タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ハクサイ
記事 での「ハクサイ」の検索結果 103
寒中の「荒起こし」作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 20:10 01/13
寒中の作業が始まりました。この時期の作業と言えば「荒起こし」、別名「寒起こし」、菜園に出掛け作業を行いましたが、今朝の厳しい冷え込みもあり凍てついて、まるでコンクリートを割っているような感じでした..
タグ: 寒起こし 野菜 荒起こし エンドウ 栽培 ネギ ソラマメ 壬生菜 オレンジ白菜
2017年 最後の収穫作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:25 12/30
正月雑煮用の餅菜(正月菜)です。今年も残り2日にしてようやく初収穫できました。今回も初収穫恒例の青空を背景に「初収穫決めポーズ!」記念撮影を行いました。これで2017年最後の収穫となります。
タグ: 家庭菜園 ハクサイ 農業 野菜 オレンジ白菜 キャベツ ネギ 辛味大根 正月菜 雑煮
ソラマメ・エンドウ苗の植え付けと忘年会です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 19:04 12/23
青空を背景に記念の「初収穫決めポーズ!」です。オレンジ白菜「オレンジクイン」が初収穫できました。今シーズンは長雨や台風による日照不足や多湿で苦戦を強いられましたが、年末を迎えて何とか初収穫出来き、..
タグ: 家庭菜園 野菜 農業 エンドウ ソラマメ ネギ 京野菜 壬生菜 越津ネギ
山の畑 my vegetable field on the mountain
11月30日 まだ11月だというのに何度も雪が積もりました。 山の畑に行く道は冬は除雪されないので、何時車で行けなくなるかわかりません。まだまだ植わったままの野菜がたくさんあります。 ..
タグ: ダイコン ハクサイ 除雪 冬野菜 ニンジン
雪の畑 snow vegetable field
11月20日 粟ヶ岳は雪だけどうちの畑まで雪です。まだ車で畑まで行けますが、そのうち行けなくなります。(上) キャベツ(左下)、ハクサイ(右下)と少しづつ野菜を採り入れないといけません..
タグ: 粟ヶ岳 キャベツ ハクサイ
粟ヶ岳の雪 snow of Mt. Awa
11月17日 畑からの眺めです。 粟ヶ岳ももう何度目かの雪です。やがて麓にも降ります。 その前に畑の野菜を採り込まないといけません。雪が積もると畑に行く道が通れなくなりま..
タグ: 粟ヶ岳 コマツナ ハクサイ キャベツパクチー ダイコン
キャベツ・オレンジ白菜の畝作りです。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 19:35 09/10
写真は丹波の黒豆です。可愛い莢が次々と着いていました。来月上旬には収穫できそうな雰囲気です。これからも順調に生育してくれると有難いところです。
タグ: JR東海 白イチジク 蟹江町 散歩 越津ネギ ハクサイ オレンジ白菜 おおまさり 枝豆 落花生
落花生「おおまさり」・生姜「金時」を初収穫です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 20:10 09/25
写真は落花生「おおまさり」です。本日菜園に出掛け試し掘りを行うことにしました。写真のとおり多くの莢が地中から出てきました。 
タグ: アグリ水郷 ジャガイモ 農業 家庭菜園 野菜 栽培 秋ジャガ 秋トウモロコシ トウモロコシ
キャベツ、ハクサイを植えました planting of cabbage and chinese cabbage
8月26日 午後から雨の予報なので午前中にキャベツとハクサイを植えました。この区画ともう一箇所で合わせて28本です。 キャベツはみずみずしくてきれいでしょ。 店にハクサイ..
タグ: キャベツ ハクサイ ニンジン 熱中症
春ジャガ・ホウレンソウの畝作り作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 16:20 02/11
写真は、第2菜園「島畑」です。島畑(刎畑)とは、田圃に囲まれた畑のことで、尾張平野に古くから点在する伝統的な農業景観です。昨年末に島畑1枚をお借りして栽培に挑戦している水郷です。今日は、ポカポカ陽気の..
タグ: 野菜 島畑 栽培 農業 エンドウ 家庭菜園 ソラマメ ジャガイモ 春ジャガ
タマネギ・ソラマメの追肥作業です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 17:39 02/06
ドンヨリとした雲に覆われて、少し肌寒さを感じさせられるMY畑「アグリ水郷」、2月に入り初めて菜園へと出かけてきました。
タグ: 家庭菜園 栽培 野菜 農業 追肥 摘芯 土寄せ オレンジ白菜 ハクサイ
師走後半の収穫物です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 13:42 12/26
MY畑「アグリ水郷」上空は、快晴状態の青空が拡がっています。一昨日、昨日の暖かい陽気とは、うって変わったような寒風を運ぶ伊吹颪が菜園へと押し寄せていました。やっぱり、師走も後半になると寒さが厳しくなっ..
タグ: 農業 ミニトマト ニンジン 壬生菜 辛味大根 秋ジャガ ジャガイモ アグリ水郷 法蓮草 タマネギ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ