記事 での「アカボシゴマダラ」の検索結果 67件
紅葉トンボ
赤トンボまだいますね。普通に日向ぼっこしてます
赤トンボ錆びて紅葉が色を貸し (´・_・`)
一方アカボシゴマダラも、柿の甘い汁を吸ってまだ元気 (´ロ`)
タグ: アキアカネ 紅葉 アカボシゴマダラ 柿 日向ぼっこ 生存 元気 問題解決
街を歩く、その1 高輪から白金へ
先日の木曜のことですが、品川駅から白金の高台を越えて、目黒の庭園美術館まで歩いてきました。主な目的としては、庭園美術館で公開されていた展示が間もなく終わってしまうので、それを見に行きたかったのですが、..
タグ: 白金 白金台 東京都庭園美術館 街歩き 高輪 アカボシゴマダラ
2018/8/25 奥高尾
やっと週末、連休明けの一週間は辛いですね。
金曜日は、われらが鹿島アントラーズがまさかの引き分け。
大岩監督、限界かな。
ジャイアンツの監督はさらにやばい状況なのに、全く交代の気配がありませんね..
タグ: ガク オオカマキリ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン。 モンキアゲハ ヤマガラ
こんぶくろ池
6月23日、カシワへプチ遠征をしてきました。
地元在住のファーブル会スタッフのTさんから、カシワのとある里地と雑木林を保全しているNPOにて徘徊性昆虫の定期生態調査をするという情報を教えていただ..
タグ: コガシラアオゴミムシ 昆虫 ホシシャク アカガネオオゴミムシ カブトムシ トウキョウヒメハンミョウ ホタルガ トウキョウヒメハンミョ ムナビロオオキスイ 台湾ラーメン
2018/5/6 高尾林道
あーあ、あっという間にゴールデンウィークも最終日。
とっても憂鬱な気分です。
今朝もガクとお散歩に行ってきました。
今日はツミちゃんがいたので撮影です。
タグ: ツミ ガク キビタキ イシガメ アカボシゴマダラ ホオジロ クロアゲハ アオスジアゲハ
ナツメジュース
ナツメの実。食べたことないなぁ。アカボシゴマダラが吸ってるってことは、甘い?
侵入蝶 故郷しのぶかナツメの実 (゜゜)
要注意外来生物 アカボシゴマダラ
タグ: ナツメの実 大陸原産 食性 アカボシゴマダラ 要注意外来生物
虫など
公園に行けば、虫とも出逢います。
カメムシはイマイチですけど・・・(^^;;
タグ: 武蔵野公園 野川公園 アカボシゴマダラ ウラギンシジミ ジャコウアゲハの幼虫
2017/7/22 一丁平~景信山
今週は祭日があって、出張があって、あっという間に終わりました。
で、週末の土曜日は朝のガクとのお散歩でスタートです。
まだ朝早いというのに、富士森公園の球場では花火大会の準備が始まっていました。
..
タグ: アカボシゴマダラ ミヤマカワトンボ ベニシジミ カマキリ ヒメギス ツマグロヒョウモン コミスジ コゲラ カマキリもどき カラスアゲハ
2017/5/21 朝のお散歩
日曜日も朝からとってもいいお天気。
早速ガクとお散歩に行ってきました。
今朝はアオゲラが登場してくれましたよ。
きっとこの辺りで営巣しているんでしょうね。
タグ: モンキアゲハ サンコウチョウ オオルリ アオオサムシ アカボシゴマダラ ウスバシロチョウ アオゲラ
夕焼けのたいやきくん【イチモンジセセリ、アカボシゴマダラ、ジャコウアゲハ、アカタテハ】
神奈川県鎌倉市にある世界遺産候補「武家の古都・鎌倉」でチョウ探しをしていますが、真冬に入り全くチョウは飛んでいません。過去の出来事にあっちゃこっちゃ遡ることをお許しください。
今回は、前回の続きで滑..
タグ: イチモンジセセリ ジャコウアゲハ アカボシゴマダラ アカタテハ
9/25 アカボシゴマダラ
2016年 9月25日(日)
午前;6時過ぎに起床。パソコン、朝食。日曜版の数独解き。
9時半頃からパソコン作業。横浜港に入港予定の貨物船・非客船を調べた。それに続いて
光発電、電..
タグ: アカボシゴマダラ ヒガンバナ マンジュシャゲ マダラチョウ 夕富士 黒富士 夕焼け
2016/9/11 片倉城址
日曜日は雨だというので、急いで山にランニングに行ったのに、夕方になっても降ってきません。予報にむかつきましたが、ガクとお散歩に行けたのでラッキーかな。 アゲハチョウものんびりしていました。
タグ: アカボシゴマダラ カワセミ カワウ アオサギ アゲハチョウ ガク