記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091件
初冬の薬用植物園
火曜日(3日)に小平市の東京都薬用植物園に行ってみました。
この日は天気も良く絶好のチャリンコ日和という事でちょっと頑張ってみました。
植物園はすでに冬モードに入ったのか花はあまり咲いていませんで..
タグ: コゲラ カワセミ シメ サンショウ マンネンロウ ヤマガラ メジロ ハッカ ニホンカボチャ アオゲラ
カワセミもちょっとは出てくる気がする12月初めのブログ 水元公園かわみの里 の巻
ツグミちゃん。 原っぱで歩いているイメージですが、もちろん飛びます。大豊作のピラカンサの実は、このあとツグミ軍団でほぼ食べ尽しました。
コムラサキの実を食べるメジロちゃん。
実を咥えていな..
タグ: 水元公園 水元公園かわせみの里 カワセミ
頑張ってカワセミを撮りに行く。
私は朝が苦手な上、今朝の気温は1度。
それでもカワセミを撮りに行けるのは
朝の1時間しかないので
頑張って行きました。
良かった!いた。
しかし朝で日の光が回らず暗い。..
タグ: カワセミ 500mmf5.6PF D7500 野鳥
初冬の散歩道
今週はすっきりしない日が続きましたが、ここへきて気持ちよく晴れ上がりましたね。
気温はというと朝晩だけでなく、昼間もだいぶ寒くなり暖房が手放せませんね。
ここにはここ1週間の散歩道の様子などを集め..
タグ: ゴイサギ コガモ カイツブリ コサギ カワセミ バン オナガ ツグミ オオバン ハシビロガモ
鳥さんシリーズ♪
鳥さんシリーズ♪
八景水谷公園(熊本市北区)より
カワセミさん♪
上手いことロープに留まってます(*'▽')
Nikon D7100 & Nikon AF-P DX N..
タグ: カワセミ かわせみ 翡翠 熊本市北区 八景水谷公園
晴れわた~る日も雨~の日も、かすむカワセミよ~ 水元公園かわせみの里 の巻
いや、まあ、ここ最近は雨の日には撮りに行かないのですけれど。
晴れた日は、
ふつうはくっきり写るはずなんですけれど、
カワセミは、ピンボケてかすんで写ることが多いのですね。
..
タグ: 水元公園 水元公園かわせみの里 カワセミ
17日(日曜日)は強風吹き荒れダイブ6回だけも、15日(金曜日)、16日(土曜日)はダイブ20数回の、水元公園かわせみの里 の巻
若オス、若メスの若カップル2羽で出ています。仲は非常に良い。このシーンは微笑ましいのですが(上:若オス 下:若メス)、違う方向を向いているので、カメラマン的にはどっちの..
タグ: 水元公園 水元公園かわせみの里 カワセミ
鳥さんシリーズ♪
鳥さんシリーズ♪
八景水谷公園(熊本市北区)より
カワセミさん♪
Nikon D7100 & Nikon AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G..
タグ: カワセミ 熊本市北区 八景水谷公園 翡翠 かわせみ
カワセミのダイブを狙うも
そろそろ自分的にはカワセミダイブの
撮影シーズンに入ります。
500mmf5.6PFを買ってから
出番の少ないロクヨンを持ち出し。
が、久々もあってかダイブシーンは
失敗の連続で..
タグ: ロクヨン 野鳥 D500 カワセミ
秋の薬用植物園
暦の上では立冬、気分的にはまだ秋ですが、北海道当たりではずいぶん雪が降り始めているようです。
まだまだ秋がいっぱいの東京都薬用植物園に行ってきました。
一般の植物園とは植物の集め方が少し異なるので..
タグ: モズ イブキトラノオ ヨモギギク トウガラシ リュウノウギク キセキレイ ジョウビタキ アワコガネギク オオユウガギク サラシナショウマ
10月31日 その日は来た 台風19号以来18日間激減していたカワセミの出がV字回復「水元公園かわせみの里」 の巻
これは回復前の10月30日(水)。 この日のダイブは1日4回だけ。
ずっと木陰にいたオス君。
11月2日(土) V字回復後のこの日のダイブは1日22回。
スピード1/10分のスローGIF..
タグ: カワセミ 水元公園かわせみの里 水元公園
2019/10/30 奥高尾
オリンピック、いろいろもめていますね。
報道をみていてとても気になるのが、アスリートファーストという言葉。
真夏の東京は外での運動は控えるように言ってる中で、東京でやることがアスリートファーストな..
タグ: アオゲラ コジュケイ ジョウビタキ カワセミ ガク アサギマダラ