タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
春は続く「かわせみの里」 2羽で仲良く。。。毎日 (そこそこ多く) ダイブしています の巻
秋なんですけれどねぇ、里のカワセミは春のようです。 左の、メスがしている伸びポーズ、これはカワセミの出会いにおけるお見合いポーズとして知られている、求愛時の姿勢です。 (言い忘れましたが、接近..
タグ: 水元公園 水元公園かわせみの里 カワセミ
かわせみの里は「春」なのか? 子供2羽で仲良くしていて早くもカップルか? 晴れていても若メスも若オスもダイブしてます の巻 
いや、お恥ずかしい。冒頭に出すのもなんなのですが、これは、新しい?中古自転車です。防犯登録料を含め税込総額約1万1千円。シマノ6段変速付き27インチ。ちょいさびYellow 水元5号。   ..
タグ: 不動池 水元公園かわせみの里 カワセミ
うちの子
やっぱり自然が好き ] 23:00 09/20
すっかり秋めいた気候になってきましたが、台風15号の残した爪痕がまだ癒えない状況が続いています。 予想を超えた強い風と、手入れが行き届かないために発生した倒木などの影響が大きかったのでしょうか。 ..
タグ: オシロイバナ ツリフネソウ シモバシラ タマスダレ ヒガンバナ ツマグロヒョウモン 新中央航空 コサギ カワセミ カルガモ
いかにも奇妙なことなのだけれど、不動池のオス父は1番子に入れ替わっているのではないか? 3番子3羽は15日(日)まではまだ元気でした の巻
9月14日(土) お魚を咥えてますね。  3番子が飛んできた。。。給餌体制のオス父。 おねだりする3番子。 しかし、ここではあげずに奥のほうへ飛んでってしまいました。 同じく9月14日(土..
タグ: 水元公園不動池 水元公園かわせみの里 カワセミ 水元公園
三番子・・R010916
pinnkiri ] 22:00 09/16
今月3番子が登場との告知がありましたので、水元公園に・・ 父子家庭でお父さん大健闘です 無事育ってくれることを祈ります
タグ: King Fisher カワセミ 水元公園
ラベンダーに大青蜂(オオセイボウ)、いまさら気付いた「玉虫」の真実、そして「かわせみの里」ではダイブ数が半減して1日10ダイブ以下に、で? の巻
今年もなんとか、大青蜂(オオセイボウ)が撮れました。 まだ1回しか撮りに行っていないこともあり、あんましビシッとしていないのですけれど。 水元公園「グリーンプラザ」内 中央花壇 ラ..
タグ: 大青蜂 カワセミ 水元公園
カワセミ家族写真
カワセミ離散前・記念写真・・・2019/08/21記(7/31撮影) 暑くて!・・・毎度決まり文句になってしまいました。私もすっかりモチベーション低下しています(>_<) そうは言うも..
タグ: カワセミ
鳥さんシリーズ♪
そら模様 ] 11:14 08/19
鳥さんシリーズ♪ 八景水谷公園(熊本市北区)より 先日購入したNikon D7100を持って、カワセミさん狙いで八景水谷公園に行ってきました。 目の前を何度か飛び去って行くば..
タグ: 八景水谷公園 熊本市北区 カワセミ かわせみ 翡翠
さらば若き女王 サトノヒメミコは虹の彼方に飛んで行った かわせみの里は弟1番子に任せた の巻 
7月初め、かわせみの里に現れたばかりのサトノヒメミコ。 父オスと仲睦まじそうにしていた、サトノヒメミコ。 どこか虹の彼方で Somewhere over the rainbow ..
タグ: カワセミ 水元公園 水元公園かわせみの里
かわせみの里 8月17日 2019。
陽だまりの中で。 ] 00:00 08/18
8月17日  土曜日  晴れかわせみの里へ行って来ました朝は涼しかったのに日が高くなるにつれて真夏の太陽が容赦なく照りつけます汗が止まらない〜〜〜#59142;流石のかわせみも朝の8時台までには頻繁..
タグ: カワセミ
前のページへ 1 2 25 26 27 28 29 30 31 32 33 257 258 次のページへ