記事 での「国語」の検索結果 354件
漢字を短冊状にするわけ(気持ちの切り替えが苦手なこへのちょっとした配慮)
GIFTでは、覚えた漢字の確認をする時に、すべての子にではないですが、上記のような短冊状に切って、お子さんに渡します。
なぜかというと、できない漢字があると、それに気..
タグ: SST 漢字 国語 感情 切り替え
作文に対する恐怖を消し去る「秘密の作文指導方法」
指導方法の動画はこちら
作文が苦手な子の秘密の指導方法
作文が超苦手な子は多いですよね。
私もそんな子でした。実は、高校生になるまで文章が書けなかったのです。
..
タグ: 国語 作文
はてなBOX「手探り当てパズル」(視覚認知)
はてなBOXのように、見えないところで触って、形を当てます。
就学前の子や、小学校低学年の子向きのトレーニングで、算数の図形の力や、国語の文字学習の基礎を育てます。
なぜ、..
タグ: 認知能力トレーニング 文字 国語 視覚認知 図形 算数
ADHD傾向の子の音読にも「/」入れは有効
※小2国語 「スーホの白い馬」より
今回は「/」入れの支援が、ADHD傾向のある子の音読にも、非常に有効というお話です。
国語の音読でスムーズに読めない子は、けっこういま..
タグ: 多動 ADHD 支援 音読 国語
スリーヒントクイズ(コミュニケーションと要点を押さえた説明の練習)
これは 〇思っていることをうまく伝えらえない、
〇見てきた状況を要領よく伝えられないなど、
伝えることが苦手な子のための、コミュニケーションの練習に使うカードです。
また、国語の文..
タグ: コミュニケーション SST スリーヒント 国語
興味関心を活かした支援教材(ひらがな学習)
※追記をお読みの方は最後に掲載
ひらがなが、ほとんど読めない未就学児の子に、トレーニングとして実施しました。
この子は、大の電車好きで、たくさんの路線や車両を知っています..
タグ: ひらがな 読み 国語 電車 得意なもの 興味 関心
主語述語パズル(小学校2年)
特別支援教育士の内田です。いつもブログを見て頂きありがとうございます。
小学校2年生の国語の単元に「主語」と「述語」があります。
それを教える時に使いました。
主語カ..
タグ: 述語 主語 国語 小学校 2年 文法
文化を捻じ曲げられるくらいなら
夲日、11月27日!
風・・・強いですね。
今日の風景!
最近、考えさせられることがあります。
結局、文化だの文明だのって何なんだろうか?
文化の在り方を捻じ曲げられ、西暦や戦後..
タグ: 哲学 文化 日本文化 考えること 人生の意味 今を生きる 楽しく生きる 二元論 暴論 国語
五目って・・・
夲日、9月14日!
ああ・・・ここのブログも、ひさしぶりだ・・・
簡單に、焼き飯!
味付けも、いつもの感覺で。
そういえば、五目って何だろうと思ったら、別に5種類でなくても良かった..
タグ: 言葉 国語 五目 言葉の意味 焼き飯 料理 菜食 Vegan ヴィーガン 今日のご飯
漫画を使えば見る見る語彙力が伸びる!(脳との関係)
漢字が苦手な子の多くは、漢字以前に語彙力が不足しています。
「おがわ」という言葉が小さな川を表す言葉と知らなければ「小川」という漢字は覚えられ
ないのです。
..
タグ: 漫画 記憶 右脳 マンガ 読解 国語 語彙
「英語」よりはるかに「国語」の方が大切である
人間は言語で考える。言語が論理を構築する。言語がないと考えるのではなく、感情で行動する。犬とか猫がそうだ。言語がなくてもある程度、論理的な行動は取れる。例えば、お手をすると餌がもらえるといったことは、..
タグ: 英語 大学入試 国語
第1681回 AR教育 国語編~漢字と絵のコラボレーション~
さて新カテゴリでの新シリーズで、ARを活用した新たな楽しい教育の形という事で、第1弾は国語で参ります。まあ主に、文字の読み書きと漢字に関しての内容ですね。これが、今までよりも1000%楽しくなり、つ..
タグ: AR教育 国語 漢字と絵のコラボレーション AR(拡張現実) 医療崩壊 医療壊滅 台湾のオードリー ミヤネ屋 台湾の民主主義 日本に来ない春
その他のサービスの検索結果: