劇画ヒットラー
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
水木 しげる著の「劇画ヒットラー」を読破しました。
1年数ヵ月ぶりとなる「独破戦線まんが」の第5弾は、
以前からコメントでもちょくちょく話題になってい..
タグ: ボルマン 総統地下壕 フォン・グライム スターリングラード ヒンデンブルク ハルダー スターリン ツァイツラー フルシチョフ エヴァ・ブラウン
外交舞台の脇役(1923‐1945) -ドイツ外務省首席通訳官の欧州政治家達との体験-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
パウル・シュミット著の「外交舞台の脇役(1923‐1945)」を読破しました。
過去に読んだ第三帝国モノで「不撓不屈の通訳官」と書かれた人物の回想録であ..
タグ: 旭日章 シュトレーゼマン パウル・シュミット ポケット戦艦 ハイドリヒ ノイラート リッベントロップ ゲッベルス ゲーリング ベルリン・オリンピック
感想:アニメ「のだめカンタービレ フィナーレ」Lesson10(第10話)*ネタバレあり
ノイタミナ枠のアニメ
「のだめカンタービレ フィナーレ」の感想です。
今回はLesson10です。
私は原作の漫画のファンです。
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の感想はこち..
タグ: 野田恵 Lesson10 のだめカンタービレフィナーレ シュトレーゼマン 千秋真一 感想 のだめカンタービレ 第10話 川澄綾子 ネタバレ