タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  キビタキ
関連するタグ: 八柱霊園 
記事 での「キビタキ」の検索結果 1,007
晴れないと暗くて
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 05:00 06/16
梅雨入りして、天気が悪い日が多いですね。ただ、雨はあまり降ってないんです。台風が通過しても、小雨程度の雨でした。まあ被害が出るほどの雨じゃあ困りますけどね。ただ、曇りでも、薄暗い里山は真っ暗で、鳥さん..
タグ: クロツグミ オオルリ キビタキ キセキレイ
ラブダンス
野鳥と遊ぶ ] 17:20 06/13
キビタキが忙しなく動く、雌への求愛のよう。
タグ: 野鳥 キビタキ 求愛ダンス
2018/6/9 大垂水峠
ボーナスでましたよ。 でも所得税率にびっくり、払いたくないのに勝手に持ってかれてました。 サッカー日本代表は最低ですね、応援する気がなくなってきました。 どうせ勝てないんだから、もっと期待を..
タグ: キビタキ アサギマダラ モンキチョウ サンコウチョウ クロツグミ スジグロシロチョウ ガク
2018/6/2 南高尾山稜
あっという間に6月になりましたね。 6月といえばボーナス、D500買えるといいなぁ。 土曜日はいつものように、ガクとの朝のお散歩からスタートです。 まずは一生懸命身を隠している蛾。
タグ: ヒカゲチョウ ミヤマカワトンボ モンキアゲハ ハンミョウ トンビ キセキレイ ツミ キビタキ ガク
今週も蝶です
大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。今週も蝶です。 ☆大町自然観察園編 キビタキさんは元気に囀っていました。蜂の巣は変化が無いので一旦終了です。 このキビタキさんには久々に会えた..
タグ: キビタキ 21世紀の森と広場 大町自然観察園
新機種調整中で今年もノゴマに遭いに行く
Nature and FileMaker ] 02:53 06/01
いろいろなことがあってブログ更新が停滞していた。いろいろなことをちょっと書いてみる。 1. 惑星撮影のための新機種導入 2018年7月末に15年ぶりの火星の大接近を迎える。それまでに惑星撮影を..
タグ: 野鳥 北海道 ワッカ原生花園 ノゴマ ベニマシコ オオジュリン ヒバリ ノビタキ 旭川 忠別川
2018/5/26 弁天橋
とうとう容量がいっぱいになってしまったので、今回から新しいブログです。 とはいえ、いろいろな設定ができていないので、これから少しずつ改善していきますね。 土曜日はガクと朝のお散歩に行ってから、..
タグ: ガク オオルリ キビタキ ヒメギス バッタ カルガモ ベニシジミ バン シロコブゾウムシ コクワガタ
何処に居るの?
鶏肋日誌 ] 21:30 06/01
5月27日、この日も朝から快晴だった当地 あっちこっちで町会対抗の運動会が開催されてたこの日 そんな行事には全く興味のないおいらはさっさと探鳥に行く事に 今回行く事にしたのは、鶴来の樹木公園 ..
タグ: カモシカ 鶴来 樹木公園 蜻蛉 ヒヨドリ キビタキ
サンコウチョウですが、:180527
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 05/30
この前日も見に行って何度かチャンスも有りましたが全く撮れず。 先にキビタキを見たのですが、それは後回しにして、 ●やっとサンコウチョウです。少し広角側で証拠写真。尾の長い綺麗な雄です。
タグ: サンコウチョウ キビタキ
蝶を撮りに行ってきた
大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。今日は蝶を撮りに行ってきたよ。 両方の公園でメボソムシクイさんが鳴いていたよ。全く見えません。 ☆大町自然観察園編 オオヨシキリさんが鳴いてい..
タグ: 21世紀の森と広場 大町自然観察園 シジュウカラ キビタキ
キビタキ♂
高地のキビタキ♂・・・2018/5/28記(22日撮影) 「高地の高原で観る野鳥の個体が美しい」という意見を良く聞来ます。 本当に美しいかどうかは私には解りませんが、 清々しく気持ちが良い撮影者..
タグ: キビタキ
キビタキ (5/23)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 05/23
お散歩中、この子に出逢いました。 Narcissus Flycatcher
タグ: 野鳥 キビタキ
前のページへ 1 2 22 23 24 25 26 27 28 29 30 83 84 次のページへ