記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091件
1番子ヒナ4羽 5月30日(水)にぶじに巣立ちました 6月5日(火)現在残っているのは1羽だけですが 水元公園不動池 の巻
ヒナ巣立ち4日目 6月2日(土)すごくちっちゃい小魚ですがバンバン獲ってます。まだ両親から給餌もしてもらっていますけど。カワセミのヒナは、カワセミ形ですけれど黒っぽいチビちゃん。5月30日(水)、午前..
タグ: かわせみ 水元公園不動池 水元公園 カワセミ
チョイ役も入れて65種もの出演者たち―その1 鳥類
★「三沢川いきものがたり」のものがたり Vol.03★■チョイ役も入れて65種もの出演者たち ― その1 鳥類三沢川で見られる最大級のトリ。翼を広げたら1メートル以上。グレーですが呼び名はアオサギ..
タグ: 生物多様性ドキュメンタリー 街なかの生物多様性 多摩地域の自然 アオサギ ジョウビタキ 多摩地域 自然ドキュメンタリー コサギ カワセミ 生物ドキュメンタリー
明日は衣替え
来週後半は雨になりそうとの予報が出ていますね。
気象庁では今年の梅雨入りは6月8日頃と予想しているようです。
梅雨を予想しているという訳ではありませんが、ムラサキツユクサから・・・。
いつも..
タグ: カワセミ タチアオイ ムラサキツユクサ アジサイ ツバメ カルガモ コスモス ザクロ ビワ スイレン
きょうもまた 雛は出でず 不動池 餌の運びを 眺めるばかり & 日大アメフトタックル問題で日大(法)OBとして陳謝いたします の巻
突き刺し漁とでも申しましょうか。
顔が見えないのですが、お魚を獲って飛び去る姿。お魚獲り失敗。
雛への餌持ち帰り仲良しな父(右)、母(左)
どちらも雛への給餌用お魚を咥えて、 さ..
タグ: 水元公園不動池 水元公園 かわせみ カワセミ
ミヤケンさんにいただきました三脚・雲台でこれからは手ブレがグンと減る気がしますけれど、まだ雛が出てこないでヒマな不動池 6月からは「水元公園菖蒲祭り」だね の巻
ミヤケンさんにいただきましたBENRO三脚&ビデオ雲台セット5月20日(日)
この雲台も、以前使っていましたマンフロット502AHビデオ雲台同様の安定感があり、振り回してもピタッととまりさらにそこか..
タグ: カワセミ かわせみ 水元公園 水元公園不動池
雛へお持ち帰りのお魚も大きくなってきました、水元公園不動池カワセミ子育て中 の巻
5月12日 水元公園 不動池
頭がちょっとちぎれているのは、画面の上端っこで写っていたからなの。カメラを急激に振り戻したから、たぶん。
5月6日 不動池 わずかにブレているんですけど姿は..
タグ: かわせみ 水元公園不動池 カワセミ
不動池 5月5日 2018。
5月5日 土曜日 快晴これまた久々に水元公園 不動池に行って来ました前回、里でカワセミを撮ったのが2月ですから約3ヶ月ぶりのカワセミとのご対面#59126;やっぱり良いですねぇ、この雰囲気#5..
タグ: 不動池 カワセミ 水元公園
天の川と1歳の誕生日とカワセミとウグイス
【4月18日(水)】
4月17日やっと晴れたので深夜美瑛の青い池近くのいつもの撮影場所に駆けつけた。Sigma 14mm F1.8 DG HSM購入後、初めて暗い空で星空撮影ができた。明るいレンズな..
タグ: Sigma 14mm F1.8 DG HSM 北海道 美瑛 よこたのヒーター タイプ9M出目金 天の川 一升餅のお祝い 北海道大学苫小牧研究林 カワセミ ウグイス
公園にも夏鳥さんが来ました
大町自然観察園と霊園に行って来た。公園にも夏鳥さんが来ましたね。
☆大町自然観察園編
期待通りとはいかなかったのだけれども、夏鳥さんが来てました。
公園に到着するとキビタキさんが元気に囀って..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 センダイムシクイ キビタキ カワセミ コサメビタキ