タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ダイサギ
関連するタグ: α1  テレコンX2  アオサギ  FE200-600F5.6-6.3 G  谷津干潟  コサギ  カワウ 
記事 での「ダイサギ」の検索結果 449
ジョウビタキ、他
やっぱり自然が好き ] 23:10 01/15
寒気の影響で全国的に冷え込んでいるようです。 今日は朝食後、いつものコースに散歩に出ました。 天気が悪いせいか人の出はいつもより少ない感じですね。 川沿いを歩いていると、目の前を茶色の鳥が横切っ..
タグ: ジョウビタキ アオゲラ シロハラ ツグミ オナガ キセキレイ ダイサギ ハシビロガモ サクラ
冬の鳥~羽繕い~
風の詩 ] 05:00 01/11
   ダイサギ  大鷺  コウノトリ目  サギ科  久し振りに出会えたダイサギです。
タグ: ダイサギ カワセミ コガモ
いつもの公園にて
やっぱり自然が好き ] 23:10 01/09
昨日からすっきりしない天気になっていましたが、今夜から冷え込んでくるようですね。 今日は午前中の散歩に続いていつもの公園で写真を撮ってきました。 相変わらず冬鳥はあまり来ていないようですが、シロハ..
タグ: ゴイサギ シロハラ モズ メジロ オナガガモ ハシビロガモ バン ダイサギ ハクセキレイ ツグミ
冬鳥が来始めました!!
やっぱり自然が好き ] 23:19 12/07
今日は天気も良かったので朝の散歩と昼食後の2回、地元のZ公園に行ってきました。 木々の葉もだいぶ落ちて、野鳥を探しやすくなってきたようです。 ぶらぶら歩いていたら、近くの灌木から葦の茂みに逃げ込ん..
タグ: アオジ シロハラ ウグイス オシドリ シジュウカラ キセキレイ ハクセキレイ カイツブリ ダイサギ コサギ
今日は賑やかでした
やっぱり自然が好き ] 22:17 11/30
良い天気が続いています。 昼食後、川沿いを歩いていつものZ公園へ。 川沿いを歩いていると間近にチーチーと鳴き声が、メジロがお食事中のようでした。 公園に着いてから葦の茂みでジュッジュッと..
タグ: メジロ ウグイス コゲラ アオゲラ キジバト ダイサギ コサギ アオサギ ゴイサギ コガモ
カンムリカイツブリなどなど@T沼:131109
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 11/13
シギを見た後は、沼の東側の公園の方に移動。午前中だと、お日様の方向が良いし、 それと、カンムリカイツブリとかミコアイサとか、それなりの距離で見られる事も有るので。 ●ユリカモメの近くを、カンム..
タグ: カイツブリ カンムリカイツブリ オオバン ユリカモメ カワセミ ダイサギ コサギ
カイツブリ3種などなど@T沼など:131102,03
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 11/08
2日・3日の最後です。結構色々な鳥の姿が見られました。 ●2日のT沼から。かなりカモの姿も増えて来ています。近くに来るようになったオナガガモ。
タグ: オナガガモ カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ カイツブリ ダイサギ コサギ オオバン アオサギ カワセミ ホオジロ
河川改修
鶏肋日誌 ] 08:42 02/03
先日、我が家に回ってきた回覧板に河川改修を行うとの通知が有りましたただ、今季はバタバタしてて、帰宅するのが遅いのであまり実感無かったんですが昨日、帰宅すると・・・こんな感じ
タグ: 自宅&自宅近辺 ダイサギ コサギ モズ 伏見川
東山動植物園のアオサギ
遅くなりましたが、学会大会の合間に東山動物公園に行ってきた記録を。飼育動物を見るのももちろんですが、園内にアオサギが来るということで... 2013年9月15日、16日撮影 本園の正門です ..
タグ: コサギ ダイサギ アオサギ 水辺の鳥 東山動植物園 動物園
セイタカシギなど :131012
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 10/14
この日は風が強いけど、30℃越えの暑い日でした。 朝、T沼出動前に寄った電柱エリアにて、 ●ノスリです。 11鳥見日連続の猛禽ですね。トビ、チョウゲンボウの飛ぶ姿も見ましたが、撮った..
タグ: イカルチドリ セイタカシギ アヒル シナガチョウ コブハクチョウ オオハクチョウ ノスリ オナガガモ コサギ ダイサギ
シギ・サギなど @T沼:131005,06
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 10/09
雨がやみそうにもなく、かなり迷いましたが、10/5は午後になってT沼に出動してしまいました。 ●近くに来てくれたコサギ。
タグ: アオサギ ダイサギ コサギ アオアシシギ オグロシギ カイツブリ
前のページへ 1 2 18 19 20 21 22 23 24 25 26 37 38 次のページへ