タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  セッカ
関連するタグ: 手賀沼 
記事 での「セッカ」の検索結果 154
冬鳥さん達は少なくなった
手賀沼に行って来た。朝から気温が高く、何を着て行くか悩んだよ。天気は晴れたり曇ったりでした。 冬鳥さん達は少なくなったね。ベニマシコさんの声を聞かなかったよ。 来週だと公園にはまだ何も来ていないだ..
タグ: アオジ ウグイス ジョウビタキ オオジュリン ホオアカ セッカ コチドリ 手賀沼
色々な小鳥さんに会えました
手賀沼に行って来た。春ですね。10時頃から暑いです。彼方此方でキタテハを見たよ。 カモさんは凄く減っていたね。葦原の小鳥達も少なくなって寂しくなってきました。 今日も運良く色々な小鳥さんに会えまし..
タグ: ツグミ セッカ ジョウビタキ クイナ ベニマシコ ホオジロ ホオアカ オオジュリン 手賀沼
まだ冬鳥さんも楽しめますね
手賀沼に行って来た。まだ朝は寒いのだけれども、もう昼間の気温は春ですね。 ウグイスさんが「ホケキョ」と鳴き出しました。キジさんの雄に何度も出会いました。 冬鳥さんは減っているのでしょうね。でも、ま..
タグ: ベニマシコ 手賀沼 クイナ セッカ オオジュリン ホオアカ
冬鳥さんが減ってきているのかな
手賀沼に行って来た。行く途中で凍結している場所が何箇所かあって、少し苦労したよ。 時期的に冬鳥さんが減ってきているのかな。段々と冬鳥さんに会えなくなってきている。 遠くのチュウヒさんを凄く拡大..
タグ: ジョウビタキ チュウヒ 手賀沼 ミコアイサ セグロカモメ ホオアカ オオジュリン セッカ
今季初に二種類会えました
手賀沼に行って来た。気温は予想より高かったかな。風が思ったよりも少し強かったよ。 毎回ほぼ同じコースを探鳥するので、会える鳥さんはだいたい同じになりますね。 それでも今日は運が良かったようで、今季..
タグ: 手賀沼 モズ オシドリ ケリ オオジュリン アメリカコガモ ミコアイサ タシギ セッカ ヒクイナ
今年最後の探鳥です
手賀沼に行って来た。今年最後の探鳥です。 風も弱く良い条件だったと思うのだけれども、期待程には良くなかったです。 やっと会えたハヤブサさんを拡大です。飛ぶのを待ってみたよ。結局、最後までこのま..
タグ: ハヤブサ 手賀沼 クイナ ミコアイサ ハシビロガモ ジョウビタキ セッカ
シジュウカラガンさんに会えました
手賀沼に行って来た。朝は寒くて昼は暑いです。小鳥達は全般に低調でした。 ブログで見かけた鳥さんに会えないかなとの淡い期待で出掛けたよ。運良くシジュウカラガンさんに会えました。 今日田んぼで初めて鉄..
タグ: ホオアカ セッカ トモエガモ オオハクチョウ ミコアイサ シジュウカラガン 手賀沼
ベニマシコさんに会えました
手賀沼に行って来た。今日は風が弱かったです。天気も良く絶好の探鳥日和だったのかな。 ツグミやユリカモメも普通に見られるように成ってきたので、段々と冬鳥さんは増えているのかな。 今年は苦戦するだろう..
タグ: 手賀沼 ベニマシコ アリスイ オオジュリン ハジロカイツブリ ミコアイサ クイナ セッカ ジョウビタキ
今日は割と鳥さんに会えました
手賀沼に行って来た。この時期は会える鳥さんが少なくて困りますね。暑くて頑張って探す気になりませんし。 今日は割と鳥さんに会えました。 オオバンさんのお子様です。少し前から居るのは声で分かってい..
タグ: 手賀沼 オオバン ヨシゴイ ノスリ ホオジロ セッカ キジ
セッカ (7/23)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 07/23
お散歩中、この子に出逢いました。 Zitting Cisticola
タグ: 野鳥 セッカ
コロコロ変わる天気
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 22:30 07/01
天気がパットしませんね。天気予報はコロコロ変わるし、実際の天気も、コロコロ変わる。天気が悪いと腰が痛いし頭も痛い。雨の日頭痛に雨の日腰痛で、困ってしまいます。しばらく雨が続きそうで憂鬱です。まあ、天気..
タグ: ヒメアマツバメ ツバメ イワツバメ セッカ イカルチドリ
運良く色々と会えました
手賀沼に行って来た。やっと寒くなってきたね。ほぼ冬服に成ったよ。 少しは鳥が増えた気もするのだけれども、やっぱり少ないね。でも、今日は運良く色々と会えました。 ホオアカさんを拡大です。3羽同時..
タグ: セッカ ツグミ ホオアカ ベニマシコ 手賀沼 オオジュリン イソシギ ハジロカイツブリ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 12 13 次のページへ