記事 での「ルリビタキ」の検索結果 861件
氷雨のあと
大騒ぎの寺葬を終えた後、そのまま初七日の法要があり、檀家のもの全員が本堂で一同に介して、ねぎらいの食事が振る舞われました。食事を終えて帰路につくと、外は冷たい雨が降っていました。数日前とは打って変わ..
タグ: 寺葬 ハゼノキ ルリビタキ ウソ ツグミ
気になる?
クラブサッカー、広州のジャイアントキリング期待したんですがまーーしゃーないか・・って思った今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? さて12月13日、ここ最近犀川へ行っても全然鳥が居ないので樹木公園へ..
タグ: 健民海浜公園 ルリビタキ ミヤマホオジロ ヒヨドリ シメ
もう少し明るい所で撮りたかった
大町自然観察園と霊園に行って来た。良い出会いはあったのだけれども、欲を言えばもう少し明るい所で撮りたかったよ。
☆大町自然観察園編
全体的な雰囲気はパッとしないけれども、予定通りに鳥さんは到着..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 ルリビタキ ミソサザイ キセキレイ カケス キクイタダキ
残念なこと
長かった今年の秋もさすがに終わろうとしています。そして霜が降りる初冬の頃となってきました。家の裏一体が、霜で真白になる朝が、もう何度かありました。 仕事が忙しかったり、東京ロス状態だったり、今年二度..
タグ: ルリビタキ ジョウビタキ ハゼノキ 霜
コチョウゲンボウも来ました。:151205.06
近隣の鳥見です。5日、
●電柱エリアのノスリ。
ノスリは、この若しか見られなくなりました。(常連の越夏ノスリは夏から見かけていません)
タグ: コチョウゲンボウ チョウゲンボウ ノスリ カワセミ シジュウカラ ルリビタキ ツグミ
オオハクチョウさんがやって来た
大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。オオハクチョウさんがやって来たので見に行ってきたよ。
☆大町自然観察園編
シロハラさんの声が彼方此方で聞こえてきたよ。ルリビタキさんも数カ所で鳴..
タグ: シロハラ カケス ルリビタキ 21世紀の森と広場 大町自然観察園 オオハクチョウ カンムリカイツブリ ミコアイサ オカヨシガモ ハイタカ
青くないルリ
1週間後の狭山丘陵、今度は晴れです。
先週青いルリを見た場所へまた行ってみましたが
この日は不在のようで・・・。
その代わり、
少し離れた場所でメスタイプに会うことが出来ました!
..
タグ: ルリビタキ
今週の野鳥
今週は一気に冷え込み夜明け前の気温が3度。今シーズン初のハクキンカイロの出番となりました。富士山も下まで真っ白になっています。霜も降りてました。今週もルリビタキメインです。こちらは少し紅葉と共に。この..
タグ: ヒガラ ミソサザイ ルリビタキ ウソ
青いルリ
あいにくの曇り空でしたが
狭山丘陵で久々のルリちゃんに会うことが出来ました。
青い子は2シーズンぶり!
もう少し良い条件で写したかったのですが
暗がりでの出会いは一瞬だけでした。..
タグ: ルリビタキ アオジ アオゲラ シメ カシラダカ メジロ ヤマガラ
2015/11/23 ガクとお散歩
今日は祭日だというのに出勤。朝ガクと富士森公園にお散歩に行ってから、のんびり会社に行きました。会社に着いたら必死にお仕事。早く帰りたいので、昼も休まず集中しましたよ。ということで思ったより早く帰ってこ..
タグ: ガク ジョウビタキ ルリビタキ
紅葉と冬鳥
神奈川もやっと紅葉のピークとなってきました。先週から天気が悪く中々見に行くチャンスが無かったのですが今週の三連休初日は比較的良い天気。これを逃してはならないと近場に紅葉を見に行ってきました。行先は神奈..
タグ: 紅葉 大山 大山阿夫利神社 ルリビタキ
秋 ~ 探鳥 ~
---「アオジ」--- 秋の大阪城で探鳥。 山も散策してきました。
タグ: アオジ ルリビタキ モズ ジョウビタキ 柿