記事 での「コクワガタ」の検索結果 82件
虫ん木詣で
1月6日、まだ松の内なので初詣・・ではなくてお年玉をあげに・・ではなくてもらいに。
年末の利根川パトロールはナリタ方面をローラーしたので、今回はノダ方面へ。
リベンジという意味もあり、気合..
タグ: ヨツコブゴミムシダマシ コキベリアオゴミムシ ボウソウも意外と寒い カナヘビ ヒメマイマイカブリ マイマイカブリ 昆虫 アオゴミムシ オオアオモリヒラタゴミムシ コクワガタ
2018/8/12 高尾山
連休二日目の日曜日は、朝から雨。
なんで夏休みになると、天気が悪くなるんですかね。
昨日のお酒が残っていたし、午前中はのんびりすることにしました。
まずは長くなった髪を切りにいったのですが、ずっ..
タグ: ガク トンボ ミンミンゼミ ガ コクワガタ
虫目ママと虫目ガール
年に一度、恒例のチバでの採集会はいつも猛暑、ガマン大会の様相となります。
8月5日も35℃予想の猛暑日でしたが、下見したときの酷さよりは幾分マシだったと思います。
前週のその下見のときに分..
タグ: ナツアカネ クルマバッタモドキ キツネノカミソリ ウシヅラヒゲナガゾウムシ エゴヒゲナガゾウムシ サトキマダラヒカゲ カブトムシ 朝から教室用のセミ採集 昆虫 ヤマトタマムシ
ナイト・フィールド・ミュージアム
6月30日は夜の観察・採集会でした。
遠征ではなく、東京近郊の丘陵の一角。里山とはもう言えないですが、小山の上の森でした。
ここも地元のボランティアの方たちが保全活動をされているおかげで散..
タグ: カギバトモエ アカガネサルハムシ コクワガタ ハラビロカマキリ オオクチキムシ ノコギリクワガタ カブトムシ カナブン アオバハゴロモ 昆虫
2018/5/26 弁天橋
とうとう容量がいっぱいになってしまったので、今回から新しいブログです。
とはいえ、いろいろな設定ができていないので、これから少しずつ改善していきますね。
土曜日はガクと朝のお散歩に行ってから、..
タグ: ガク オオルリ キビタキ ヒメギス バッタ カルガモ ベニシジミ バン シロコブゾウムシ コクワガタ
東奔西総
チバの桜も開花し、オサムシたちも次々とお目覚めでしょう。
東総、北総に続くなると西総となりそうですが、残念ながらそういう地域名はありません。
チバ県の北西部は「東葛(とうかつ)地域」といい..
タグ: アトマルナガゴミムシ オオクロナガゴミムシ ヒシバッタ ドウガネサルハムシ アオゴミムシ マイマイカブリ 昆虫 コクワガタ イヌノフグリ オオイヌノフグリ
カチカチのコチコチ
当ブログもついに10年目に突入しました。
ただ、虫記事を書き始めてからは9年目なので10周年は来年ということにします。(続いていれば)
探虫行の相棒、ベニシジミ(春型)号で今年も駆..
タグ: まんぼう コクワガタ 佐久間ダム をくずれ 昆虫 大崩 RGB アワカズサオサムシ ニホントカゲ オオセンチコガネ
クワガタムシの越冬について調べてみた
クワガタムシの越冬について調べてみた
我が家の子供たちは、
3人とも男の子。
そして、3人揃って虫が大好き。
中でもカブトムシやクワガタムシは
見つけたときの喜びようは
..
タグ: ヒラタクワガタ ノコギリクワガタ コクワガタ オオクワガタ 生命力 カブト クワガタ 冬眠 越冬 カブトムシ
トンボクエスト Ⅱ
「勇者はトンボを探しに」のリベンジ編です。
8月20日、せっかく手に入れた大カマを手放し、再度丸腰で挑む果敢な(無謀な)勇者。
今度はモンスターだらけの裏ルートではなく、攻略本に載っている..
タグ: 昆虫 今エチゴにいます アオイトトンボ ノシメトンボ ヒメギス オオゾウムシ オオセンチコガネ クダマキモドキ サトキマダラヒカゲ フキバッタ
ボウマイ探し
2月25日、オサ部の若きエースK君と南房総へ部活に行ってきました。
師匠はザンネンながら不参加でしたが、新入部員Mさんが参加。
南房総へ行くとなると、アオオサのコレクション狙いと言いたいと..
タグ: コクワガタ 河津桜 ヤマアカガエルの卵塊 アカハライモリ アオオサムシ バチツル タチツボスミレ 明日は啓蟄 ボウソウマイマイ スジアオゴミムシ
マイマイザンマイ
北へ行くか南へ行くか迷いました。
頭の中にチバ県の地図を広げて、ルートと風景をイメージします。
北ならマイマイのリペンジ。 南ならアオオサのコレクション狙い。
決め手になる理由が思い..
タグ: 昆虫 実はひそかにオオヨツボシも期待していました 六本脚 集団越冬 オサホリ マイマイカブリ コクワガタ カブトムシの幼虫 アオゴミムシ
2016/9/11 小仏城山~蛇滝
日曜日は雨の予報。 とはいえ朝起きたらまだ降っていなかったので、急いでガクとお散歩。 お散歩から帰っても、まだ雨が降っていなかったのでランニングに行ってきました。 いつもの駐車場では、カタツムリがお迎..
タグ: コクワガタ サワガニ ネコ ガガンボカゲロウ カタツムリ アシグロツユムシ ノコギリクワガタ ガク イチモンジセセリ ミドリヒョウモン