記事 での「アカボシゴマダラ」の検索結果 67件
心地よく
アカボシゴマダラ
四季の花公園では、花の蜜を吸いに来る蝶の姿も良く見られます。
これだけ花があれば当然ですが、水中の魚と同じで「好きな餌」という嗜好もあるので、
花の種類が多いこ..
タグ: アカボシゴマダラ 伊豆四季の花公園 アゲハ
2013/8/10 小仏城山~高尾山
今日から夏休み。体調もよくないので、無理せず楽しもうとおもいます。◎14:05 日影沢林道入口日影沢林道にいたカラスアゲハは、羽がボロボロでした。
タグ: カラスアゲハ イチモンジチョウ ルリタテハ バッタ ウラギンシジミ オニヤンマ キアゲハ スミナガシ アカボシゴマダラ ニホントカゲ
2013/8/9 小宮公園
今日も月曜日と同じパターン。病院から帰ってから、ちょっとだけ公園に行って気分転換してきました。まずは、弁天池にいたトンボです。
タグ: ツマグロヒョウモン トンボ アゲハチョウ アカボシゴマダラ バッタ
梅雨明けの水生植物園
梅雨が明けて、毎日暑い日が続いています。
熱中症で亡くなる人も出ているようです。
特に外出するときは気を付けたいものですね。
野鳥もあまり期待ができないので、神代植物公園の水生植物園に行けば蝶や..
タグ: オオシオカラトンボ カワセミ ゴイサギ アカボシゴマダラ スジグロシロチョウ モンシロチョウ ルリシジミ ベニシジミ コオニヤンマ シオカラトンボ
飯能市エコツーリズ日帰り視察
8月19日
しただ郷エコツーリズム推進協議会
ガイドツアー体験
上 天覧山からの東京方面の展望 中左 天覧山のヒノキ・サワラ林 中右 カントウカンアオイ 下左 谷地のビオトープ 下右 大学の..
タグ: UD Pen 飯能 エコツーリズム アカボシゴマダラ
冷たい麦茶
夏と言ったら,やっぱりこれ。 冷たい麦茶。ここ数日,外に出るときは,水筒に,氷をガバッと入れたあと,水と水出し麦茶のティーバックを入れて持って行きます。水分が欲しい頃にはおいし..
タグ: 昆虫 稲城市 シオカラトンボ ショウジョウトンボ カラスアゲハ アカボシゴマダラ 写真
中国から蜜入国【アカボシゴマダラ】
秋の長雨となりました。チョウがいなくなる時季になりつつ・・・・さみしいなぁ。
季節は遡って、残暑が厳しかった頃のトトロの森で見たことの続きです。トトロの森の雑木林は実りの季節を迎えようと..
タグ: アカボシゴマダラ
蝶♪
前回(9/9)の続きです♪鳥の出が悪いと、必然的に増えてくるのが動植物の写真だったりします。(笑)そんなわけで、A公園で撮影した蝶の写真をご覧下さい♪昆虫類はあまり詳しくないので、間違いがあったらご指..
タグ: コミスジ クロアゲハ アカボシゴマダラ 撮影 埼玉県 公園 さいたま市 写真 デジスコ 自然
川口市立グリーンセンター
埼玉県にある川口市グリーンセンターに行って来ました。
南方系の種類であり、以前は埼玉県にはいなかったナガサキアゲハ、アカボシゴマダラを見ました。
温暖化が進んでいるようです。
カメラ:CAN..
タグ: 川口 アカボシゴマダラ グリーンセンター
皇帝の害には罪がない【アカボシゴマダラ】
季節は風薫る5月下旬のことです。
横浜市にある舞岡公園に行ってきました。
ここには河童が出るという伝説の池がある・・らしいのですが・・
います・・
この日はヤマボウシが..
タグ: アカボシゴマダラ
新しいお仲間【アカボシゴマダラ】
いつもこの時期は忙しくて・・・更新できません。
そういう時は、近所の神奈川県立四季の森公園でネタ探し。
ヤマボウシが咲いていました。でも近頃は街路樹のハナミズキに負けています。
これ..
タグ: アカボシゴマダラ
赤い流れ星に乗っ取られた【アカボシゴマダラ】
神奈川県藤沢市で数年前に初めて発見された中国産と思われるアカボシゴマダラはそれ以来、県内のチョウがたくさん飛んでいるところにその姿を現し、すごく悲しいかな、ちょっとうれしいかな、今年の秋はその生息..
タグ: アカボシゴマダラ