記事 での「ジエビネ」の検索結果 12件
ジエビネ
新緑の時期の低温でしょうか,北海道では季節外れの雪が降っているようです。
土日の野外行動に影響がないか心配しています。
里の野生蘭の花が咲きました。
青森市森林博物館のジエビネです。
..
タグ: ジエビネ サルメンエビネ アマドコロ 野生蘭 アウトドア 青森市森林博物館
里のエビネ②
今日は青森市でも26℃の予報が出ています。この1週間は20℃超え,いよいよ梅雨入り間近のようです。
最近山を歩いてもサルメンエビネの芽が大きくなっていますが,里のエビネが花開いています。
身近..
タグ: 里のエビネ 青森市森林博物館 ジエビネ サルメンエビネ アマドコロ ナルコユリ
里のエビネ
山を歩いていて,エビネの蕾が膨らんでいるのを見るようになりました。
里のエビネは花を咲かせるようになりました。
私は野生のものを好んでいますが,園芸店で購入したものもあります。
今日は友..
タグ: ジエビネ サルメンエビネ アウトドアの季節 トレッキング 野生蘭
ジエビネ
週間予報に雨マークがありません。適度に雨もなければ庭木や草花が困ります。
鉢の山野草や薔薇には,毎日水をやっている盆栽老人?です。
さて,地元の和蘭を紹介していますが,今日はジエビネ(地海老根..
タグ: 眺望山 トレッキング ジエビネ 和蘭
[登山] 2022年 鈴鹿 春の花の霊仙山
今回は、天気があまり良くないようなので、鈴鹿の「霊仙山」に花を見に出かけることにしました。 人を避けてマイナールートで向かいましたが、登り始めから降りるまでに期待通り色々な花が見られました。
関連..
タグ: 登山 鈴鹿 霊仙山 阿弥陀ヶ峰 周回 ヤマシャクヤク ジエビネ エビネ
我が家のジエビネ
今日から6月,6月と言えば,梅雨入り,雨が多くなるイメージがありますが,6月1日は「気象記念日」だそうです。
私の野外活動は,週1,2回の山歩きと山野草の観察ですが,雨の日も嫌いではありません。
..
タグ: トレッキング ジエビネ 気象記念日
サルメンエビネ
運転免許を有する者の高齢者講習という制度があることを初めて知りました。
免許証の更新が8月であるため,昨日,講習を受けたのですが,視野の減退など,歳をとることを実感した1日でした。
そして,コ..
タグ: トレッキング 高齢者講習 コロナワクチン予約 サルメンエビネ ジエビネ
ジエビネ
西の地方は梅雨入りとか,青森市はここ2日ほど暑い日でした。
ここ2,3回,眺望山や個人の方の蘭を紹介しましたが,今日は白い花「ジエビネ」です。
花がたくさん咲くので,豪華な雰囲気がします。
..
タグ: ジエビネ 梅雨入り 和蘭 白花
ナツエビネ2020.8.18
昨年,友人のキノコ名人宅でナツエビネを見て以来,青紫のエビネに魅入られてしまっています。
今年春,ネットで春のジエビネ1株,ナツエビネ1株を購入して鉢に植え,水やりをしながら4か月待っていました。
..
タグ: ジエビネ ナツエビネ
新林公園散策(前編)
新林公園展望台から、今回は富士が見えました
もう前回から3週間過ぎました「私設あるこう会(正会員3名です)」の例会です
こ..
タグ: ササバギンラン キンラン ジエビネ ハンショウヅル ギンラン 境川 長屋門 旧小池邸 藤沢駅 富士山
okocinの庭・・・4月の庭から・・・
気温が大きく変動したり不安定だったりするけど
庭は色々と春の賑わいです♪
クマガイソウ
↑鉢植えだったのを、今年から地植えにした様です。
シャガ
↑子供の頃か..
タグ: クマガイソウ シャガ タンポポの綿毛 クリンソウ ジエビネ イカリソウ ヒメウツギ
春の山野草~地海老根(ジエビネ)~
blogが、だいぶ季節に追いついてきました(~_~;)
さて今回ご紹介するのはジエビネです。
我が家で育てているエビネの中で今年最初に咲いたのがジエビネでした。
撮影日は4月..
タグ: ガーデニング 園芸 山野草 ジエビネ 地海老根