記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091件
カワセミの春
急に暖かくなりましたが、
カワセミにも春が来たようです。
初めて見ましたが・・藪の中かぁ。
どこで営巣するのかはわかりませんが、
6月頃にはチビが出てくるんでしょうか?
楽し..
タグ: D500 カワセミ 600mmF4
カワセミあれこれ
なかなか撮影にも出かけられず
合間に2時間弱なんとか粘って
カワセミ少し撮れました。
最近はうまく撮れた写真は
インスタグラムに上げるので
こちらの更新も少なくなります。
..
タグ: 600mmF4 カワセミ D500
2018/3/10 午後のお散歩
土曜日の午後は、ランニングから帰ってからすぐにガクとお散歩に行ってきました。
今日は鹿島アントラーズ戦が15時からなので忙しいんですよ。
いきなり登場してくれたのはカワセミちゃんでした。
タグ: ガク カワセミ
カワセミ
八分間のカワセミ撮影・・・2018/03/11記7年前の11日橫浜の公園でカワセミ撮影中に震災が発生し、三脚にしがみついて居たのを思い出しました。
今日の夕方急遽気になり様子見に出掛けた公園のポイン..
タグ: カワセミ
困りましたねぇ、この1週間まるで表に出てきません若メスちゃん 水元公園かわせみの里 壊れた冷蔵庫は新しくなりましたが、カワセミちゃんのほうはさてどうなりましょうか の巻
昨日:10日土曜日に撮りました唯一の「カワセミ」空き缶で作ってあるのですが、よく出来ていますねぇ。こちらも、ごみアートです。モツゴはコイ科の魚ですが、関東では別名「クチボソ」の名で親しまれているお魚で..
タグ: 水元公園 かわせみの里 カワセミ
水元公園「かわせみの里」 だいぶ回数は減りましたが里には来ていて1日数回ダイブしているものの、時として全然出てこない場合もある 若メスちゃん の巻
2月28日 撮影 28日の中央でのダイブ数は8回。2月26日 撮影 26日の中央でのダイブ数は2回。
2月28日☆☆皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。いきなりで..
タグ: 水元公園 カワセミ
ふたたびの続報 「水元かわせみの里」にカワセミが戻ってきた 元気な若メスちゃんです 水元公園 の巻
☆☆皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。前回15日~19日までの5日間水元へ行けたのですが、今回はお天気..
タグ: 水元公園かわせみの里 カワセミ 水元公園
曇天で寂しい公園だった
21世紀の森と広場に行って来た。この冬に会えていない子に会えないかと思い出掛けたよ。
小鳥さん達も少なくて、曇天で寂しい公園だったよ。
今日の1番のヒットはタヌキさんだろか。沢山出て来て観察舎..
タグ: 21世紀の森と広場 シロハラ クイナ カワセミ オカヨシガモ セッカ ルリビタキ オオタカ
続報 「水元公園カワセミの里」にカワセミ戻る 新メスちゃん元気にバンバン飛び込んで大活躍 の巻
こうして見ますと、昨年亡くなった先代メスちゃんによく似ています。彼女の子供に間違いないと自分と仲間は確信しています。カワセミの顔立ちの感じは微妙に個々に違いますのでもちろん違う部分はありますけれど..
タグ: カワセミ カワセミの里 水元公園
3年振りか?
会社の先輩から3年振り位にカワセミが戻ってきたと聞き取り急ぎ
期待せずにカメラ抱えて行ってきました。
っで30分程探したのですが寒すぎてカメラ持つ手も冷え冷え#59124;
姿も鳴き声も聞..
タグ: k-5 カワセミ
カワセミのペリット
カワセミのペリットを吐くところを撮れました。
ペリットは、食べた魚の骨やエビの殻など
消化しきれないものの塊です。
以前、ペリットを吐くところを見たので
口を開けて変な動きをしたら..
タグ: カワセミ D500 600mmF4
それほど緊急でもないのですが 緊急速報 カワセミの里にカワセミ戻る:新メスちゃん登場 水元公園カワセミの里 の巻
2月14日 水元公園 カワセミの里以下、同日:昨14日にカワセミの里で撮りました、新メスちゃんです。昨年10月半ばの旧メスちゃん喪失以来ほぼ4か月ぶりに、水元公園カワセミの里に、カワセミが戻ってき..
タグ: カワセミ 水元公園