記事 での「かわせみの里」の検索結果 17件
「かわせみの里のヒナは4月27日,28日にぶじ巣立った」ことをツイッターで知った撮影自粛ころっけ君 の巻
かわせみの里のヒナ達が、
4月27、28日にぶじ巣立ったそうです。だいたい予定日通り。
水元でのカワセミ撮影自粛中につき、
水元地元人のツイッターで知ったのですが..
タグ: 水元公園 かわせみの里
≪ 巣穴掘りを始めました 2月17日≫ 3日間でたまたま18回ダイブを撮影した結果 水元公園かわせみの里 の巻
皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。
きょう16日(日)は雨で、
明日17日(月)はかなりバタバタす..
タグ: カワセミ 水元公園かわせみの里 かわせみの里
えっと~、出てこないってことはないのですが、ちょっと寂しい「かわせみの里」 の巻
今回は、
25日(土)1日しか撮りに行けず、
(水元には22日(水)も猫の様子見に夕方行きましたが)、
ダイブは2回だけで、この2枚しか撮れなかったのですね。
..
タグ: カワセミ かわせみの里 水元公園
巣穴への出入りでオスの羽がボロボロに。。。ってことは、若メスが卵を産んだのか? 夏のミステリーは続く水元公園かわせみの里 の巻
8月3日(土)の親オス。 見事に羽ボロボロ。
約1週間ぶりに数多く姿を現したのですが、
羽が一部欠損し、全体にボロボロとなっていました。
カワセミは、土の土手に身体がぎりぎりやっと..
タグ: カワセミ かわせみの里 水元公園
里の池に居る時間がだいぶ減った2羽 進展しているのか? 水元公園かわせみの里 の巻
かわせみの里付近は、カマキリが多いのですね。 橋の上から池を眺める。
先週7月26日(金) お昼ごろ
ひきつづきまだ2羽で仲良くしているのは確かなのですが、
先週初めまでと変..
タグ: 水元公園 かわせみの里 カワセミ
かわせみの里は「ヒメミコ元気で、そのまま継続中」、不動池ヒナは22日(月)に5羽巣立って親が池に連れて来るも24日(水)には既に姿なし の巻
かわせみの里の橋の上でキタテハ(蝶)になつかれた、ころっけ君。これと言った意味もなく特別出演。
こちらは、不動池の母メス。 24日撮影
ここから、かわせみの里です。
かわせみの里..
タグ: 不動池 かわせみの里 水元公園 カワセミ
令和の変 サトノヒメミコ(姫御子)が全権掌握か? 生後3ケ月でつがいとなって繁殖って どうなる「かわせみの里」 の巻
今年5月はじめに巣立った、1番子メスです。
まだお腹側は黒っぽく、顔も浅黒く、足も赤くなっていません。
人には例えずらいですが、秋になるまではまだまだ子供で、しいて言えば小..
タグ: 水元公園 カワセミ かわせみの里
いつ巣立つのか? 2番子ヒナが巣からまだ出てこないんです う~ん 水元公園かわせみの里 の巻
巣にいるヒナ(推定5羽)にお魚、エビなどをせっせと運んでいます。
皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。
ここ3日..
タグ: かわせみの里 水元公園 カワセミ
水元公園「かわせみの里」1番子ヒナ 5羽巣立ち の巻
5月の連休明け、「かわせみの里」の
1番子ヒナが 5羽 巣立ちました。
今回は、速報性も加味しまして(1日早く)、情報も確定しましたきょう日曜日にブログ更新しました。
最初の1羽は、5..
タグ: カワセミ かわせみの里 水元公園