記事 での「Loxia 2/50」の検索結果 100件
クリスマスは厳かに
12月24日。
降雪が落ち着いてきたのを見てご近所の名峰、猿投山に座する猿投神社にお参りハイク。
雪で高速道路も止まり、普段は賑わう猿投山もこの日は静か。
厳かな雰囲気の猿投神社でした。
タグ: Loxia 2/50 α7R III 山登り
鳳来寺麓で紅葉締め括り
昨日はホワイトクリスマスということで撮影もしてきましたが、らしい写真は撮れなかったので次回に回して平常運転です。
11月末、愛知県の鳳来寺山をさくっと登った後に麓の旧門谷小学校で紅葉の締め括りを..
タグ: Loxia 2/50 α7R III
秋、猿投山より
11月中旬、トレーニングも兼ねてよく訪れている愛知県の猿投山にも紅葉が降りてきました。
タグ: Loxia 2/50 α7R III 山登り
紅葉散り際の横谷峡
最近は山ばかりで水辺の景色を見てないぞと言うことで、
大日ヶ岳からの帰り道、岐阜県下呂市の横谷峡に立ち寄りました。
タグ: α7R III Loxia 2/50 滝・渓谷
紅葉の荒島岳より
10月末に百名山のひとつ、福井県に座する荒島岳へ登ってきました。
主要コースの一つ、勝原より、深い深いブナの森を歩く。
α7R III + Loxia 2/50
山頂付近まで展望ポイント..
タグ: 山登り α7 Firin 20mm F2 FE MF α7R III Loxia 2/50
秋深まる燕岳より、茂みの中から
燕山荘から燕岳山頂を目指して歩いていると、何人かの登山者がハイマツの茂みに注目しています。
私もその一員に加わりました。
雷鳥と観察する人間達の不思議なソーシャルディスタンス。
タグ: α7R III Loxia 2/50 山登り 雷鳥
秋深まる燕岳より 3
α7R III + Loxia 2/50
夜の気配が薄れ行くこの時間帯が好きです。
(普段は起きられないけどね・・・)
タグ: 山登り Loxia 2/50 α7R III
秋深まる燕岳より 2
日も沈もうという頃には辺りはすっかりガスに閉ざされました。
天候が回復するかもわからないので夜に期待して一眠りしようとテントに戻りましたが、
しばらくすると外の声が少し慌ただしくなりました。
..
タグ: α7 Firin 20mm F2 FE MF α7R III Loxia 2/50 山登り 月虹
秋深まる燕岳より 1
10月上旬の北アルプス燕岳へ。
燕岳は何度か登っていますが紅葉の時期は初めてです。
山はたいてい晴れた日ばかりに登っていますが、
時にはこうしてガスにやさしく包まれた登山道を歩く..
タグ: 山登り Loxia 2/50 α7R III
面ノ木・天狗棚の紅葉
愛知県の面ノ木・天狗棚へ紅葉を楽しみながらの軽いハイキング。
標高1200mほどの森の木々もだいぶ色づきはじめておりました。
α7R III + Firin 20mm F2 FE MF
α7..
タグ: 山登り Loxia 2/50 α7R III Firin 20mm F2 FE MF
紅葉の爺ヶ岳より 2
α7R III + Loxia 2/50
爺ヶ岳より、重厚な佇まいの鹿島槍ヶ岳を望む。
タグ: Loxia 2/50 Firin 20mm F2 FE MF 山登り α7 α7R III
紅葉の爺ヶ岳より 1
α7R III + Loxia 2/50
10月初め。稜線の種池山荘越しに立山、剱岳を望む。
例年よりも少し遅く紅葉に染まり始めた北アルプス爺ヶ岳に5年ぶりに日帰りで登ってきました。
タグ: α7R III α7 Loxia 2/50 Firin 20mm F2 FE MF 山登り