タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒグラシ
記事 での「ヒグラシ」の検索結果 91
2015/7/19 小仏城山~堂所山
日曜日は朝からいい天気、朝のお散歩はやめて、山へ走りに行ってきました。その前にガクを撮影しなくちゃ。手が長いぞ、ガク。
タグ: コミスジ ガク キリギリス カラスアゲハ イワタバコ アカタテハ イカル サカハチチョウ アサギマダラ ヨスジハナカミキリ
夏本番?
日曜日から急に暑くなりました。 梅雨明けはまだですが、もはや夏本番の暑さという感じです。また、さいたまに比べて大阪のほうが、暑さが厳しいように感じます。 暑さ到来で、セミの鳴き声が..
タグ: 夏本番 ミンミンゼミ ヒグラシ 地球温暖化 大阪 さいたま セミ クマゼミ アブラゼミ
ヒグラシの初鳴き evening cicada
7月3日 今日7月3日初めてヒグラシの鳴き声を聞きました。夕方帰ってきたら、家の周りで鳴い­­ています。最盛期よりも未だ数は少ないようで、声の勢いはまだまだのようです。 ヒ..
タグ: ヒグラシ 初鳴き
8月のホームフィールド
そろそろ帰ろう ] 19:00 08/23
8月のホームフィールド(HF)観察会に2回とも参加できたのでまとめて。 HFはチバ市内にある谷津田ですが、公園ではなく民有地で採集禁止ですので場所や地名はあえて伏せています。 観察会の主催..
タグ: 昆虫 ノコギリクワガタ ヤマトタマムシ キアシナガバチ ヒメキマダラセセリ ノシメトンボ ホソミオツネントンボ オナガアゲハ コシボソハナアブ ナガメ
ヒグラシ Evening cicada
7月14日 夕方、風呂に入っていたらヒグラシの声が聞こえました。 そのうち寝ていられないぐらいヒグラシがうるさく鳴く時期が来ます。その時はまたアップしてみます。
タグ: ヒグラシ
ついにサルを目撃! monkey sighting information
7月10日 家の前の県道です。 若い1匹のサルが県道を横切ってうちの山に入ってゆくのを見てしまいました。軽トラ運転中に一瞬で写真は撮れませんでした。 3年ほど前に一本奥の森坂頂上付近..
タグ: ニホンザル ヒグラシ
そのヒグラシ a long day, today
8月6日 ヒグラシ Higurasi a kind of cicada 長い一日でした。 4時に起きて、5時から1時間走りました。 神田の銀行で打ち合わせや手続きをして、病院へその後薬..
タグ: ヒグラシ
鳥や、蝶や、花や
やっぱり自然が好き ] 22:14 08/04
このところ朝晩は涼しい日が続いていましたが、やはり日中は暑くなります。 仕事の関係などでブログの更新が滞っていましたが、今日は久しぶりに朝の散歩を含めて、神代植物公園、野川自然観察園へと取材に出るこ..
タグ: コサギ カルガモ サルスベリ ミソハギ シジュウカラ メジロ ツマグロヒョウモン ジャコウアゲハ キツリフネ キツネノカミソリ
ヒグラシの鳴く頃に、じゃなくて、ヒグラシが羽化する頃に・・・・
Element of Elements ] 01:20 07/27
それは二日前の会社帰りの事です。 職場を出て駅までいつものルートを実家の母と電話しながら(ウチの両親は結構、高齢なのでこう暑いと安否確認の電話したくなるんですよねぇ、最近)歩いておりました。   ..
タグ: ヒグラシ
お屁さ♪
お嫁においで~♪ ] 13:33 08/31
お屁さしぶりでございます。 なんとまぁ、1ヶ月半もご無沙汰いたしておりました。 この間、とても一口では言えないようなことが、何にもなく、ただただ、サボっておりましたので。 最後に..
タグ: ヒグラシ 処暑 デジカメ
夏休みの自由研究 ~迷彩編~
そろそろ帰ろう ] 13:25 08/20
夏休みの宿題にとりかかっている子もそろそろラストスパートする頃でしょうか。 そういう風に計画的でなく、夏休みの宿題はいつも最後の1週間でやっつける子だったのですが、 その宿題開始の号令を出す役..
タグ: ヒグラシ ツクツクボウシ クマゼミ ニイニイゼミ 夏休みの宿題 ショウリョウバッタ コカマキリ タマムシ モミジアオイ コウショッキ
お盆明け
♫そらへいの音楽館♬ ] 19:16 08/17
 よく盆と正月が一緒になってやってきたなどと言います。意味を調べてみると、嬉しいことが重なった時の他に、非常に忙しいことのたとえとあります。田舎の盆と正月はどちらかというと後者になるような気がします。..
タグ: ダイナ・ワシントン お盆 ヒグラシ 男子400mメドレーリレー ヒマワリ なでしこ 競泳 ロンドンオリンピック クリフォード・ブラウン 金メダル
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ