タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カイテル
記事 での「カイテル」の検索結果 57
グスタフ・マンネルヘイム フィンランドの“白い将軍”
独破戦線 ] 07:33 08/10
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 植村 英一 著の「グスタフ・マンネルヘイム」を読破しました。 先日、たまたま見つけてしまった1992年に日本人著者によって書かれた本書。 いや~、こん..
タグ: フィンランド レンドリック ファルケンホルスト スターリン ヴィーキング 冬戦争 バルバロッサ作戦 レニングラード ラップランド戦争 ディートル
ナチスと精神分析官
独破戦線 ] 20:07 06/18
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 ジャック・エル=ハイ著の「ナチスと精神分析官」を読破しました。 今年の3月に出た340ページの本書の煽り文句はこんな感じです。 「ナチスの心は本当に病..
タグ: シャハト カリン・ゲーリング エミー・ゲーリング シュペーア ゲーリング ニュルンベルク裁判 カイテル シュトライヒャー ローゼンベルク デーニッツ
劇画ヒットラー
独破戦線 ] 07:36 07/03
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 水木 しげる著の「劇画ヒットラー」を読破しました。 1年数ヵ月ぶりとなる「独破戦線まんが」の第5弾は、 以前からコメントでもちょくちょく話題になってい..
タグ: ボルマン 総統地下壕 フォン・グライム スターリングラード ヒンデンブルク ハルダー スターリン ツァイツラー フルシチョフ エヴァ・ブラウン
失われた勝利〈下〉 -マンシュタイン回想録-
独破戦線 ] 11:56 06/29
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 エーリヒ・フォン マンシュタイン著の「失われた勝利〈下〉」を読破しました。 上巻の10章は、1938年~1942年まで、階級で言えば中将から元帥昇進まで..
タグ: チェルカッシィ ランツ クリミア・シールド マンシュタイン 白兵戦章 スターリングラード ヴァイクス アントネスク パウルス ヘルマン・ホト
失われた勝利〈上〉 -マンシュタイン回想録-
独破戦線 ] 07:13 06/25
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 エーリヒ・フォン マンシュタイン著の「失われた勝利〈上〉」を読破しました。 全国13万人のマンシュタイン・ファンの皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。 フ..
タグ: マンシュタイン フリッチュ ポーランド作戦 ルントシュテット レニ・リーフェンシュタール ライヒェナウ フォン・ボック ハンス・フランク ブラウヒッチュ ハルダー
ベルリン攻防戦Ⅱ 激闘 東部戦線(4)
独破戦線 ] 08:01 03/28
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 グランドパワー別冊の「ベルリン攻防戦Ⅱ 激闘 東部戦線(4)」を読破しました。 2000年に発行された162ページで、定価2350円の本書。 いま気が..
タグ: ベルリン終戦 高射砲塔 T-34 IL-2 国民突撃隊 カチューシャ・ロケット 88㎜高射砲 ミュンヘベルク装甲師団 ノルトラント ヒトラー・ユーゲント
対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉
独破戦線 ] 07:47 07/22
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 アラン・ブロック著の「対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第3巻〉 」をようやく読破しました。 〈第2巻〉は1940年の暮れ、ソ連侵攻「バルバロッサ作戦」の..
タグ: ハリコフ スヴェトラーナ ベリヤ チトー カイテル 総統地下壕 ワルシャワ反乱 エヴァ・ブラウン NKVD トルーマン
対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第2巻〉
独破戦線 ] 08:33 07/13
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 アラン・ブロック著の「対比列伝 ヒトラーとスターリン〈第2巻〉 」を読破しました。 〈第1巻〉 はヒトラーとスターリンのそれぞれ1934年まで。 ヒト..
タグ: スターリン ゲリ・ラウバル シュペーア 世界首都ゲルマニア 退廃芸術 ヒンデンブルク ヒムラー ハイドリヒ SS ゲッベルス
外交舞台の脇役(1923‐1945) -ドイツ外務省首席通訳官の欧州政治家達との体験-
独破戦線 ] 07:24 06/11
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 パウル・シュミット著の「外交舞台の脇役(1923‐1945)」を読破しました。 過去に読んだ第三帝国モノで「不撓不屈の通訳官」と書かれた人物の回想録であ..
タグ: 旭日章 シュトレーゼマン パウル・シュミット ポケット戦艦 ハイドリヒ ノイラート リッベントロップ ゲッベルス ゲーリング ベルリン・オリンピック
パリとヒトラーと私 -ナチスの彫刻家の回想-
独破戦線 ] 08:34 05/19
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 アルノ・ブレーカー著の「パリとヒトラーと私」を読破しました。 2011年に発刊された347ページの本書は、この数年、ヒトラーとなんとか・・や、 ナチス..
タグ: ベルリン・オリンピック 退廃芸術 ゲッベルス シュペーア 世界首都ゲルマニア ピカソ ヒンデンブルク カール・ブラント モロトフ ヨードル
ヒトラーのテーブル・トーク1941‐1944〈上〉
独破戦線 ] 09:09 01/03
ど~も。明けましておめでとうございます。ヴィトゲンシュタインです。 アドルフ・ヒトラー著の「ヒトラーのテーブル・トーク〈上〉」を読破しました。 一昨年の9月に「ヒトラーの遺言: 1945年..
タグ: ボルマン ヘーヴェル ハインリヒ・ホフマン ヒムラー カール・ヴォルフ ヨードル 電撃戦 プットカマー ハイドリヒ スターリン
第三帝国の興亡〈4〉 ヨーロッパ征服
独破戦線 ] 07:00 08/28
ウィリアム・L.シャイラー著の「第三帝国の興亡〈4〉」を読破しました。 いよいよ第4巻、後半戦に突入です。 バラつきはあるものの、各巻上下2段組みで350ページほどありますから、 なかなか大..
タグ: リッベントロップ マンシュタイン ハルダー ニュルンベルク裁判 電撃戦 ダンケルク ムッソリーニ バトル・オブ・ブリテン ヨードル あしか作戦
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ