記事 での「ヒメシロコブゾウムシ」の検索結果 14件
2022年6月 第3週 part Ⅲ
鹿島アントラーズは久しぶりに勝ちましたね。
もっと点が取れたとは思いますが、優磨がいない中で勝てたというのは良かったです。
スタジアムに行っていた長男も、良い気分で帰れたかな。
F1 カナダ..
タグ: ツバメ ヒメツチハンミョウ ヒメシロコブゾウムシ クロヒカゲ
2022年6月 第2週 partⅡ
サッカーは日本代表戦が2試合ありました。
ブラジル戦は酷かった、ディフェンス陣がよく耐えましあが、全く通用しなかったですね。
今までのワールドカップを観ていると、こういう展開ばかりでしたよね。
..
タグ: クロアゲハ メボソムシクイ ヒメシロコブゾウムシ キビタキ ヤマガラ ネコ
三雨四晴のラブ虫
もう5月も下旬となりましたが、何かもう一つ虫たちの活性が上がらない気がします。
今年のGWはかなり長い休みになったのですが、何かと忙しくてあっという間に過ぎてしまいました。
しかも爽やかな..
タグ: アカオサは北総にもいる 昆虫 サカハチチョウ トホシカメムシ ニホンカワトンボ ダビドサナエ カメノコテントウ ヤマサナエ ホソオビヒゲナガ プライアシリアゲ
2021/4/25 奥高尾
日曜日は、カメラを持ってガクとお散歩に行ってきました。
片倉城址公園でも、藤の花は綺麗に咲いていました。
タグ: スズメ ツバメ ツグミ ニホントカゲ ヒメシロコブゾウムシ モグラ
あそことあそことあそこ
5月17日、遠出はせずにご近所の巡回をしようと思いました。
チバ市だけでも広いので、HFを含めて回りたい場所は何か所もあります。
それらの中から何か所か候補をあげつつ、巡回ルートを脳内シミ..
タグ: ヒゲナガハナノミ ゲンゴロウ サトキマダラヒカゲ ベニカミキリ ヒメシロコブゾウムシ コフキゾウムシ ヒナバッタ ご近所パトロール 昆虫
2019/8/21 奥高尾
火曜日はいろいろやることがあったので、ランニングはお休みしました。
それにしてもお風呂は古くなってリフォームが必要だし、愛車のタイヤも寿命なので何かとお金がかかりそうです。
さらにレコード..
タグ: ガク ヤマクダマキモドキ キアゲハ コノシタウマ ヒメシロコブゾウムシ カナヘビ イカリモンガ
2017/8/17 小仏城山~高尾山
連休7日目の木曜日はやっと雨がやみましたよ。
ガクは大喜びで朝のお散歩でした。
お散歩から帰ってからすぐに山へ行ったのですが、霧雨状態でちょっとがっかり。
とはいえ、久しぶりに望遠レンズにし..
タグ: カタツムリ ミンミンゼミ オオカマキリ ゴマフキエダシャク ヒメシロコブゾウムシ キビタキ ヒヨドリ コゲラ スケバハゴロモ ナナフシ
2016/6/22 小仏城山~高尾山
日曜日は昼食を食べてから、車でランニングに行ってきました。今日は小仏城山北東尾根コースで小仏城山頂上を目指します。まずはやたらたくさん飛んでいた、ヤマトシジミです。
タグ: ヤマトシジミ ラリーカミキリ ナナフシ オオクモヘリカメムシ ダイミョウセセリ アサヒナカワトンボ アカヘリサシガメ ヒメシロコブゾウムシ ザトウムシ
2015/6/7 小仏城山~陣馬山
日曜日の朝は曇っていました。これじゃあ、鳥さんのいい写真が撮れる気がしないし、夕方は鹿島アントラーズ戦があるし、朝から車でランニングに行っちゃいました。まだ7時前ですが、ランニングスタートです。日影林..
タグ: ガク ガ カケス オオミズアオ カラスアゲハ ミヤマカワトンボ ホオジロ ヒメシロコブゾウムシ ヒオドシチョウ ネコ
2013/8/24 小仏城山~薬王院
◎13:14 日影沢林道入口雨上がりだと、カエルとの出会いを期待しちゃいますよね。やはりいましたよ。ヒキガエルが、林道にでてきていました。
タグ: サカハチチョウ ヒキガエル ツマグロヒョウモン アカボシゴマダラ オオカマキリ 富士山 イナゴ ジャノメチョウ バッタ クロカナブン
探虫の旅 2013夏 ~ 第3話 ~
最終日(7月16日)も朝一番に食事をして宿を後にしました。
今日の目的地は長野県と山梨県の県境の山の中です。
小淵沢まで一昨日と同じルートを逆戻りして、清里経由で林道へ突入しました。
..
タグ: お名前もお聞きしませんでしたがありがとうございました! ミドリヒョウモン エルタテハ コムラサキ ヒカゲチョウ キンスジコガネ ミドリシジミ ルリハムシ 乙女高原 エトランゼ