記事 での「いとこ煮」の検索結果 9件
いとこ煮
富山県の郷土料理 いとこ煮
小豆を入れるのが特長
報恩講(ほんこはん)の時につくるそうです。
ダイコン・にんじん・こんにゃく・里芋・ごぼう・あずき
味噌汁仕立てですが酒みりん少し入れます。
..
タグ: いとこ煮
いとこ煮 どら焼き
今日のケンミンショーで紹介していたいとこ煮のどら焼き、めっちゃおいしそうでした。
「白糸の滝ドライブイン」が紹介されていましたが、いとこ煮はかぼちゃやあずきなどを使っていて甘くておいしいんです。..
タグ: どら焼き いとこ煮
今日は、冬至です。そうして、中目黒の青の洞窟イルミネーションをみてみた。
今日は冬至です!
実は自分は冬至が大好き。
なぜなら明日から日が長くなり、朝も起きやすくなるから。
日に当たらないと、動けないというか、動きたくない
というか。。。
そんな話を会社の先輩にし..
タグ: 冬至 いとこ煮 中目黒 イルミネーション 青の洞窟
2013年12月24日 いとこ煮弁当
冬至は過ぎてしまいましたが、やっぱり作って
しまいました。いとこ煮。
味のついていない、小豆の水煮って探すのむつかしいんですよね。
そのうち、小豆を上手にたけるようになりたいものです。
1..
タグ: 小豆 いとこ煮 カボチャ ひじき 油揚げ エリンギ 大豆
シュウマイとツナ味噌かけ野菜
崎陽軒のシューマイ。相変わらずひょーちゃんを集めている。結構いろいろな表情があるんですね。でもときどき同じものが出てくるのでがっかり。ああ、デジャヴだわ。子どものころ、お菓子を買って集めている絵柄にも..
タグ: 16穀入り玄米ごはん 崎陽軒のシューマイ デジャヴ 野菜のツナ味噌かけ いとこ煮 コーンスープ
12月22日 かぼちゃのいとこ煮弁当
今年も来ました!冬至です(≧▽≦)/
明日から朝日が昇る時間が早くなります。
冬至と言えばかぼちゃと柚子。今日の弁当は両方使ってみました。
いとこ煮という、あずきをかぼちゃと一緒に煮込む料理は、..
タグ: 糸こんにゃく いとこ煮 かぼちゃ 冬至 弁当
北海道グルメ三昧!の晩ごはん
今夜の晩ごはんは、北海道グルメ三昧!
冬至には2週間ばかり早いですが、
特売でカボチャが安かったので、
「いとこ煮」(かぼちゃと小豆の煮物)を作ってみました。
北海道では、冬至にこの「..
タグ: 北海道 いとこ煮 ほっけ
ジンギスカンといとこ煮
大阪がたこ焼き器ならば、
北海道はジンギスカン鍋が一家に一台あるそうな。
旭川の実家から、
「長沼成吉思汗(ナガヌマジンギスカン)」
の冷凍味付ラム肉7キロが届いたので、
さっそく昨日の..
タグ: 北海道 ジンギスカン いとこ煮