記事 での「ホオジロ」の検索結果 757件
1月末
冬にしては、雨の日が続いて暖かいと思っていたら、ここ数日は外にいると痛いくらいの寒さです。関東地方は積雪があったそうですが、こちら山は白くなりましたが平地は雪が舞った程度で済みました。 今年の冬は..
タグ: ワルツ・フォー・デビー ホオジロ 赤い実 暖冬 冬鳥 ビル・エバンス
ルリビタキ、ジョウビタキなど:120114,15
久々に雪、雨の週末です。鳥見もままならず。
なので、前週(14、15日の週)紹介出来なかった鳥さん達を。
●14日、近くの公園にて。シジュウカラ。
●やっと、今期2羽目のルリビタキです。雌o..
タグ: ルリビタキ シジュウカラ モズ ジョウビタキ ホオジロ コサギ
鳥の群れを見るようになった
カシラダカたち (1月2日に)今年になって、鳥たちがたくさん撮れています。昨年中は見なかった鳥や、1羽ずつしか見なかった鳥も年が明けてから撮れ始めました。
タグ: ホオジロ カシラダカ 群れ ハクセキレイ カワラヒワ
近所の鳥ダイジェスト
(全てクリックすると大きな1200×1200ピクセルの写真が開きます。)藪のホオジロ夫婦、庭のジョウビタキ、頭上のノスリ、畑のハクセキレイ。正月休みに近所を散歩して撮った写真。歩いて0~10分の近場の..
タグ: ハクセキレイ 白菜 ジョウビタキ ウメモドキ ホオジロ 近所 ノスリ 散歩道 庭
遊水地の鳥たち
今年最初の渡良瀬遊水地で見た小鳥を少し並べます。正直言って、かわいいです。
タグ: ベニマシコ ホオジロ
初林道
今朝も懲りずにしぶんぎ流星群を撮るために早起きしました。結論から言うと今朝も駄目でした。今回は林道近くの湖畔での撮影ですので先日の写真より星の数がかなり多めです。約1時間30分分の比較明合成の写真です..
タグ: 流星 ベニマシコ ソウシチョウ ホオジロ ルリビタキ
今年最後の小鳥
散歩道のジョウビタキ♂年賀状も書き、掃除もしたので、近所を少し観察。小鳥を少し載せて、いろいろあった年の締めとさせて頂きます。なお、前回の総集編の写真を少し増やしておきました。忙しい時には迷惑かな。で..
タグ: ジョウビタキ ホオジロ 近所 散歩道 雑木林 大晦日
かわせみ湖
ちょっとだけ地元のお話。
かわせみ湖
タグ: 静岡県 周智郡 ホオジロ メジロ ダム ヤマガラ
公園が煮詰まってきたので川
江戸川に行って来た。冬の江戸川は初めてだ。前の冬は公園ばかりだったから、久々の子とかいたよ。
自転車と膝の不調で足が遠のいていたけど、公園も煮詰まってきたので行ってみたよ。
ピントが全然駄目だ..
タグ: 江戸川 ホオアカ ホオジロ タヒバリ ハイタカ ベニマシコ カンムリカイツブリ
寒くても人が増えて来る
大町自然観察園、21世紀の森と広場に行って来た。寒いね。今日から先日購入したヒートテックを着たよ。以外と効果あるね。
☆大町自然観察園編
カメラマン大杉。近隣で見た事が無い人が増えたね。私はこ..
タグ: 大町自然観察園 21世紀の森と広場 コゲラ シロハラ オカヨシガモ ホオジロ ノスリ
遠く彼方のミコアイサ:111211
前週は行けなかったT沼です。遠く彼方に白っぽい小さなカモの姿
●撮ってる時はほぼ山勘でしたが、やっぱりミコアイサですね~。(ヒドリガモとマガモの間の4羽)
●全部で雌雄各3羽の計6羽いました。..
タグ: ホシハジロ ミコアイサ アオサギ マガモ ヒドリガモ セグロカモメ ホオジロ ジョウビタキ ツグミ
ホオジロ
川沿いの公園を散歩していると鳴いていました
ホオジロの雄は目立つ所でよくさえずるそうですが目立つ所にとまっていました
タグ: ホオジロ