タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  山登り
関連するタグ: YAMAP  α7R III  Firin 20mm F2 FE MF  Loxia 2/50 
記事 での「山登り」の検索結果 504
秋深まる燕岳より 2
てくてく写真散策記 ] 10:07 11/06
日も沈もうという頃には辺りはすっかりガスに閉ざされました。 天候が回復するかもわからないので夜に期待して一眠りしようとテントに戻りましたが、 しばらくすると外の声が少し慌ただしくなりました。 ..
タグ: α7 Firin 20mm F2 FE MF α7R III Loxia 2/50 山登り 月虹
秋深まる燕岳より 1
てくてく写真散策記 ] 08:45 11/04
10月上旬の北アルプス燕岳へ。 燕岳は何度か登っていますが紅葉の時期は初めてです。 山はたいてい晴れた日ばかりに登っていますが、 時にはこうしてガスにやさしく包まれた登山道を歩く..
タグ: 山登り Loxia 2/50 α7R III
面ノ木・天狗棚の紅葉
てくてく写真散策記 ] 22:12 10/31
愛知県の面ノ木・天狗棚へ紅葉を楽しみながらの軽いハイキング。 標高1200mほどの森の木々もだいぶ色づきはじめておりました。 α7R III + Firin 20mm F2 FE MF α7..
タグ: 山登り Loxia 2/50 α7R III Firin 20mm F2 FE MF
紅葉の爺ヶ岳より 2
てくてく写真散策記 ] 20:57 10/26
α7R III + Loxia 2/50 爺ヶ岳より、重厚な佇まいの鹿島槍ヶ岳を望む。
タグ: Loxia 2/50 Firin 20mm F2 FE MF 山登り α7 α7R III
紅葉の爺ヶ岳より 1
てくてく写真散策記 ] 23:17 10/23
α7R III + Loxia 2/50 10月初め。稜線の種池山荘越しに立山、剱岳を望む。 例年よりも少し遅く紅葉に染まり始めた北アルプス爺ヶ岳に5年ぶりに日帰りで登ってきました。
タグ: α7R III α7 Loxia 2/50 Firin 20mm F2 FE MF 山登り
季節狭間の鬼ヶ岳より
てくてく写真散策記 ] 23:03 09/26
α7R III + Loxia 2/50 猛烈な夏の日差しも少し和らぎはじめた狭間の季節、山梨の鬼ヶ岳より。
タグ: Loxia 2/50 Firin 20mm F2 FE MF α7R III α7 山登り
南アルプス 栗沢山より
てくてく写真散策記 ] 00:18 08/31
なかなか天気に恵まれなかった8月中旬にようやく訪れた貴重な晴れ間。 南アルプスへ日帰り登山に行ってきました。
タグ: 山登り Firin 20mm F2 FE MF α7R III
真夏の北岳より 3
てくてく写真散策記 ] 07:44 08/16
α7R III + Firin 20mm F2 FE MF 北岳肩の小屋近くより、美しく勇壮な姿を見せる南アルプスの女王、仙丈ヶ岳。 右には雲に隠れかけていますが甲斐駒ヶ岳を望む。 ..
タグ: α7R III Firin 20mm F2 FE MF Loxia 2/50 山登り
真夏の北岳より 4
てくてく写真散策記 ] 09:52 08/20
α7R III + Firin 20mm F2 FE MF 北岳からの夜、薄く雲はあるが天に伸びる天の川を見上げる。
タグ: Firin 20mm F2 FE MF α7R III 山登り
真夏の北岳より 2
てくてく写真散策記 ] 20:34 08/09
2日目の朝は見事な雲海と清々しい朝焼けとなりました。
タグ: 山登り Firin 20mm F2 FE MF α7R III
真夏の北岳より 1
てくてく写真散策記 ] 00:17 08/07
α7R III + Firin 20mm F2 FE MF 先月末は南アルプス最高峰、富士山に次ぐ標高2位の北岳に2泊でノンビリ山行してきました。 登りの時はあまり良い写真は撮れなかったので下山道..
タグ: Loxia 2/50 α7R III Firin 20mm F2 FE MF 山登り
青空ブロッケン
てくてく写真散策記 ] 08:36 07/31
α7R III + Firin 20mm F2 FE MF 天空の青の下に淡く後光差す。 この夏は北岳、行ってきました。 ガスの中に虹色の後光と自分の影が重なるブロッケン現象も見ることが..
タグ: 山登り Firin 20mm F2 FE MF α7R III
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 41 42 次のページへ