記事 での「ルリビタキ」の検索結果 861件
ルリビタキもやってきました。:151122
22日は、朝から超曇天の一日でしたが、公園にまたまた行ってみました。
●アカゲラ。
言い訳ですが、とにかく暗すぎて、この後も、まともに撮れた写真が有りませんでした。
タグ: オシドリ コガモ アカゲラ ルリビタキ ジョウビタキ マガモ モズ
富士山遠征
今週は久しぶりの富士山遠征です。世界遺産登録でマイカー規制が厳しくなり、すっかり足が遠のいていました。しかしとある鳥が水場に出てくれるという話を聞いて3年ぶりに行ってみることとしました。この日は月齢2..
タグ: ルリビタキ イスカ ホシガラス カヤクグリ ヒガラ コガラ
東部中央公園のマガモの親子と十勝岳のナッキー・他
海の日の7月20日(月)朝、リクとボンを連れて東部中央公園を散歩していたら、公園の池にマガモの親子がいるのが見えた。雛たちは母について泳いでいた。ハスの葉に到達すると、勢いよくハスの葉に上陸して走りだ..
タグ: 日記 探鳥 北海道 旭川 東部中央公園 マガモ 親子 滝川公園 アカゲラ コサメビタキ
ノビタキがやって来てカワガラスとクマゲラを見に行く
そろそろノビタキがやって来る頃だ。完全休日だった4月25日(土)、勝手に名付けたノビタキゾーンの旭川空港から就実の丘ラインへ向かう。やっぱり来てた〜 ^^:
●ノビタキ♂(EOS 5D Mark..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 ノビタキ カワガラス スーパーライブ笑 in 旭川 月 忠別川 アオジ カワラヒワ
2015/4/4 市内公園めぐり
せっかくの週末なのに、もの凄く曇ってますね。今にも降りそうでしたが、お散歩に行ってきました。ところが公園に着いた瞬間雨。しかたないので、傘をさして撮影です。カイツブリがいたのですが、暗くてうまく撮影で..
タグ: カワセミ エナガ カイツブリ ルリビタキ ガク
何か来ていないか周ってみた
大町自然観察園、霊園、21世紀の森と広場に行って来た。何か来ていないか周ってみた。
☆大町自然観察園編
到着すると雨が降って来たよ。全般に寂しい。
ジョウビタキさん。居る場所が微妙に悪いんだ..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 21世紀の森と広場 ジョウビタキ ルリビタキ カケス アカゲラ シメ トラツグミ ツバメ
今日も常連の鳥さん
大町自然観察園に行って来た。曇天で時々パラパラと降ってくる。天気が悪くて困るね。
今の時期の公園は新しい子は期待が出来ないので、今日も常連の鳥さんに会って来たよ。
ルリビタキさん。この冬はルリ..
タグ: アオジ カケス ルリビタキ アカゲラ ジョウビタキ 大町自然観察園
2015/3/7 小宮公園
金曜日にトリミングに行って可愛くなったガク。でも、暴れまわってまともな写真を撮らせてくれません。それにしても、せっかくの土曜日なのに朝から雨、気分が落ち込みますね。
タグ: ガク アオジ ルリビタキ ジョウビタキ モズ シロハラ キジ エナガ ヤマガラ
今週の野鳥
すっかり春ですね。山の梅も咲きそろってきました。そろそろ梅メジロや桜メジロ。身近な鳥でも絵になる時期です。楽しみですね。しかかまだ冬の鳥は残ってくれていますので冬鳥探しての探鳥です。まずはヒガラ。20..
タグ: アルカスイス ベニマシコ マヒワ ルリビタキ ヒガラ
公園の毎度お馴染みさん
大町自然観察園と霊園に行って来た。何時もの公園の毎度お馴染みさんに会ってきた。
ウグイスさんが「ホーホケキョ」と鳴いていたよ。カエルらしきのも鳴いてた。春なんだね。
☆大町自然観察園編
鳥さ..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 アカゲラ カケス ルリビタキ ビンズイ アトリ トラツグミ
五目撮り
2月27日・・・東京近郊の森林。今日は良い天気だったが、いつも通り出遅れて昼頃から近場を探索してきた。『ミヤマホオジロ』『ルリビタキ♀or♂若』帰り道、様子見に立ち寄った公園で『ヒレンジャク』の群れを..
タグ: ミヤマホオジロ ルリビタキ ヒレンジャク