タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ミコアイサ
関連するタグ: 手賀沼  オオジュリン  ホオアカ  ジョウビタキ 
記事 での「ミコアイサ」の検索結果 357
少しだけ鳥見♪
子連れBIRDER ] 00:40 03/14
平成24年2月18日(土)この日は、前橋市の実家近くの川沿いを娘と散歩しました♪歩き始めると、ジョウビタキ♂が出てきました♪
タグ: バードウォッチング 野鳥 観察 ニコン D300 写真 撮影 キセキレイ セグロセキレイ ツグミ
ミコアイサは、まだいました。:120303
野鳥 ひとりごと ] 05:00 03/06
雪が降ったり、雨が降ったり、寒かったり、暖かかったり、ある意味凄く春らしい天候です。 前日雨でしたが、この日は晴天。 ●朝犬散歩中のヒバリも嬉しそう? 散歩後、J沼に行ってみました。..
タグ: ミコアイサ オナガガモ
そろそろ見納め?ミコアイサ:120226
野鳥 ひとりごと ] 05:00 03/03
この日も天気イマイチでしたが、2週連続で見に行ってないJ沼へ。 その途中、前日にチョウゲンボウ雄を見た電柱エリアを通り掛かると。 ●居ました。でも条件悪すぎなので、通り過ぎてUターン。 ●何..
タグ: ミコアイサ コチョウゲンボウ ハシビロガモ バン
ミコアイサなど
鳥写! ] 23:00 02/24
探鳥会の続きです。 シロハラの近くにはビンズイがいました。 タヒバリと似ていますが、   白眉がはっきりしており タヒバリよりも緑色っぽく見えるそうです。 公園などにいるのは大..
タグ: ビンズイ ミコアイサ マガモ コガモ カワウ カワセミ
潜水飛翔カワアイサ+ミコアイサ:120211
野鳥 ひとりごと ] 05:00 02/16
カワアイサの続きです。ほぼ、前記事の様に日向ぼっこしている姿でしたが、 ●1羽が、中州の手前側、流れのきつい方に飛んで来て、潜水を始めました。 ●何度も潜って餌探しです。
タグ: ミコアイサ カワアイサ
パンダな鳥さん
手賀沼に行って来た。何となく感じたのだけれど、鳥さんが減っている。凍結した影響なのか、季節的な物なのか。 ミコアイサさん。パンダなカモさん。この子が手賀沼で一番近くで見る事が出来る子だ。何時も同..
タグ: 手賀沼 ミコアイサ コクマルガラス ミヤマガラス ミサゴ
1月の載せ残し
春分亭備忘録 ] 22:04 02/05
載せ損ねた写真を何枚か。これは1月4日の渡良瀬遊水地のミコアイサ。
タグ: 投網 カシラダカ カンムリカイツブリ 飛行機 ミコアイサ
ハクチョウなど色々:120204
野鳥 ひとりごと ] 05:00 02/10
この日は、ミコアイサ以外にも充実したメンバー達が揃っていました。 ●氷の張った沼で、コハクチョウ等、賑やかな面々が集まっていました。 ●毎度のサカツラガン(ここでは一羽だけ留鳥?)。
タグ: コハクチョウ オオハクチョウ コブハクチョウ サカツラガン マガン マガモ カワウ アヒル シナガチョウ ホシハジロ
氷上のミコアイサ:120204
野鳥 ひとりごと ] 05:00 02/08
極寒続きでしたが、この日は朝から気温も高く快晴なので早速J沼へ。 ●想定外でしたが沼はかなりの部分が氷結。 ●岸からはるか彼方まで氷っていて、その氷の端で休む遠くのミコアイサ達。 こりゃ..
タグ: ミコアイサ
晴れの日のミコアイサ:120128
野鳥 ひとりごと ] 05:00 02/04
この日のJ沼のお目当てはミコアイサ。 先週曇天でしたが近くで見られたので足を運びました。 ●強い風が吹いてて寒くても、晴天なのでそれなりに(一応目も)写ってます。 最後の画像見ればわかります..
タグ: ミコアイサ
白鳥飛来地へ♪
子連れBIRDER ] 00:22 01/25
平成24年1月6日(金)久しぶりの更新です。(汗)この日は埼玉県の某川に、白鳥を見に行ってきました♪駐車場に車を止めて歩き始めると、上空を航空自衛隊のヘリコプターが飛んでいきました♪
タグ: デジスコ バードウォッチング 観察 野鳥 写真 撮影 埼玉県 コハクチョウ ホオジロガモ
嬉し近しの ミコアイサ:120122
野鳥 ひとりごと ] 05:00 01/29
22日。午前中は酷い曇りの天気でしたが、J沼まで足をのばしてみました。 あわよくばって思いも確かに有りましたが、そんなには期待してませんでしたが、 ●沢山のオナガガモの先にミコアイサ雌が居ました。..
タグ: ミコアイサ
前のページへ 1 2 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次のページへ