記事 での「月命日」の検索結果 68件
畑日誌5184-ハヤトウリの天ぷら
12月1日
いよいよ師走です。
今朝の畑。まずは先住犬の月命日。
トトといいました。割れていた絵の焼き物(妻作)も復元して。
さて、先月亡くなったハナもここに入ることになります。た..
タグ: テンプラ 川柳 ハヤトウリ 月命日 紫芋モンブラン サトイモ
畑日誌5093-キュウリに花
9月1日(火)
9月です。
畑は朝晩。大根と、
紫蕪の種まきしました。もちろん朝晩水やり。
4次のキュウリに花が咲きました。うれしい。
夕方、雷。雨が降ってほしいところ。
..
タグ: 紫蕪 川柳 オデン大根 月命日 キュウリの花
畑日誌4946-ニューサマー
4月3日(金)
いい天気継続。
今日は2日遅れの、先住犬の月命日。この後、すぐに餌はカラスに食べられた。
久方に2人で畑。2次のほうれん草、残りの種の種まき。白いのは「不織布」。これがマスク..
タグ: 川柳 小松菜 月命日 種まき ニューサマー
畑日誌4379-新そば粉
12月1日(土)
いよいよ師走。今日は先住犬の月命日。来月で16年になります。顔もすっかりおぼろ。
畑、キャベツつやつや。
エンドウの支柱立て。竹だけは沢山あります。
..
タグ: 川柳 新そば粉 月命日 キャベツ
畑日誌4207-天井
6月1日(金)
6月です。1年も半分。早いこと。
1日は先住犬の月命日。顔もオボロとなりましたが…
今日の収穫あれこれ。
6月、ぎゃらりぃの展示入れ替え。今月の作..
タグ: バッグ 川柳 月命日 ギャラリー
今日遠くの山がクッキリです today, the distant mountain is clear
3月8日
早朝に母を迎えに島見のグループホームへ行きました。
今日は飯豊連峰、五頭山・・・と遠くの山がハッキリ見えます。(上)
実家に戻りお寺さんを迎えます。1、2月と風邪やら雪..
タグ: 月命日 お坊さん 遠くの山 図書館 市営住宅 読書
冬の大師市。
今朝はかなり強い冷え込みで、外へ出ると寒いっ#59142;しかし予報を見ると最高気温は11度だそうで、そんなに上がるん?って感じ#59144;
今日は休みですけど、寒いししんどいわで籠もりま..
タグ: とんかつ 12/21 カツオの刺身 チーズフライ 大師市 焼ビーフン 弘法大師 月命日
月命日
13日は早いもので母親の月命日。
朝10時少し前に到着する北陸新幹線に乗った妹と改札で待ち合わせ。
無事到着した妹とレンタカーに乗って金沢郊外の金石という町にあるお寺さんに向かう。
10時30分..
タグ: 喉仏 東本願寺 妙覚寺 金石 金沢 月命日
金沢へ
明日、母親の月命日なので今日金沢に帰ります。
それに今日、実家はマンションなんですが玄関扉の鍵交換工事もあるんです。
母親は一人暮らしでヘルパーさんなど第三者が結構出入りしていましたからね。疑う訳..
タグ: 月命日 金沢
畑日誌3914-茄子
8月1日(火)
今日から8月。1日は先住犬の月命日。
あれから13ねん、こえも顔もすっかりおぼろ。
茄子収穫。虫食い多々。ナスの無農薬(木酢使用)は至難。..
タグ: 茄子 ブルーベリー 月命日 川柳
夏の準備
2017年7月4日(火)こんばんわ( ̄▽ ̄)前回の記事でボイジャーくんのメンテをしたら台風が発生しました。せっかく綺麗にしたのにもう潮まみれかも(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ台風の御心配をして下さったみ..
タグ: 月命日 初盆の準備 黒船 台風 提灯 墓参り 浸水 長崎 出島ワーフ 朝市食道
月命日 monthly prayer to dead father
2月8日
父の月命日です。7時に母を迎えに行くのに少し早起きします。家の前の道は薄っすら雪です。このくらいなら助かります。
グループホームのある島見まで来ると、松浜より少し..
タグ: 豊栄図書館 グループホーム 月命日