タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
4月14日に書き始めたが4月18日に出来上がった、なんとなくカワセミのブログ の巻
4月16日 水元公園 不動池 今いるオスこの日は、午後2時までほとんど姿を現さなかったのですが、どうやら巣穴堀の仕上げをしていたようです。くちばしの先に「土」が付いています。午後2時に戻ってきて、..
タグ: かわせみ カワセミ 水元公園 水元公園不動池
カワセミの番5、など:180414,15
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 04/19
この週末は天気がイマイチでした。 14日の午前中、夏鳥期待で何時もの森に行ってみました。 ●キビタキの声が聞こえてましたが、姿は見られず。帰り際の駐車場のエナガ。
タグ: キビタキ カワセミ エナガ
カルガモの「丸ちゃん」の カワセミブログ の巻
4月9日(月) 水元公園 不動池 ちょっと最後のはブレたかな。 皆さん、こんにちは。 きょうは、いつもの白髪頭:足立sunnyって奴はお休みで、代わりに、カルガモの私「丸ちゃ..
タグ: 水元公園 カワセミ 水元公園不動池
春満開
やっぱり自然が好き ] 23:00 04/09
今年はサクラも早く咲いたし、花粉も早く飛びはじめたし、すべてが早いように感じます。 風邪をひいたりしてブログの更新をさぼっていたので、死んだと思われないよう記事を書きます。 しばらくさぼっている間..
タグ: スイレン カルガモ カワセミ ツツジ シャクナゲ ハナミズキ サクラ フジ ヤマブキ ハルジオン
カワセミの番4:180408
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 04/12
公園のつづきです。 ●植え込みで地鳴きしながら忙しそうに動くウグイス。
タグ: ウグイス カワセミ
カワセミの番3:180408
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 04/09
もういなくなってるかもと思いつつ、また行ってみました。 ●番です。巣穴を挟んで左が雄、右が雌です。  定番の位置の様です。
タグ: カワセミ
近っ!
フミキリの反対側・・・  三脚脚立なD5氏など、重装備の方々がいらっしゃいまして、帰りがけにワタシも巨砲群の先を見下ろすと・・・ やぁ、フロイライン!そんなトコロにヮ(゚д゚)ォ! ..
タグ: Nikon D5 カワセミ 石神井川 武蔵関公園
え~と~、先週は二羽で仲良く巣穴掘りしてたらしいのですけれど、今週オスは一羽で巣穴掘りをしていてメスはどこへ行ったのだか? という、水元公園かわせみの里 の巻
今回撮れました唯一のダイブ。 4月2日(月)月曜日は、カワセミの姿を見たのも、オスが姿を現したこの1回1分ぐらいの間だけでした。くちばしに「土」が。 くちばしで土の土手に横穴を掘ります。3月31日土曜..
タグ: 水元公園かわせみの里 水元公園 カワセミ かわせみ
カワセミの番2:180401
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 04/05
2カ所程ウロウロしたのですが、完全に空振り。 前日に続き、また公園に足を運びました。 ●近くに、カワセミが飛んで来ました。自力で捕まえた沼エビ?を咥えた雌の様です。 泥だらけですね~。..
タグ: カワセミ シジュウカラ
カワセミの番1:180331
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 04/02
公園に行ってみると、 ●賑やかなカワセミの声。番の姿が見えました。(遠いので画像はイマイチ)
タグ: カワセミ
2018/3/25 実家
日曜日はとってもいいお天気。 暖かいし、まずはガクと朝のお散歩。 富士森公園のサクラもどんどん咲いてきています。
タグ: ガク ハリネズミ アオゲラ アオサギ カワセミ
巣作りは「里」でしそうな気配なのですけれど、まだほとんど表に出てこないメス&オス の巻
花びらを咥えるシジュウカラ 緋寒桜で花が多すぎてよくよく見ないとわかんないのですけれど、花びらを咥えてカルメンばりのポーズをとってくれる名物シジュウカラさんなんです。 今回はポーズがちょっと地味でし..
タグ: かわせみの里 カワセミ 水元公園
前のページへ 1 2 38 39 40 41 42 43 44 45 46 257 258 次のページへ