記事 での「ミコアイサ」の検索結果 357件
今年も最初は沼でスタート
手賀沼に行って来た。今年も最初は手賀沼でスタートです。他に行く所も無いし。
途中から太陽が雲に隠れてしまって、寒くて耐えられなく成って早めの終了と成ってしまったよ。
今年はキジさんでスタートで..
タグ: ミサゴ カンムリカイツブリ ベニマシコ ホオジロ ミコアイサ ハジロカイツブリ 手賀沼 キジ
今年の最後は沼です
手賀沼に行って来た。公園は休みだし、今年の最後は沼です。朝は寒くて手と足の先が痛くなるよ。
昨日出掛ける予定だったのだけれども、家を出ると道が凍結していて引き返した。
ホオジロさん。この子は良..
タグ: ハジロカイツブリ トビ ミコアイサ タゲリ チュウヒ カンムリカイツブリ ホオジロ 手賀沼 チョウゲンボウ
風が弱くて前回より良かった
手賀沼に行って来た。10時までは風が弱くて前回の探鳥より大幅に良かったかな。でも凄く少ない子もいるね。
ホオジロさんに会う機会が多かったよ。でも大きな群は見なかった。
鏡ジョウビタキさ..
タグ: ホオジロ ジョウビタキ ベニマシコ 手賀沼 ミコアイサ ミサゴ クロハラアジサシ ハジロカイツブリ オオジュリン
ハクチョウも増えてきました。:141220
雨が降りそうな曇天の中、ガバ沼、多々良沼で見た、タカの仲間以外の鳥達です。
●ガバ沼のハクチョウ。増えて賑やかになっています。
タグ: コハクチョウ オオハクチョウ ハジロカイツブリ ミコアイサ ツルシギ アメリカコハクチョウ
好調なミコアイサ:141213
この日は、多々良沼ではなくて、城沼に直行。
●いきなり、かなり近くに、中途ハンパンダがいました。
タグ: ミコアイサ
ほぼパンダのミコアイサ:141206
多々良沼でパンダ姿のミコアイサが見られたので、城沼に出動。
●着いて何時もの場所に行ってみると、期待通りいました。
タグ: ミコアイサ カンムリカイツブリ
ようやく、今季初のハクチョウ:141206
この時期は、雨、風が無い場合は、多々良沼とか城沼にとりあえず出動します。
多々良沼に隣接するガバ沼に立ち寄ると、
●大量のオナガガモ。その左奥の方には白い姿も。
タグ: コハクチョウ オオハクチョウ オナガガモ ハマシギ ツルシギ ミコアイサ
ミコアイサもやってきました:141122
この週も多々良沼にとりあえず出動。期待したハクチョウの姿は無かったのですが、
ガバ沼の掲示板を見ると、1W位前から、既に3羽が来ている様です。
沼に着いて早々、変わった鳴き声が聞こえたのですが..
タグ: タゲリ カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ ツルシギ アオアシシギ オオハシシギ ミコアイサ
ミコが狙いです。
イチバンのお目当てはこの水鳥でした。 ミコアイサ(神子秋沙:カモ科)です。 んで、神子姿に見立ててるものの、オス専用カラーだったりしますケロな。 「今だったらパンダぢゃね?」って指摘はテレ..
タグ: ミコアイサ 神子秋沙 カモ科 モエレ沼公園 コガモ 小鴨 キンクロハジロ 金黒羽白 カアワイサ 川秋沙
ミコアイサ、マガン、ハクチョウなど:140308
前週は雨続きで行かなかったのですが、そろそろ北帰行の時期なので、未だいる事を祈りつつ、
城沼に出動しました。
城沼は、既に、留鳥以外のハクチョウの姿はもうなく、空振りかと思ったら、
●ミコア..
タグ: コハクチョウ オナガガモ ハシビロガモ マガン ミコアイサ カンムリカイツブリ
ご無沙汰のミコアイサ等@城沼:140222
22日の午前中に戻ります。
少し風が吹いていて多々良沼は荒れるだろうとの予想と、ミコアイサを見たい気持ちから、
城沼に出動しました。
●やっぱり良いですね~。こじんまりとしつつも、冬の賑やか..
タグ: オオハクチョウ コハクチョウ アメリカコハクチョウ コブハクチョウ オナガガモ オオバン ホシハジロ マガモ ハシビロガモ ミコアイサ