます。うーん、8月は1回戦場ヶ原に行ったくらいで、夏ばてていました。暑いからなぁ。8月と言えばセミだな。アブラゼミ(宇都宮中央公園で)。  
タグ: 8月 載せ残し キバナコスモス 奥日光 小田代原 戦場ヶ原 オニヤンマ ヒグラシ カラスウリ
ヤブミョウガ
そらへいの写真館 ] 15:19 08/09
ヤブミョウガ ヒグラシの鳴く声が山道の左右からさわさわと聞こえてくる道沿いで見つけたヤブミョウガです。写したのはデジタル一眼ではなく、最近買ったスマートフォンのカメラ機能です。これを持っていると写りは..
タグ: ヤブミョウガ スマートフォン ヒグラシ
心に染みること
kaze日記 ] 20:22 07/31
2011年7月31日(日)朝21度、曇り。今朝は、名村さんが絶対来ないので、胸を張って、開店ぎりぎりにウエルカムロードを開いた。ところが、車が並んで次々に入って来て、大慌て!その中に、テレビの番組でお..
タグ: 吾亦紅 杉本眞人 アンファン 赤毛のアン メダカ ホテイアオイ 心遣い ヒグラシ ワンチャン トンボ
屁見谷戸の夜明け
お嫁においで~♪ ] 06:02 07/31
今朝は、地震で目が覚めた。 時計を見たら、午前4時少し前。 少し長い横揺れだったので、寝床のすぐ脇にある、高さ80センチほどのカラーボックスを手で押さえた。 本が入っているから、..
タグ: 福島地震 ヒヨドリ メジロ カラス ヒグラシ アブラゼミ クマゼミ ホトトギス 畑作り
ピンクのお花とヒグラシ
先日、お墓参りに行くと、近くの背の高い松 等の木立の中で、カナカナと澄んだきれいな 声?でセミが鳴いていました。ヒグラシかな? 透明感のある澄んだ、きれいな音でした。 セミは生き延びる..
タグ: ヒグラシ ピンクのお花 立葵 (たちあおい) 立葵 たちあおい 放射能汚染
掘って早漏
お嫁においで~♪ ] 07:46 07/27
手動ドリルで頭に穴を開けられ、頭蓋骨がパカッと割られた所で目が覚めた。 午前4時ぴったりだった。 夏至の頃なら、もう明るくなり始めているが、日の出がその頃より20分も遅くなっているので..
タグ: ヒグラシ ミル スギナパウダー ススキ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ