記事 での「おおね公園」の検索結果 51件
雨男と桜の木の相性 市民による新たな桜の名所の誕生
3月7日
今日は、自分が市長にお願いして実現した、おおね公園の桜の植樹祭です。
ここのところずっとお天気ばかりを気にしていたのですが、予報通りと言うか、やっぱりと言うか、朝からあいにくの雨でし..
タグ: おおね公園 桜 植樹祭 雨男 市長 副市長 県会議員 観光課長 甘酒 豚汁
おおね公園 朝取市場 継続することで夢につなげる
3月1日
明日から議会ですが、おおね公園売店の朝取市場の規模見直しにより、12時から店頭での配置変えを行いました。
「地産地消」と言葉で言うのは簡単ですが、それを現実的な手ごたえのある数字とし..
タグ: 地産地消 朝取市場 生産者 地元 売店 おおね公園 継続 夢
庁舎での努力 組合の活動
2月19日
午後から市役所に出向き、各担当に要望をお願いして来ました。
足しげく通い、問題点を指摘し、認識を共有して頂かないことには何一つ問題は解決しません。そして、それは単に議員個人の思いつ..
タグ: 市役所 要望 市民 コミュニケーション 協同組合 ほっと鶴巻 組合情報サイト おおね公園 全国植樹祭 観光課
おおね公園 桜の植樹受付 1時間で定員に!
本日は古谷市長2期目の登庁日という事で、市役所正面入り口では大勢の市職員、また、市議会議員が出迎えていました。
私も今日その光景を実際に伺いましたが、そのために登庁していたのではなく、おおね..
タグ: おおね公園 第61回全国植樹祭 鶴巻・大根地区 市長 寄付 神奈川新聞 大根川 河川敷
おおね公園での植樹イベントに向けて
今日は午後2時30分からおおね公園の大根川にて、県土木の課長、市の観光課長と3月7日におおね公園で行う桜の植樹に向けての最終確認をしました。
おおね公園では、全国植樹祭に際してその周辺一帯で..
タグ: 全国植樹祭 おおね公園 大根川 記念樹 中継
信号設置完成!
大変お待たせしました。いよいよ代々木団地入口の信号が完成し、運用が開始されます。
この信号設置は地域住民の長年の願いであり、自分が議員になってからも早く設置してほしいと言われていたものです。..
タグ: 通学路 信号 おおね公園 真田地区 ポンプ場 要望書 久保寺県議
素材 辛子明太子
おにぎりの具材に使っている辛子明太子です。これで1kgあります。
見た目ほどは辛くないんです。どちらかと言ったら甘いくらいでしょうか。
鶴生館のおにぎりは「弘法の里湯..
タグ: おおね公園 弘法の里湯 やまなみ おにぎり 具材 辛子明太子
売店の商品
今日のおおね公園の商品を紹介します。
売店の前に併設されている朝取り市場に、赤いものが並んでいたので思わずカメラを向けました。
店頭いっぱいにイチゴが並ぶと春だなと感じますね。
..
タグ: おおね公園 売店 お弁当 おにぎり 巻物 お稲荷さん スパゲティ チャーハン いちご
おおね公園 朝取り市場2
おおね公園の売店に併設されている「朝市」の商品です。
野菜だけでなく、卵や、お米、ジャムなどの加工品も見えますね。
みかんにもいくつか種類があるようです。大根も結構立派じゃないで..
タグ: おおね公園 売店 ほっとつるまき 野菜 お米 卵 ジャム 加工品 「朝市」 買い物
おおね公園 朝取り市場
鶴生館はおおね公園にもお弁当を納めています。
その売店で去年の10月より、地域農家からの直売による「朝取り市場」を始めました。
生産者の方々にはなるべく商品が重ならないようご配慮..
タグ: スポーツ施設 前注文 旬 生産者 おおね公園 朝取り市場 野菜 売店 お弁当
お弁当 「弘法」1
「弘法の里湯」をご利用のお客様からのご注文でお作りしたお弁当をご紹介ます。
まずはお刺身です。こう並んでいると圧巻ですね。
地元相模湾のお魚ばかりを使った自慢の一品です。
..
タグ: 里湯 やまなみ おおね公園 売店 刺身 相模湾 から揚げ 野菜 彩り あら煮
おみやげ
44名の忘年会で注文のあったお持ち帰りのお寿司です。
にぎりづくしですが、お得意様と言うこともあり、これで1,000円の内容です。
生の桜エビは相模湾ならではの食材ですね。
生で食べても..
タグ: お寿司 おみやげ にぎり 生桜エビ 里湯 やまなみ おおね公園 売店