記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091件
新年あけましておめでとうございます 水元公園カワセミの里 の巻
新年 あけまして おめでとうございます。 今年は酉年ですね。旧年中は大変お世話になり、ご挨拶もろくに致しませんで失礼しました。本年も西新井ブログは、水元公園のカワセミばかりのブログとなりそうですが、..
タグ: 水元公園 水元公園カワセミの里 カワセミ
凄い数
先日、コウノトリが来た池に行って来ました。池を見た瞬間、何だこれは、池全面に鴨鴨鴨。いつの間に、こんなに増えたんだ。此処は、銃使用禁止地区です。禁止だと、こんなに沢山の鴨が、やってくるんですね。ちなみ..
タグ: ノスリ タシギ オオタカ トモエガモ コサギ オオダイサギ アオアシシギ セイタカシギ オナガガモ カワセミ
段ボール山積みはともかく、 カワセミの羽も綺麗になってきました水元公園カワセミの里 の巻
☆☆今回のカワセミ画像ほかの画像は、12月24日(土)、25日(日)の2日間で撮りました。カワセミは、けっこう出てきてくれました。ご訪問、コメント、ありがとうございます。☆☆アパート取り壊し&引っ越し..
タグ: カワセミ 水元公園カワセミの里 水元公園
ミヤマホオジロ、青いルリビタキなど :161225
前日に続き、またまた近くの公園へ。早速、ルリビタキ雌タイプをジョウビタキ雄が追い掛けてる姿。
と思ったら、もう一羽いて、立ち去る様に木から木へと飛んで行きましたが、
●ファインダー越しに確認し..
タグ: ミヤマホオジロ カワセミ カワラヒワ カケス ジョウビタキ ルリビタキ
2016/12/18 高尾山~もみじ台
日曜日の午後は久しぶりに、家から走って山に行ってみました。浅川沿いを走っていると、ダイサギ(?)がいたので撮影。
タグ: ヒヨドリ カワセミ オナガガモ カワガラス ダイサギ ジョウビタキ ダイヤモンド富士
3時間23分で作ったブログ 水元公園カワセミの里 の巻
二羽のじゃれ合い水元公園 カワセミの里ホバリング16日から再び来ているアオバトさん。里のガラスにぶつかって、少し弱っている様子ですが、道路際のピラカンサの実を食べているので、だいたい距離2~3メートル..
タグ: 水元公園 カワセミの里 カワセミ
2016/12/11 午後のお散歩
日曜日は寝ているときから急に下痢になり、何度も夜中にトイレに行く羽目に。今日は実家に帰らなくてはいけなかったので、薬を飲んで行ってきましたよ。ひととおりやることを済ませてからは、昨日買ったレンズを持っ..
タグ: ヒヨドリ シジュウカラ メジロ アトリ カワセミ オオタカ ガク クロジ
ミサゴなど:161210
またまた川に行ってみましたが、最後は、気分の悪い鳥見になってしまいました。
●その前に、電柱エリアでは、チョウゲンボウです。
タグ: ミサゴ カワセミ ノスリ チョウゲンボウ
引っ越し先が決まらないのですが公園の東屋ってわけにもいかないですし 水元公園カワセミの里 の巻
雌(左)が攻撃して雄(右)が逃げているように見えますが、これはじゃれ合いで、つがいの仲はとてもいいのです。一日数回、このじゃれ合いアタックをしています。今回お出ししておりますのは、主に、11月後半、1..
タグ: 水元公園カワセミの里 カワセミ 水元公園
ルリビタキが沢山見つかった
大町自然観察園に行って来た。ルリビタキさんが沢山見つかったよ。撮れるたのは2羽だけだけどね。
紅葉背景のルリビタキさん。今日は女の子or若を数羽見たよ。青い子は何処へ。
同じ所に居た別..
タグ: 大町自然観察園 カケス アオジ ルリビタキ カワセミ アカゲラ