記事 での「ナナフシ」の検索結果 68件
スズメバチの事情
一年前の記事を下敷きにして書いています。
松本章さんの個展「立͡體昆蟲譜」が今年も開催されました。
会場は今回もお江戸日本橋の画廊。
会期は過ぎてしまいましたがご紹介します。..
タグ: 昆虫 胡蜂 立͡體昆蟲譜 松本章 懇親会は遠慮しました オオスズメバチ 緋縅蝶 ヒオドシチョウ 薄羽白蝶 ウスバシロチョウ
2017/8/17 小仏城山~高尾山
連休7日目の木曜日はやっと雨がやみましたよ。
ガクは大喜びで朝のお散歩でした。
お散歩から帰ってからすぐに山へ行ったのですが、霧雨状態でちょっとがっかり。
とはいえ、久しぶりに望遠レンズにし..
タグ: カタツムリ ミンミンゼミ オオカマキリ ゴマフキエダシャク ヒメシロコブゾウムシ キビタキ ヒヨドリ コゲラ スケバハゴロモ ナナフシ
2017/7/28 一丁平~小仏城山
プチ夏休み2日目の金曜日はいつものコースを走りにでかけました。
この日は吉祥寺に行きたかったので、早めの出発です。
それなのに山の麓に着いたところで、忘れ物に気づいちゃったんですよ。
忘れてしま..
タグ: ガク クロアゲハ カラスアゲハ サカハチチョウ 毛虫 キセキレイ ホオジロ イカル ムラサキシジミ クロコノマチョウ
2017/7/17 小仏城山~高尾山
あっという間に連休最終日。
朝から暑い日ですね。
今朝もガクとお散歩に行ったら、すでに富士森公園は賑わっていました。
そうです、早実の清宮君が来ているんですよね。
カメラマンも大勢して、綺麗な..
タグ: トンボ ガク オオルリ クロツグミ サンコウチョウ ナナフシ ツマグロヒョウモン カラスアゲハ
2017/7/9 小仏城山~高尾山
日曜日の朝は目覚め最悪。
昨日一昨日と呑み過ぎて、朝から気持ち悪いのなんのって。
それでもガクと朝のお散歩に行ったんですよ。
こんなときは山で汗をかいて、アルコールをだすしかないですよね。
..
タグ: ガク セセリチョウ ナナフシ セアカツノカメムシ
2017/7/2 小仏城山~高尾山
日曜日は早起きしてまずはガクとお散歩。
いつもまにかツミちゃんの雛が大きくなってました。
でも、一人っ子???
タグ: イモムシ キチョウ ベニシジミ ナナフシ クロツグミ ツミ 富士山 ツチイナゴ カメムシ ホオジロ
2017/7/1 小仏城山~霞台
2017年もあっという間に半分終わっちゃいましたね。
今日から7月、でも梅雨らしく朝から雨。
一瞬やんだので、ガクとお散歩に行ったら、降ってきちゃって自宅に戻って待機状態。
これは、水曜日に..
タグ: ナナフシ ベニシジミ ヤマトシジミ キアゲハ バッタ カタツムリ ガク
畑日誌3883-ナナフシ
7月1日(土)
急に暑くなりました。
今朝は8時より「まちおこし」の春そば刈り。
神社の前です、鳥居あり。
珍しい「ナナフシ」がいました。
ぎゃら..
タグ: 藍染 春そば刈り 鳥居 ナナフシ 川柳
specimen
昨日、昆虫館へ行く途中、お江戸日本橋のとあるギャラリーへ行ってきました。
入口のドアの前に展示されていた3つの標本のひとつを見た瞬間、頭の中に”!”マークが浮かびました。
..
タグ: オオスズメバチ 七節 飴棒 アメンボ ヘラクレスオオカブト HF行ってきましたが収穫なし 松本章 昆虫 ミドリシジミ アオオサムシ
ナナフシ
自宅の庭の扉に枝の様なものがくっついていたので、何かと思って良く見るとナナフシでした。体長は20cm程度でしょうか。木の枝にいれば見つからないのでしょうが、このような扉にいると、じっとしていてもちょっ..
タグ: ナナフシ
2016/6/22 小仏城山~高尾山
日曜日は昼食を食べてから、車でランニングに行ってきました。今日は小仏城山北東尾根コースで小仏城山頂上を目指します。まずはやたらたくさん飛んでいた、ヤマトシジミです。
タグ: ヤマトシジミ ラリーカミキリ ナナフシ オオクモヘリカメムシ ダイミョウセセリ アサヒナカワトンボ アカヘリサシガメ ヒメシロコブゾウムシ ザトウムシ