タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カルガモ
関連するタグ: FE200-600F5.6-6.3 G  α1  カワセミ  テレコンX2  アオサギ  ツバメ  親子 
記事 での「カルガモ」の検索結果 669
大賑わいのカルガモさんたち
12/11の続きです。 旧高瀬橋で桜子を観察しているとき、カルガモさんたちが大賑わいでした。水浴び、羽繕い、羽ばたきを3羽で繰り返していました。何かのコミュニケーションなんでしょうか? バ..
タグ: アオサギ カルガモ デジボーグ アクロマートAF EOS7D
半月ぶりの休みは・・・・・・・♪
子連れBIRDER ] 00:00 11/20
平成22年11月18日(木)半月ぶりの休みは、さいたま市のA公園に行って来ました♪さっそく鳥を探して歩き始めると、池の所でカワセミが出てきてくれました♪
タグ: タヒバリ ハクセキレイ カワセミ 公園 さいたま市 埼玉県 撮影 写真 デジスコ 観察
カモの餌取りバトル
日がな一日 ] 08:47 11/19
公園池で子供が放ったご馳走を銜えて逃げ出すカモ君 そのご馳走を狙って追いかける・・
タグ: 野鳥 カルガモ
初撮のハシビロガモなど:101113,14
野鳥 ひとりごと ] 05:00 11/22
13日です。 ●CMが、カワウ達がくつろいでいるそばの藪に来てしまい、皆飛び立ってしまいました。 自分もやちゃった経験ありますが、もの凄く間が悪いんですよね~。 釣り客ならともかく、鳥見に来..
タグ: カルガモ マガモ カワウ アオサギ カンムリカイツブリ ヒドリガモ ハシビロガモ コガモ オオバン
海辺の鳥たち 2
海を渡る ] 23:13 11/24
 海には、こんな鳥たちもいました。海は賑やかです。鷹の仲間の ノスリ (と思うのですが?) のようです。下の写真とは別場所です。
タグ: 海鵜 カワセミ 海の鳥 ノスリ カルガモ コサギ カラス カモメ 海辺の鳥たち
秋の日の午後に
風の詩 ] 23:50 11/02
   ホシホウジャク  星蜂雀    鱗翅目  スズメガ科 10月31日午後。 前日、関東地方への上陸が懸念された台風は、熱帯性低気圧となって勢力を弱めて行きましたが、翌31日も、朝から少し小雨が降っ..
タグ: ホシホウジャク シュウメイギク ガウラ カルガモ
オリンパスE-5のC-AFを試してみる
気ままにフォーサーズ ] 14:00 11/01
台風一過にもかかわらずどんより曇り空。何時ものフィールドへ行きましたがカワセミのサービスも渋かったのでカルガモでC-AF(コンティニュアスAF)のテストをしてみました。カワちゃん楽しみにしていた皆さん..
タグ: E-5 カルガモ C-AF
色んなカモが。さらにカンムリカイツブリも:101023,24
野鳥 ひとりごと ] 05:00 10/28
どんどん冬の仲間達が増えていますが、ハクチョウは未だです。(各地には来ている様ですが) ●カルガモと思ったら、良くわかりませんが違うカモも混じってる? ●こちらはマガモ
タグ: カルガモ マガモ コガモ オナガガモ ヒドリガモ キンクロハジロ カイツブリ カンムリカイツブリ
湖畔の朝 (10/19)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 10/19
人もほとんど居ない湖畔に立つと、水辺の鳥達がのんびりとくつろいでいた。 by EOS 7D + EF400mm F2.8L IS USM + 2.0xII
タグ: 野鳥 カルガモ オオバン カワウ
カワセミとカルガモ
気ままにフォーサーズ ] 20:16 10/18
今日は週末写したカワちゃんです。:-D カメラ:E-3 レンズ:ZD ED300mm F2.8 感度:ISO800  焦点距離:300mm(600mm) 露光量:1/1000(f2.8) ..
タグ: カワセミ カルガモ
カルガモ
日がな一日 ] 10:02 10/13
羽づくろいするカルガモを逆光で狙う 羽づくろい終わって中州へ(アヒルの小屋が有る所) 池のあっちこっちでバシャ バシャと飛沫を上げている
タグ: カルガモ
偶然にもマガン飛来をキャッチ?:101009,10 
野鳥 ひとりごと ] 05:00 10/13
9日は凄い雨。近くの川で ●マガモ(エクリプス)です。このほか、コガモ、ヒドリガモも(画像は省略)。どんどん来ています。 ここからは10日です。雨の予想に反して、朝8時過ぎには晴れてきまし..
タグ: カルガモ バン オオバン カイツブリ カワウ マガモ マガン コサギ
前のページへ 1 2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 55 56 次のページへ